色目の微妙だけどおいしかったタコライスを食べた後、海中道路をドライブ。
そのあと、那覇市松山の「ホテル・ソルヴィータ沖縄松山」さんにチェックイン。
このホテルは、新しくてとても綺麗なホテルでした。
ロビーはお花の香りがして、とてもいい感じなんです。
朝早かったから、ちょっちゅ疲れたかなぁ〜。
横になっていたら、居眠りしちゃった。
目が覚めたら、もう夕飯の時間です。
さぁて、なに食べようかなぁ。
やっぱりさ、肉だよね!肉!!
ステーキさ。
(飛行機でメンチカツ。さっきはタコライス。どれも肉だよ!!とか言わないのぉ〜。)
前回、沖縄に来たときには、ステーキ屋さんがかなり目についたんです。
ということで、iPhoneで周辺サーチ!!
お。
あるじゃん。
ちょっと、行ってみっぺ。
歩く事、数分。
コチラに到着。
「HAN’S 松山店」さん。

このさ、牛の角をイメージしたロゴが、アメリカンだね〜。
早速、入りましょう。

店内は、ログハウスっぽい造り。 アメリカンだね〜。
さて、メニューを拝見。



おぉ〜、肉、ニク、NIKU。
肉三昧じゃあ〜っ!
でもやっぱり我が輩の目は、「迫力の1パウンドステーキ」っつーのに、ロックオン。
これだよね。
きまりっ!(^^)v
ということで、「ティーボーンステーキ 1パウンド(450g)」(2950円)をオーダー。
プラス150円で、サラダとスープとライスorパンがつくので、もちろん、セットにしてもらいます。
まずは、サラダ

とスープ(コンソメ)

お肉っ! お肉っ! と心の中で「お肉コール」。
お、きたきた、きましたよ〜ん。
これね。

で、でかい。
どんだけ、でかいかというと・・・
我が輩の手で比較して・・・アチッ!!鉄板、触っちゃった・・・(TT)

でかいでしょ。
ほら、厚みも、しっかり・・・(ピンボーケ!)

こりゃ、アメリカンだね〜。
もー、歌うしか無いね。
♪ おもいきりぃ〜 アメリカ〜ァン ♪
さて、いただきまーす。
(^^)
こちらのお店特製のステーキソースをかけていただきます。
このソース。
ガーリックの風味が効いていて、結構イケます。
肉自体は、アメリカンビーフなので、歯応えがしっかりあって、肉にくしい感じ。
脂身のところが、美味しいのよねん。
あれよあれよという間に、食べちゃった。
ご飯は画像に取らなかったんですが、普通よりも盛りがありました。
そんなところが、いいね。
量をけちってない。
さすが、沖縄。
ということで、ビッグでアメリカンなステーキを堪能した、沖縄の夜でした。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
HAN’S 松山店
沖縄県那覇市松山1-15-20 ライオンズマンション大文閣1階
098-869-7005
日曜日定休
11時〜15時 18時〜翌3時

2014/05/14 (水) [旅とグルメ]
犬はTボーンステーキ 骨までカジカジ好きだけど 流石沖縄名物?豪快なお肉ですね(犬嬉)
一度行きたい未訪の地 トロピカルを満喫したいものですね
そうそう 犬の興味は朝ご飯 これからの沖縄日記に登場しますこと期待しております
一度行きたい未訪の地 トロピカルを満喫したいものですね
そうそう 犬の興味は朝ご飯 これからの沖縄日記に登場しますこと期待しております
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
あはは。朝ご飯ですか?
朝ご飯はホテルの朝食バイキングだったのですが、本当に軽い感じでした。
ウインターと厚焼き玉子のおかず。あと納豆、のり、漬物など。あとサラダ、お味噌汁、ご飯、パン。コーヒー等の飲物。
あさだから、こんなもんでいいんでしょうね。なのでレポにはしませんでした。
すんません。
コメントありがとうございます。
あはは。朝ご飯ですか?
朝ご飯はホテルの朝食バイキングだったのですが、本当に軽い感じでした。
ウインターと厚焼き玉子のおかず。あと納豆、のり、漬物など。あとサラダ、お味噌汁、ご飯、パン。コーヒー等の飲物。
あさだから、こんなもんでいいんでしょうね。なのでレポにはしませんでした。
すんません。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
那覇市内でもステーキや鉄板焼きのお店が多いんですよね。
鉄板焼きは独りでは難しいので、今回はステーキにしました。
豪快なお肉ですよね。
コメントありがとうございます。
那覇市内でもステーキや鉄板焼きのお店が多いんですよね。
鉄板焼きは独りでは難しいので、今回はステーキにしました。
豪快なお肉ですよね。
コメント