我が輩のブログは、
ここから始まった。
「ゴーゴーカレー」始まった・・・。 ん?掛かってる?大丈夫?(^^)
2006年の5月14日。
このブログ、第一回目の記事は「ゴーゴーカレー秋葉原1号店」での「メジャーカレー」のレポでした。
あれから8年の時を経て、ゴーゴーカレーが我が輩の所に来た。
そう、北千住に出来たのです。
その名も、「ゴーゴーカレー 北千住宿場町通りスタジアム」
場所は北千住西口、宿場町通りのバーミヤンの向かいです。
その場所は数週間前まで「シルク」という婦人服屋さんでした。
そのお店が閉店してすぐに、改装工事が始まったのですが、そこにはゴーゴーカレーの旗が・・・。
「北千住にゴーゴーカレーが出来るらしい」
とい噂は瞬く間に広がりました。
改装工事から約3週間たった6月5日のオープン。


速攻です!
かなりの速攻です!
Aクイックでノーブロックで相手のコート、ズバーン!みたいな、そんな感じ。
ということで、これは、我が輩、行かなきゃよ。
でしょ?
早速行ってみました。
あいにくの雨模様だったのですが、賑わってますね〜。
早速入りましょう。

店内はいると、右手に券売機があります。

さてさて、何食べようかな?
久しぶりのデカ系、いっちゃいましょうか。
つーことで、

「メジャーカレー ビジネスクラス」(1150円)
ふふふ。
(^^)
お店は、奥に細長い感じ。
手前がテーブル席で奥がUの字のカウンター。
そして、その奥が厨房。
我が輩は奥のカウンターにすわりました。
ざっと見渡すと、お客さんのほとんどが男性。
それも、ま、大学生くらいの若者。
でも、みんな、フツーのカツカレーとか食べてるよ。
えー。
メジャーカレー、たべないの?
食べようよぉ〜。
そんなこんなしていたら、出来たみたいです。
こちら!

じゃ〜ん!
横からポン!

アップでポン!

トッピングは、エビフライ、チキンカツ(手前)、ロースカツ(奥)、ゆで卵、ウィンナー(2本)。
で、このカレー、ビジネスクラスってなっていますが、これはライスの量が520gなんです。
さて、いただきまーす。
(^0^)

久しぶりですね。
この、マッタリと濃厚なカレー。
辛さは、甘口から中辛の間くらいでしょうかね。
トッピングのカツにはソースが掛かっているのも、こちらの特徴。
そして、スプーンじゃなくて、幅広のフォークでいただくのも特徴です。
これは、コチラのカレーの出身でもある金沢カレーの特徴とも言えるんだそうです。
キャベツはお替わりオッケーなんだそうです。
最近、デカ盛りを敬遠していたので、ちょっちゅ不安だったのですが、完食ぅ〜。
お腹いっぱいですぅ〜。
(^s^)
大学生さんには、もってこいのお店ですね。
ご馳走様でした〜。
ゴーゴーカレー 北千住宿場町通りスタジアム
東京都足立区千住3-35 シルクビル1F
03-3882-2355
年中無休
10時55分〜22時55分
2014/06/05 (木) [デカ盛り(大盛り)]
こんばんわm(__)m
えーーーー!マ、マジですか!?ゴーゴーカレーが北千住に!?まだ実際に概観を目にしてない・・・昨日も通ったはずなのに(笑)
なんだか北千住がだんだんグルメdeアキバ化してる!!
えーーーー!マ、マジですか!?ゴーゴーカレーが北千住に!?まだ実際に概観を目にしてない・・・昨日も通ったはずなのに(笑)
なんだか北千住がだんだんグルメdeアキバ化してる!!
ふふふ・・・またマルさんとランチがかぶりましたね。
じつは、わたしも今日のランチは、新橋の「もうやんカレー」でした。
ゴーゴーは、新宿のお店と代々木のお店に何度か。
これから暑くなると、なぜか無性に食べたくなりますよね。
あ、夏じゃなくても、やっぱり食べたくなるけどね。
じつは、わたしも今日のランチは、新橋の「もうやんカレー」でした。
ゴーゴーは、新宿のお店と代々木のお店に何度か。
これから暑くなると、なぜか無性に食べたくなりますよね。
あ、夏じゃなくても、やっぱり食べたくなるけどね。
考えてみたら、「ココイチ」さんって北千住になかったんですね~~。
南千住・梅島・綾瀬・町屋に囲まれて唯一の空白地帯だったんだ(汗)。
目の付け所が違いますね~~(笑)。
そういや、バルチックカレー、最近見かけないなぁ~~。
南千住・梅島・綾瀬・町屋に囲まれて唯一の空白地帯だったんだ(汗)。
目の付け所が違いますね~~(笑)。
そういや、バルチックカレー、最近見かけないなぁ~~。
今夜の「なでしこグルメ旅」北千住ですね。一皿100円で有名な焼肉ピカソに来るみたいですね。一度食べた事あります。
つか、ゲロロさん、デカ盛りメニューはやめたんじゃ~(笑)
フフ…食べられるうちが花ですよ~。頑張ってください。
つか、ゲロロさん、デカ盛りメニューはやめたんじゃ~(笑)
フフ…食べられるうちが花ですよ~。頑張ってください。
>tanisunnさん
コメントありがとうございます。
北千住はチェーン店さんにもかなり人気なんですね。
店舗の空きができると瞬時に次の店舗が決まっちゃいます。
「貸店舗」っていう張り紙を、最近はみませんね。
ゴーゴーさんも、かなり早いオープンでした。
あぁ〜、そうかもしれませんね。グルメdeアキバ化してますね〜。
コメントありがとうございます。
北千住はチェーン店さんにもかなり人気なんですね。
店舗の空きができると瞬時に次の店舗が決まっちゃいます。
「貸店舗」っていう張り紙を、最近はみませんね。
ゴーゴーさんも、かなり早いオープンでした。
あぁ〜、そうかもしれませんね。グルメdeアキバ化してますね〜。
>ジェイジェイさん
コメントありがとうございます。
あはは。ランチかぶり、ですね。(^^)
もうやんカレーさんは、新宿のお店に以前行ったことがあります。
かなり熟成した濃厚なルーで、美味しかったです。
カレーは、食べた後、汗をかいた後の涼しい感じが好きですね。
冬よりも夏の方が、あいますよね。
やっぱり暑い国の食べ物ですからね。
コメントありがとうございます。
あはは。ランチかぶり、ですね。(^^)
もうやんカレーさんは、新宿のお店に以前行ったことがあります。
かなり熟成した濃厚なルーで、美味しかったです。
カレーは、食べた後、汗をかいた後の涼しい感じが好きですね。
冬よりも夏の方が、あいますよね。
やっぱり暑い国の食べ物ですからね。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
あ、そういえば、ココイチさんは北千住には、ないですよね。
実は、ワタクシ、ココイチには数えるほどしか入った事ないんです。
バルチックカレーって、以前、秋葉原の昭和通り沿いにありましたよね。
はいったこと、あるような、無いような。
コメントありがとうございます。
あ、そういえば、ココイチさんは北千住には、ないですよね。
実は、ワタクシ、ココイチには数えるほどしか入った事ないんです。
バルチックカレーって、以前、秋葉原の昭和通り沿いにありましたよね。
はいったこと、あるような、無いような。
>sumisumiさん
コメントありがとうございます。
はい!見ました見ました。「なでしこグルメ旅」
よく食べますよね〜。ワタクシには、ムリポ。
ピカソさんは、まだ行った事が無いんです。
「市場食堂さかなや」さんは、なんどかコチラのブログでレポしたことがあるお店です。
「あ〜、あの女将さん、でてるぅ〜!」って感じで、見てました。
ひさしぶりのデカ盛りだったんですが、やっぱりキツいですね。
無理しないでおこっと。(^^)
コメントありがとうございます。
はい!見ました見ました。「なでしこグルメ旅」
よく食べますよね〜。ワタクシには、ムリポ。
ピカソさんは、まだ行った事が無いんです。
「市場食堂さかなや」さんは、なんどかコチラのブログでレポしたことがあるお店です。
「あ〜、あの女将さん、でてるぅ〜!」って感じで、見てました。
ひさしぶりのデカ盛りだったんですが、やっぱりキツいですね。
無理しないでおこっと。(^^)
>かっちさん
コメントありがとうございます。
テーブル席もあるので、そちらの方が、ゆっくり食べられるんじゃないでしょうか。
ヘルシークラスなら、ご飯の量もお茶碗一杯分くらいなので、女子にもおすすめです。
トッピングは、カツ類だとヘビーなので、エビフライかゆで卵あたらりがおすすめです。
コメントありがとうございます。
テーブル席もあるので、そちらの方が、ゆっくり食べられるんじゃないでしょうか。
ヘルシークラスなら、ご飯の量もお茶碗一杯分くらいなので、女子にもおすすめです。
トッピングは、カツ類だとヘビーなので、エビフライかゆで卵あたらりがおすすめです。
マルルさんのブログはもう8年に渡るのですか(犬驚)
犬も実はO型ですが 多分自分がやったら 此所まで行着けませんね(犬寂) それにしても8年の軌跡の中に 犬端っこながら参加させていただいている事 光栄に当ります
(今回の日記 記念すべき第一号と読み比べても面白いですね(犬嬉))
犬も実はO型ですが 多分自分がやったら 此所まで行着けませんね(犬寂) それにしても8年の軌跡の中に 犬端っこながら参加させていただいている事 光栄に当ります
(今回の日記 記念すべき第一号と読み比べても面白いですね(犬嬉))
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
8年は、長いですよね〜。その間、いろいろあったり、今も、迷走気味のブログです。
いまは、自分の食べたいものを食べて、記事になりそうなら記事にする。というスタンスにしています。
そのため、ブログだけのために遠方に出かける事はしなくなりました。
そのため、更新もむらがありますが、ご了承くださいね。
8年の同季節にゴーゴーカレ。
何か、運命を感じるで、あります!!
コメントありがとうございます。
8年は、長いですよね〜。その間、いろいろあったり、今も、迷走気味のブログです。
いまは、自分の食べたいものを食べて、記事になりそうなら記事にする。というスタンスにしています。
そのため、ブログだけのために遠方に出かける事はしなくなりました。
そのため、更新もむらがありますが、ご了承くださいね。
8年の同季節にゴーゴーカレ。
何か、運命を感じるで、あります!!
コメント