GWのスカイツリーは超混雑!

GWをふりかえり....。
5月5日は「こどもの日」。
その日に、我輩、ちょっちゅ散歩に出かけました。
東京スカイツリー近辺。
北千住からだと、東武スカイツリーラインで、「とうきょうスカイツリー駅」へ。
かつての業平橋ですね。
電車にのって、ものの十数分で着いたんですが、駅降りて思った。
「あぁ〜っ! 我輩、バカチョ!」
だって、すんごい人なんだもん。
ま、当たり前だよね。GWだし、こどもの日だし。
我輩、とくに用事はなかったんだけど、ちょっとぶらぶらしたくなって、選んだのが東京スカイツリー。
天気いいしね、ソラマチでおいしいもの散策ぅ〜なんて思っていたけど、ま〜、無理っぽいなぁ〜。
案の定、ソラマチは人で大混雑。
レストランフロアーは、どこのお店も大行列を作っております。
だめだ、こりゃ。
(^^;)
早々に、ソラマチ散策は切り上げ、周辺をぶらぶら。

やっぱり、青い空にスカイツリーは、映えるね〜。

Nikonの「COOLPIX P340」で撮りましたが、こういう風景画は綺麗に撮れるんだよね〜。
周辺を散歩していたら、いろいろ変わってました。

こんな通りが出来てるし。
そろそろ、お腹減ってきたな〜。
歩いてきて、ちょうど押上駅あたり。
こんなお店がありました。
「とんかつ とこだい」さん。


なんか、いい感じじゃない?
うわぁ〜、メニューいっぱーい。(^^)/

つーことで、キーマリッ!
こちらに入ります。
店内は、カウンターのみ。
なんとなく牛丼屋みたいなカウンターの作りです。
まず、食券をかいましょ。
そして、カウンターに座って、食券を渡します。
カウンター席だけですが、15席くらいはあると思います。
さて、できたみたいですね〜。
こちらね。
「ミックスグリル定食」 (多分、1000円くらい。忘れちゃった。)

霜降りステーキ、ウインナー、ハンバーグ。
ほら、熱々だから、煙でてるよぉ〜。

ご飯と、お味噌汁(それぞれ、1回お代わり可)。
小鉢が、ついてきます。

さて、いただきまーす。(^^)/
(^0^)
まず、ステーキね。
お値段がお値段なので、霜降りとはご愛嬌。
でも、ウェルダンくらいまで火を通すと、割と柔らかくいただけます。
ステーキソースをかけなくても、塩コショウが効いているので、美味しくいただけますね。
醤油ベースのソースもおいしいですね。
そして、ハンバーグ。
小さいながらも手ごねらしさはとても伝わってきます。
ジューシーで、弾力もあり、おいしいですね。
ウインナーは見ての通りの、みんな大好きなあの味。
付け合わせのコーンやスパゲッティも、ちゃんと量があって、いいですね。
席がカウンターというものあり、洒落っ気は全くないお店なので、スカイツリーにデートしに来たカップルにはちょっと不向きかもしれませんが、友達同士でサクッと食べられるので、使い方次第では便利なお店ですね。
食べ終わってから、気がついた!
屋号が「とんかつ とこだい」ということもあって、こちらは「とんかつ」を食べなきゃよ!
・・・・・だよね〜。
なーんか、この日はチグハグは一日でした。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
だって、すんごい人なんだもん。
ま、当たり前だよね。GWだし、こどもの日だし。
我輩、とくに用事はなかったんだけど、ちょっとぶらぶらしたくなって、選んだのが東京スカイツリー。
天気いいしね、ソラマチでおいしいもの散策ぅ〜なんて思っていたけど、ま〜、無理っぽいなぁ〜。
案の定、ソラマチは人で大混雑。
レストランフロアーは、どこのお店も大行列を作っております。
だめだ、こりゃ。
(^^;)
早々に、ソラマチ散策は切り上げ、周辺をぶらぶら。

やっぱり、青い空にスカイツリーは、映えるね〜。

Nikonの「COOLPIX P340」で撮りましたが、こういう風景画は綺麗に撮れるんだよね〜。
周辺を散歩していたら、いろいろ変わってました。

こんな通りが出来てるし。
そろそろ、お腹減ってきたな〜。
歩いてきて、ちょうど押上駅あたり。
こんなお店がありました。
「とんかつ とこだい」さん。


なんか、いい感じじゃない?
うわぁ〜、メニューいっぱーい。(^^)/

つーことで、キーマリッ!
こちらに入ります。
店内は、カウンターのみ。
なんとなく牛丼屋みたいなカウンターの作りです。
まず、食券をかいましょ。
そして、カウンターに座って、食券を渡します。
カウンター席だけですが、15席くらいはあると思います。
さて、できたみたいですね〜。
こちらね。
「ミックスグリル定食」 (多分、1000円くらい。忘れちゃった。)

霜降りステーキ、ウインナー、ハンバーグ。
ほら、熱々だから、煙でてるよぉ〜。

ご飯と、お味噌汁(それぞれ、1回お代わり可)。
小鉢が、ついてきます。

さて、いただきまーす。(^^)/
(^0^)
まず、ステーキね。
お値段がお値段なので、霜降りとはご愛嬌。
でも、ウェルダンくらいまで火を通すと、割と柔らかくいただけます。
ステーキソースをかけなくても、塩コショウが効いているので、美味しくいただけますね。
醤油ベースのソースもおいしいですね。
そして、ハンバーグ。
小さいながらも手ごねらしさはとても伝わってきます。
ジューシーで、弾力もあり、おいしいですね。
ウインナーは見ての通りの、みんな大好きなあの味。
付け合わせのコーンやスパゲッティも、ちゃんと量があって、いいですね。
席がカウンターというものあり、洒落っ気は全くないお店なので、スカイツリーにデートしに来たカップルにはちょっと不向きかもしれませんが、友達同士でサクッと食べられるので、使い方次第では便利なお店ですね。
食べ終わってから、気がついた!
屋号が「とんかつ とこだい」ということもあって、こちらは「とんかつ」を食べなきゃよ!
・・・・・だよね〜。
なーんか、この日はチグハグは一日でした。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:とんかつ | 押上駅、とうきょうスカイツリー駅、本所吾妻橋駅
2015/05/13 (水) [墨田区]
スカイツリー行かれましたか!犬は2回挑戦したけど結局登れず終いですが… ソラマチにもなかなかのお店が目白押しですが 押上は周辺に食 呑みと素敵なお店があるのよね~ それにしてもミックスグリル 某イタリアンレストランにもありますが 比べ物にならない程美味そうですね!是非次回はとんかつやってみてください 処でタワーの近所に 小さいながら旨そうなたこ焼き酒場があるんですが まだあるのかな?
> スカイツリー行かれましたか!犬は2回挑戦したけど結局登れず終いですが… ソラマチにもなかなかのお店が目白押しですが 押上は周辺に食 呑みと素敵なお店があるのよね~ それにしてもミックスグリル 某イタリアンレストランにもありますが 比べ物にならない程美味そうですね!是非次回はとんかつやってみてください 処でタワーの近所に 小さいながら旨そうなたこ焼き酒場があるんですが まだあるのかな?
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
私も実は、スカイツリーは登ったことないんです。
なかなか登れませんね。
あの行列をみると尻込みしてしまいます。
押上、スカイツリー周辺に面白いお店ないかなぁ〜。オフ会で使えそうなお店ないかなぁ〜って回ってみたんですが、なかば観光地になっているので、難しそうですね。
某イタリアンレストランって、あの、「ぱっと サイデリアァ〜♪」的な名前のお店ですか?
あちらもいいですが、こちらみたいな、ディープっぽいお店もいいですよね〜。
次はとんかつ食べなきゃいけませんね。
たこ焼き酒場って、どこだろ?
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
私も実は、スカイツリーは登ったことないんです。
なかなか登れませんね。
あの行列をみると尻込みしてしまいます。
押上、スカイツリー周辺に面白いお店ないかなぁ〜。オフ会で使えそうなお店ないかなぁ〜って回ってみたんですが、なかば観光地になっているので、難しそうですね。
某イタリアンレストランって、あの、「ぱっと サイデリアァ〜♪」的な名前のお店ですか?
あちらもいいですが、こちらみたいな、ディープっぽいお店もいいですよね〜。
次はとんかつ食べなきゃいけませんね。
たこ焼き酒場って、どこだろ?
コメント