駅直結の新スポット。土日は穴場。
東京メトロ 新御茶ノ水駅。
この周辺がここ2年くらいで変わった変わった!!
もー、すごいくらい変わった!
商業複合ビルのでかいのが2つもできて、それも繋がってて、レストランが結構あって、すごいね。
そんな新御茶ノ水。
駅直結(エキチョク)で「ソラシティプラザ」というのがあります。
そちらのB1がレストランやコンビニがはいっていて、今回はこちらでご飯をたべました。
「スワン食堂」さん。(も〜、画像、みえないっす!)

それにしても、このレストラン街は、かなり使えます。
蕎麦屋、中華、タイ飯、イタリアン、ビアバー、洋食喫茶・・とバラエティに富んでいて、どこに入ろうかまよってしまうぅ〜。
迷ったら洋食〜ということで、こちらに決めました
こちらのお店は、パーティーもできるほどの広い店内。
まずは、メニューですね。




いろいろありますね〜。
おもしろいのが、特に「イタリアン」だの「フレンチ」だの枠組みなく、ピザがあったり、焼きそばがあったり、ステーキがあったり、カレーがあったり、言ってみれば『今風お好み洋食堂』。
メニューみてるだけで、楽しいよね。
それに、お値段もそれほど高くなく、いいんじゃないの。
我輩たちは、ビールをのみのみ、あれこれつまむことにしましょう。
まずは、「HOUSEサラダ (Large)」(1050円)。

おぉ〜っ!
でかいね〜。(^^)
葉っぱ、いっぱい!
いただきまーす。

これは、食べ応えあるね〜。
ドレッシングが、ちょっとキャンティーのドレッシングっぽくて、美味しい。
つぎは、「大山鶏のロースト(ハーフ)」 (1000円)

少なく見えるのはお皿が大きいから。
実物はわりと、ボリュームあります。
一人で食べるのは多いかなぁ〜。

ジンジャーの風味がついていて、美味しい。
柔らかいんです。
付け合わせに、野菜もローストされていて、それも、美味しいです。
ビールってさ、おなか張るよね〜。
(^H^)ふぅ〜。
お次は「チョリソーと野菜のナポリタン」(900円)

とりわけようのトングも持ってきてくれます。
アップでポン!(FC2移転いらいの初、アプポンでございます。)

んまぁ〜、良い色ですこと。
チョリソーがピリ辛で、これまたビールに合うんだわ。
旨ぁ〜。
ビール2杯にハイボール1杯飲んだら、これくらいの料理でお腹いっぱいでございます。
こちらのお店は、仕事帰りに飲んでよし、一人ご飯によし、カフェ的使い方でもよし、家族やデートでのご飯でもよし、とても使いかっての良いお店ですね。
あとね、耳寄り情報。
こちらのソラシティと、並んである「ワテラス」。
両方とも、バラエティに富んだレストランが入っているんですが、土日が「空いてる!!」
これ、穴場!
駅からこんなに近くて、こんなに選べて、土日が空いてる!(平日は混んでます)
これは、ぜひ、土日におすすめです。
ということで、いい加減に酔ったマルルは、千代田線で家路にむかうのであった。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
蕎麦屋、中華、タイ飯、イタリアン、ビアバー、洋食喫茶・・とバラエティに富んでいて、どこに入ろうかまよってしまうぅ〜。
迷ったら洋食〜ということで、こちらに決めました
こちらのお店は、パーティーもできるほどの広い店内。
まずは、メニューですね。




いろいろありますね〜。
おもしろいのが、特に「イタリアン」だの「フレンチ」だの枠組みなく、ピザがあったり、焼きそばがあったり、ステーキがあったり、カレーがあったり、言ってみれば『今風お好み洋食堂』。
メニューみてるだけで、楽しいよね。
それに、お値段もそれほど高くなく、いいんじゃないの。
我輩たちは、ビールをのみのみ、あれこれつまむことにしましょう。
まずは、「HOUSEサラダ (Large)」(1050円)。

おぉ〜っ!
でかいね〜。(^^)
葉っぱ、いっぱい!
いただきまーす。

これは、食べ応えあるね〜。
ドレッシングが、ちょっとキャンティーのドレッシングっぽくて、美味しい。
つぎは、「大山鶏のロースト(ハーフ)」 (1000円)

少なく見えるのはお皿が大きいから。
実物はわりと、ボリュームあります。
一人で食べるのは多いかなぁ〜。

ジンジャーの風味がついていて、美味しい。
柔らかいんです。
付け合わせに、野菜もローストされていて、それも、美味しいです。
ビールってさ、おなか張るよね〜。
(^H^)ふぅ〜。
お次は「チョリソーと野菜のナポリタン」(900円)

とりわけようのトングも持ってきてくれます。
アップでポン!(FC2移転いらいの初、アプポンでございます。)

んまぁ〜、良い色ですこと。
チョリソーがピリ辛で、これまたビールに合うんだわ。
旨ぁ〜。
ビール2杯にハイボール1杯飲んだら、これくらいの料理でお腹いっぱいでございます。
こちらのお店は、仕事帰りに飲んでよし、一人ご飯によし、カフェ的使い方でもよし、家族やデートでのご飯でもよし、とても使いかっての良いお店ですね。
あとね、耳寄り情報。
こちらのソラシティと、並んである「ワテラス」。
両方とも、バラエティに富んだレストランが入っているんですが、土日が「空いてる!!」
これ、穴場!
駅からこんなに近くて、こんなに選べて、土日が空いてる!(平日は混んでます)
これは、ぜひ、土日におすすめです。
ということで、いい加減に酔ったマルルは、千代田線で家路にむかうのであった。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:カフェ | 御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅
2015/04/28 (火) [千代田区]
マルルさんは洋食のオーソリティー♪ またまた素敵な洋食屋行かれましたね メニューが混然一体とは昔のレストランを彷彿させて 選ぶ苦しみを倍加させますね(犬嬉)
土日の昼下りのんびりとビールとピツァをやりたいものです
御茶の水 犬学生時代フィールドでしたから懐かしいですね~ すっかり様変わりしたのでしょうね
土日の昼下りのんびりとビールとピツァをやりたいものです
御茶の水 犬学生時代フィールドでしたから懐かしいですね~ すっかり様変わりしたのでしょうね
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
いいですね〜。ワテラスでサミット、いいですね〜。
こちらのお店は、外見はちょっと入りにくいんですが、お値段もお手軽価格で、お勧めできるお店です。
このお店と同じフロアーにエビスビールのお店があるんですが、ビールだったら、そっちのほうが、お勧めです。
やっぱり生ビールは美味しよね〜!
コメントありがとうございます。
いいですね〜。ワテラスでサミット、いいですね〜。
こちらのお店は、外見はちょっと入りにくいんですが、お値段もお手軽価格で、お勧めできるお店です。
このお店と同じフロアーにエビスビールのお店があるんですが、ビールだったら、そっちのほうが、お勧めです。
やっぱり生ビールは美味しよね〜!
コメント