またまた新店オープンです!
北千住西口の駅前通りを直進。3つ目の信号を左に入ります。
井口病院が右手にあって、その向かいです。
こちら。
「カレーハウス タンブリン」(CURRY HOUSE TAMBOURIN)さん。

北千住西口の駅前通りを直進。3つ目の信号を左に入ります。
井口病院が右手にあって、その向かいです。
こちら。
「カレーハウス タンブリン」(CURRY HOUSE TAMBOURIN)さん。

これが、カレー屋さん?
すごく開放感のあるお店ですね〜。
実は駅前で「カレー全品100円引き」のチラシクーポンを配っていたんです。
それで、このお店のことを知りました。
クーポンをもらったそのあしで、来ちゃいました。
店頭のボードですね。

カレーが各種ありますね。
おー。ビールかぁ〜。
こんな暑い日は、ビールもいいっちゃねぇ〜。(^^)
早速店内にはいりましょう。
店内は中央にカウンター席が縦にあって、右側にテーブル席が2つ。
あと、2階があって、ソファー席になっているんですって。
我輩は、いつものようにお一人様なので、カウンターに座ります。
さてと、再度、メニューを拝見。

お店の方にオススメを伺ったところ、この星マーク?のついている、「タンブリンカレーがオススメです(^^)」とのこと。
じゃ、それにしちゃいましょ!
ということで、「タンブリンカレー(スリランカ式定食)」(1100円)をオーダーです。
さて、こちらのお店、すごく面白いのが、その店内。
もとは、普通の2階建の民家だったんですよ。
それを、こんな風に吹き抜け風にしてまうす。

つーか、2階の出窓、触れないよね。(^^;)
掃除するとき、どうするんだろう?
とか、そんな心配をしていたら、サラダがきました。

バルサミコのドレッシングがかかっているミニサラダです。
そして、食べ終わる頃に、カレーがきましたよぉ〜。
こちらね。

え〜っ!
(^^)/
なんじゃ。
まずは、こちらが、ルー。

そして、ご飯の上に、いろんな具材がばっちり乗っていますよ。

そして、中央には、パーパド(インド風おせんべい)がささってるぅ〜!
すごーい。

具材は、赤いのが「ビーツ」。
左が「ナスとキャベツのカレー炒め」。
右が「小松菜のソテー」。

こちらの写真の中央が「レンズ豆」。
その左が「キャベツのピクルス」。
左の黄色いのが、「カボチャのサラダ」。
こんなに、たくさん乗ってますね。
はじめて、見た。
これが、スリランカ式定食なんですね。
では、いただきます。
食べ方としては、カレーをかけながら食べて行き、最終的には混ぜる感じで食べるのが良いそうです。
ビビンバみたいですね。
このカレーは、チキンカレーをベースに少し辛口とコクをだした感じだそうです。
辛さは、ご希望により調節しますとのこと。
激辛にもできるそうですよ。
カレーのお味から。
辛さはやや甘口の中辛といったところ。
コクがあって、美味しです。
さらっとしているところが、特徴です。
パーパドを小さめに割って、ご飯と一緒に食べると、雰囲気ありありで一層美味しいですね。
やっぱり、この具材は、とてもヘルシーで美味しいですよ。
まず、ビーツ。
こんだけビーツをたべれることってないですよね。
ビーツはガンの予防なんかにもとてもいいヘルシー野菜。
それにレンズ豆。
バターで炒めてあるので、まろやかな味でそのままでも、美味しいです。
キャベツのピクルスも、さっぱりしていて、美味しいし、こんなおデブの我輩が言うのもなんですが・・・
ヘルシー!!!!
あ、すっきりした。
せっかくのカレーを、そのままの味で食べたいという方もいらっしゃるでしょうが、まぁ、これはこれ。
スリランカ式定食ということで、このバランスを楽しむのも面白いですよね。
はじめてみたなぁ〜。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
すごく開放感のあるお店ですね〜。
実は駅前で「カレー全品100円引き」のチラシクーポンを配っていたんです。
それで、このお店のことを知りました。
クーポンをもらったそのあしで、来ちゃいました。
店頭のボードですね。

カレーが各種ありますね。
おー。ビールかぁ〜。
こんな暑い日は、ビールもいいっちゃねぇ〜。(^^)
早速店内にはいりましょう。
店内は中央にカウンター席が縦にあって、右側にテーブル席が2つ。
あと、2階があって、ソファー席になっているんですって。
我輩は、いつものようにお一人様なので、カウンターに座ります。
さてと、再度、メニューを拝見。

お店の方にオススメを伺ったところ、この星マーク?のついている、「タンブリンカレーがオススメです(^^)」とのこと。
じゃ、それにしちゃいましょ!
ということで、「タンブリンカレー(スリランカ式定食)」(1100円)をオーダーです。
さて、こちらのお店、すごく面白いのが、その店内。
もとは、普通の2階建の民家だったんですよ。
それを、こんな風に吹き抜け風にしてまうす。

つーか、2階の出窓、触れないよね。(^^;)
掃除するとき、どうするんだろう?
とか、そんな心配をしていたら、サラダがきました。

バルサミコのドレッシングがかかっているミニサラダです。
そして、食べ終わる頃に、カレーがきましたよぉ〜。
こちらね。

え〜っ!
(^^)/
なんじゃ。
まずは、こちらが、ルー。

そして、ご飯の上に、いろんな具材がばっちり乗っていますよ。

そして、中央には、パーパド(インド風おせんべい)がささってるぅ〜!
すごーい。

具材は、赤いのが「ビーツ」。
左が「ナスとキャベツのカレー炒め」。
右が「小松菜のソテー」。

こちらの写真の中央が「レンズ豆」。
その左が「キャベツのピクルス」。
左の黄色いのが、「カボチャのサラダ」。
こんなに、たくさん乗ってますね。
はじめて、見た。
これが、スリランカ式定食なんですね。
では、いただきます。
食べ方としては、カレーをかけながら食べて行き、最終的には混ぜる感じで食べるのが良いそうです。
ビビンバみたいですね。
このカレーは、チキンカレーをベースに少し辛口とコクをだした感じだそうです。
辛さは、ご希望により調節しますとのこと。
激辛にもできるそうですよ。
カレーのお味から。
辛さはやや甘口の中辛といったところ。
コクがあって、美味しです。
さらっとしているところが、特徴です。
パーパドを小さめに割って、ご飯と一緒に食べると、雰囲気ありありで一層美味しいですね。
やっぱり、この具材は、とてもヘルシーで美味しいですよ。
まず、ビーツ。
こんだけビーツをたべれることってないですよね。
ビーツはガンの予防なんかにもとてもいいヘルシー野菜。
それにレンズ豆。
バターで炒めてあるので、まろやかな味でそのままでも、美味しいです。
キャベツのピクルスも、さっぱりしていて、美味しいし、こんなおデブの我輩が言うのもなんですが・・・
ヘルシー!!!!
あ、すっきりした。
せっかくのカレーを、そのままの味で食べたいという方もいらっしゃるでしょうが、まぁ、これはこれ。
スリランカ式定食ということで、このバランスを楽しむのも面白いですよね。
はじめてみたなぁ〜。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:カレー(その他) | 北千住駅、千住大橋駅、牛田駅
2015/07/28 (火) [足立区(北千住)]
マルルさんこんにちは。
こんな珍しいカレー屋さんが北千住に!見た感じデリーさんのカシミールみたいに辛いのかな?と思ったんですけどマイルドなんですね!さらっとしたカレーおいしいですよね♪
ビーツも買うとけっこうお値段するのでこんなふうに食べられるのうれしいですね。体の中がきれいになりそうなカレーですねー。
こんな珍しいカレー屋さんが北千住に!見た感じデリーさんのカシミールみたいに辛いのかな?と思ったんですけどマイルドなんですね!さらっとしたカレーおいしいですよね♪
ビーツも買うとけっこうお値段するのでこんなふうに食べられるのうれしいですね。体の中がきれいになりそうなカレーですねー。
今東京はインターナショナルシティー!カレーはインドか蕎麦屋だけと思っていたら 珍しいお国のカレー屋さんが普通に登場してきて嬉しい話ですね(犬嬉)確かに野菜豊富でヘルシーで飽きのこないスリランカのおふくろの味カレーですね それにしても北千住は益々面白い街になりました♪
因みに太るはグルマンの大きな勲章ですよ!!
因みに太るはグルマンの大きな勲章ですよ!!
>junjunさん
コメントありがとうございます。
じつは、カルカレーというメニューがあるみたいなんですが、これは激辛とのこと。デリーさんのカシミールカレーに匹敵するかもしれないですね。北千住はいろいろカレー屋さんがありますが、それぞれ違った感じで美味しいです。近々、北千住カレー特集しますね。
コメントありがとうございます。
じつは、カルカレーというメニューがあるみたいなんですが、これは激辛とのこと。デリーさんのカシミールカレーに匹敵するかもしれないですね。北千住はいろいろカレー屋さんがありますが、それぞれ違った感じで美味しいです。近々、北千住カレー特集しますね。
え〜っ!
怖〜い!!
真夏の夜に、お犬のお手手が、「おいで、おいでェ〜🎵 おいでを する人 あんた 誰ぇ〜っ!🎶」
こわー。
話はさておき、カレーもいろんなカレーがあるんですね。ワタクシはハウスバーモントカレーで育った世代ですので、家カレーは別物と思っております。夏のカレーはいいですよね。(^^)
怖〜い!!
真夏の夜に、お犬のお手手が、「おいで、おいでェ〜🎵 おいでを する人 あんた 誰ぇ〜っ!🎶」
こわー。
話はさておき、カレーもいろんなカレーがあるんですね。ワタクシはハウスバーモントカレーで育った世代ですので、家カレーは別物と思っております。夏のカレーはいいですよね。(^^)
初めてコメント致します。
いつも楽しく、情報収集すごいなあ、と思いながら読ませていただいてます。
こちらのカレー屋さん、早速行ってきました。
辛いの大好きなので、カルカレーを頂きましたが、デリーのカシミールを彷彿とさせる、しかしまた違う味わいもあり、病みつきになりそうなお味でしたよ!
いつも楽しく、情報収集すごいなあ、と思いながら読ませていただいてます。
こちらのカレー屋さん、早速行ってきました。
辛いの大好きなので、カルカレーを頂きましたが、デリーのカシミールを彷彿とさせる、しかしまた違う味わいもあり、病みつきになりそうなお味でしたよ!
>北千住在住カエルさん
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいてありがとうございます。感謝です。
こちらのお店に行かれたんですね。(^^)
私も昨日、再訪してきました。同じものを食べましたが、美味しいですね〜。
カレーのルーは中辛にしてもらったんですが、大辛でもいけそうかな〜っておもいました。
夏は、カレーがいいですね〜。(^^)
今後とも、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいてありがとうございます。感謝です。
こちらのお店に行かれたんですね。(^^)
私も昨日、再訪してきました。同じものを食べましたが、美味しいですね〜。
カレーのルーは中辛にしてもらったんですが、大辛でもいけそうかな〜っておもいました。
夏は、カレーがいいですね〜。(^^)
今後とも、よろしくお願いいたします。
コメント