京急「みさきまぐろきっぷ」で一日あそぶぞー!
プレGWの29日。
我輩は、友達と、まぐろをたべに行きました。
京浜急行がやっている「みさきまぐろきっぷ」でご存知ですか?
神奈川県の三崎でまぐろを食べようという企画物きっぷなんです。
京急の電車、バス乗車券とまぐろ食事券とレジャー施設券がセットになっていて、大人だと品川乗車で3060円。
これを使って、行ってきました。

朝、9時に品川駅の京急改札で待ち合わせ。

「みさきまぐろきっぷ」を購入し、品川始発の快速電車に乗ります。
品川始発だと、ボックスシートになっているので、旅行気分もさらに増しますよね。
ここから終点の「三崎口」までの電車旅です。
電車に乗っている間に、この「みさきまぐろきっぷ」で何ができるのか、おさらいしますね。
3060円のなかには・・・・。
往復の電車代。(何度でも途中下車OK。ただし「戻る」のはダメ)
三浦海岸駅と三崎口駅からの指定区間でのバスがフリー。
お食事が、25軒のお店からお好きな店を選んで「まぐろきっぷ限定」のメニューをいただけます。
レジャー施設利用券で「油壺マリンパーク」「三浦マホロバ温泉」「城ヶ島 雲母の湯」「水中観光船にじいろさかな号」「レンタサイクル一日券」「ガラス工芸体験」「産直センターで選べるおみやげ」のうち1つを利用出来ます。
どうです。
かなりお得だと思いませんか?
一日遊べますよ。
なーんて話している間に、終点の「三崎口」に到着。
降りるお客さんのほとんどが「まぐろきっぷ」の利用者なんじゃないかなぁ〜。
ここからバスに乗って、三崎港まで行きます。
つきましたー。
いいね〜。
漁港って感じだね〜。


着いたのは11時。
いい感じにお腹が減っているので、早速まぐろを食べましょうよ。
今回、友達とどこの店で食べようかいろいろ会議をした結果、こちらのお店に決定しました。
「三崎港回転寿司 さん和」さん。

なぜ、ここにきて回転寿司屋かって?(^^;)

えへへ。
それは、な〜んとなく。
こういうところの回転寿司屋だからこそ、あなどれないんではないかと。
そんな気がしてね。
ま、はいってみましょ。
店内は、いたって普通の回転寿司屋さんです。
まぐろきっぷのメニューは決まっているので、食事券を渡してカウンターに座ります。
さて、どんなのがくるかなぁ〜。
パンフだと、「特選まぐろ・地魚セット」とありますね。
本まぐろ中トロ3貫、本まぐろ赤身2貫、地魚5貫、味噌汁」となっています。
さて、さて・・・・。
お、できたみたいですね〜。
こちらね。

あぁ〜、いい感じだよぉ〜。
寄って、ポン。

こちらが味噌汁。

アップでポン!

ふふふ。(^^)
いただきまーす。
m(^0^)
まぐろ、まぐろ、まぐろーーーっ!!
ふふふ。美味しい。
地魚は、アジ、コハダ、メカブほか2種。
これも、美味しい。
お味噌汁はさかなの出汁がでていて、さすがに美味し。
東京で1000円で食べるお寿司とは、やっぱり違う気がするなぁ〜。
美味しいなぁ〜。
さて、さて、回転寿司屋を選んだ理由として、気軽に追加ができるということなんですよ。
ということで、追加オーダーです。
まずは、「生しらす」(240円)。

見てみて!
この透明感。
いただきまーす。
m(^0^)
うまい!
ちゅるっとしていて、あっさりしてるんだけどタンパク質的な味はちゃんとあって、美味しい。
これくらいの量がいいんだよね。
「丼」にすると、飽きちゃう。
そして、ね。
やっぱさ、いっちゃおうよ、たべやおうよ。
大トロ。
「本まぐろ大トロ」(730円)
ほれ!!

まぁ〜、いいお色だこと。
ホンジャマ、これ、いただきます。
m(^0^)

ふぅーーーー。
美味しい。
・・・あまーい。
大トロって、甘いんだね。
ふわぁ〜っと甘みが口に広がりましたよ。
美味しい。
腹7分目くらいだけど、これくらいでオッケー。
お勘定をして、店をでました。
美味しかった。
ごちそうさま!
このあと、三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」を散策。
こちらには、産直センターが入っていて、これが、すごいのなんのって!
まぐろが売ってるの!
それも、安いの!!
もちろん、冷凍してあるんだけど、すげー安いの。
買いたかった。
で、そんな産直センターでも、ちょっときになるものをかって食べました。
まずは、「マグロカツサンド」。

マグロをカツにするなんてもったいなくて、東京ではなかなかお目にかかれないもの。
こちらを食べます。
これがね、うまいのよ。
マグロが、ほんと、お肉みたい。
しっとりしていて、うまい。
それと、マグロの「肉まん」。
「トロマン」 (画像なし)
これが、絶品!
中の具が「溶けてるんじゃないか」のような柔らかさ。
電車だと、荷物になるから、おみやげってなかなか買えないんだけど、今度車で来た時に改めて買おうっと。
あ、でも、お取り寄せっていうのが、あったか。
みさきまぐろきっぷの旅。
前半でした。
三崎港のまぐろをお取り寄せなら〜
三崎港まぐろ専門店 シーユニオン
寝ている間に顔のシミをピンポイントケア「シミキュウ」


「みさきまぐろきっぷ」を購入し、品川始発の快速電車に乗ります。
品川始発だと、ボックスシートになっているので、旅行気分もさらに増しますよね。
ここから終点の「三崎口」までの電車旅です。
電車に乗っている間に、この「みさきまぐろきっぷ」で何ができるのか、おさらいしますね。
3060円のなかには・・・・。
往復の電車代。(何度でも途中下車OK。ただし「戻る」のはダメ)
三浦海岸駅と三崎口駅からの指定区間でのバスがフリー。
お食事が、25軒のお店からお好きな店を選んで「まぐろきっぷ限定」のメニューをいただけます。
レジャー施設利用券で「油壺マリンパーク」「三浦マホロバ温泉」「城ヶ島 雲母の湯」「水中観光船にじいろさかな号」「レンタサイクル一日券」「ガラス工芸体験」「産直センターで選べるおみやげ」のうち1つを利用出来ます。
どうです。
かなりお得だと思いませんか?
一日遊べますよ。
なーんて話している間に、終点の「三崎口」に到着。
降りるお客さんのほとんどが「まぐろきっぷ」の利用者なんじゃないかなぁ〜。
ここからバスに乗って、三崎港まで行きます。
つきましたー。
いいね〜。
漁港って感じだね〜。


着いたのは11時。
いい感じにお腹が減っているので、早速まぐろを食べましょうよ。
今回、友達とどこの店で食べようかいろいろ会議をした結果、こちらのお店に決定しました。
「三崎港回転寿司 さん和」さん。

なぜ、ここにきて回転寿司屋かって?(^^;)

えへへ。
それは、な〜んとなく。
こういうところの回転寿司屋だからこそ、あなどれないんではないかと。
そんな気がしてね。
ま、はいってみましょ。
店内は、いたって普通の回転寿司屋さんです。
まぐろきっぷのメニューは決まっているので、食事券を渡してカウンターに座ります。
さて、どんなのがくるかなぁ〜。
パンフだと、「特選まぐろ・地魚セット」とありますね。
本まぐろ中トロ3貫、本まぐろ赤身2貫、地魚5貫、味噌汁」となっています。
さて、さて・・・・。
お、できたみたいですね〜。
こちらね。

あぁ〜、いい感じだよぉ〜。
寄って、ポン。

こちらが味噌汁。

アップでポン!

ふふふ。(^^)
いただきまーす。
m(^0^)
まぐろ、まぐろ、まぐろーーーっ!!
ふふふ。美味しい。
地魚は、アジ、コハダ、メカブほか2種。
これも、美味しい。
お味噌汁はさかなの出汁がでていて、さすがに美味し。
東京で1000円で食べるお寿司とは、やっぱり違う気がするなぁ〜。
美味しいなぁ〜。
さて、さて、回転寿司屋を選んだ理由として、気軽に追加ができるということなんですよ。
ということで、追加オーダーです。
まずは、「生しらす」(240円)。

見てみて!
この透明感。
いただきまーす。
m(^0^)
うまい!
ちゅるっとしていて、あっさりしてるんだけどタンパク質的な味はちゃんとあって、美味しい。
これくらいの量がいいんだよね。
「丼」にすると、飽きちゃう。
そして、ね。
やっぱさ、いっちゃおうよ、たべやおうよ。
大トロ。
「本まぐろ大トロ」(730円)
ほれ!!

まぁ〜、いいお色だこと。
ホンジャマ、これ、いただきます。
m(^0^)

ふぅーーーー。
美味しい。
・・・あまーい。
大トロって、甘いんだね。
ふわぁ〜っと甘みが口に広がりましたよ。
美味しい。
腹7分目くらいだけど、これくらいでオッケー。
お勘定をして、店をでました。
美味しかった。
ごちそうさま!
このあと、三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」を散策。
こちらには、産直センターが入っていて、これが、すごいのなんのって!
まぐろが売ってるの!
それも、安いの!!
もちろん、冷凍してあるんだけど、すげー安いの。
買いたかった。
で、そんな産直センターでも、ちょっときになるものをかって食べました。
まずは、「マグロカツサンド」。

マグロをカツにするなんてもったいなくて、東京ではなかなかお目にかかれないもの。
こちらを食べます。
これがね、うまいのよ。
マグロが、ほんと、お肉みたい。
しっとりしていて、うまい。
それと、マグロの「肉まん」。
「トロマン」 (画像なし)
これが、絶品!
中の具が「溶けてるんじゃないか」のような柔らかさ。
電車だと、荷物になるから、おみやげってなかなか買えないんだけど、今度車で来た時に改めて買おうっと。
あ、でも、お取り寄せっていうのが、あったか。
みさきまぐろきっぷの旅。
前半でした。
関連ランキング:回転寿司 | 三浦半島その他
三崎港のまぐろをお取り寄せなら〜
三崎港まぐろ専門店 シーユニオン
寝ている間に顔のシミをピンポイントケア「シミキュウ」

2015/04/30 (木) [旅とグルメ]
そうそう(犬も断言)三崎の回転お寿司は絶対に侮れませんね~ 犬も以前お仕事で(寂)三崎や三浦行きましたが 三浦でお昼に寄ったみすぼらしい回転寿司屋 入って食べたらとんでもなく旨い寿司でした(犬驚)
今 まぐろきっぷ便利で良いですね~ 帰りは横須賀中央で一杯行きませんでしたか?
今 まぐろきっぷ便利で良いですね~ 帰りは横須賀中央で一杯行きませんでしたか?
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。初回は回転寿し屋さんに決めましたが、次回はまた違うお店に行ってみたいと思っています。やっぱりすごく並んでいるお店があるんですよね〜。そういうの見ちゃうと気になっちゃって。
まぐろきっぷは3000円で一日遊べるので、とてもお得だと思います。
これは何度利用しても楽しい企画きっぷですね〜。
あ、そうそう、帰りは、蒲田で洋食をいただきました〜。(その記事はまた後ほどアップします。)
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。初回は回転寿し屋さんに決めましたが、次回はまた違うお店に行ってみたいと思っています。やっぱりすごく並んでいるお店があるんですよね〜。そういうの見ちゃうと気になっちゃって。
まぐろきっぷは3000円で一日遊べるので、とてもお得だと思います。
これは何度利用しても楽しい企画きっぷですね〜。
あ、そうそう、帰りは、蒲田で洋食をいただきました〜。(その記事はまた後ほどアップします。)
コメント