グルメオヤジ隊の餃子オフの続き。
一軒目の「餃子のニューヨーク」をでた我々は、早速2軒目に移動です。
丸の内線で「淡路町」で下車。
この日は土曜日なんですが、つぎに行くお店は土日祝は20時半に閉まっちゃうらしく、ジェイジェイさんは、ちょっと気が気じゃない様子。
自然と早足になっています。
靖国通りから須田町の交差点をJR神田駅方向に曲がってすぐお店。
こちらです。
「天鴻餃子房」さん。

お、間に合った。(^0^)

餃子房ときたもんだ!
これは、更なる期待が・・・。
とりあえず、はいりましょう。
えっと、えとえと、メニューをみましてね。
あらら。

これは、沢山あるね〜。
餃子が8種類ね。
あぁ〜、どれがいいのでしょうか?
・・・と、思っていたら・・・
これ!!
あちゃぁ〜。

「焼き餃子 全部盛り」(1060円)
これこれ!!
これでしょ!!
魅惑のキーワード「全部盛り」。
このワードをみちゃったら、そこからは逃げられないってね。
ということで、こちらの、全部盛りを2皿オーダーしました。
うふふ。
どんなの、どんなの?(^0^)
ドキドキ。dokidoki。どきどき。
しばし待って、きたよぉ〜!
これだ!

(一皿分)
元祖餃子、ぱりぱり餃子、黒豚餃子、しそ餃子、海老ニラ餃子(各2こずつ)。

いい、焼き色だね。(^^)
ひとつずつ取り分けて、これが、我が輩の分でーす。

おっほっほ。(^^)
左の丸いのが、海老ニラ餃子。
そして、右の長方形なのが、ぱりぱり餃子。
その間の3個は、元祖餃子、黒豚餃子、しそ餃子です。(どれがどれかは、わすれた。)
さて、いただきまーす。
ぱりぱり餃子は皮が薄めで、ぱりぱりした食感が楽しめます。
ほかのは、皮はしっかりめ。
なので、タレのノリもよく、これはご飯がほしくなるね。
ちょっと気になったのは、油っぽいのかな?
でも、ご飯があれば、全く気にならないレベルですね。
味は、それぞれ、個性があって美味しいんですが、びっくりしたのは、海老ニラ餃子。
大きめの海老が入っているんです。
それだけでも、ちょっと高級感があります。
我が輩の好みとしては、元祖餃子かなぁ〜。
やっぱりプレーンな餃子が美味しいんだよね。
ということで、美味しかった。
ごちそうさまでした。
さて、お次は、どこじゃぁ〜?
天鴻餃子房 須田町店
東京都千代田区神田須田町1-14
03-3255-8095
月〜金 11時〜23時
土日祝 11時半〜20時半
2014/05/13 (火) [千代田区]
二度目コメ失礼致します
餃子のハシゴですか~(犬驚) それにしても流石"元祖グルメ隊"素敵なお店をチョイスされましたね いやはや"全部盛り"食してみたいですね~
処でフェイクグルメ隊【魑魅魍魎動物グルメ怪】ですが只今 紆余曲折していて なかなか前に進みませんが 遅々ながら実施検討中(たぬき様ブログコメント覧参照願) マルル様"元祖"と掛持ち大変でしょうが是非!
(シーサーもお仲間に)
餃子のハシゴですか~(犬驚) それにしても流石"元祖グルメ隊"素敵なお店をチョイスされましたね いやはや"全部盛り"食してみたいですね~
処でフェイクグルメ隊【魑魅魍魎動物グルメ怪】ですが只今 紆余曲折していて なかなか前に進みませんが 遅々ながら実施検討中(たぬき様ブログコメント覧参照願) マルル様"元祖"と掛持ち大変でしょうが是非!
(シーサーもお仲間に)
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
オヤジグルメ隊は、オヤジながら、かなり無理します。(^^)
餃子、もう、しばらく食べてません。(^^;)
さて、魑魅魍魎動物グルメ怪さんですが、ワタクシもレギュラーは難しいので、ゲストで参加させて頂きたいとおもいます。
よろしくです〜。
コメントありがとうございます。
オヤジグルメ隊は、オヤジながら、かなり無理します。(^^)
餃子、もう、しばらく食べてません。(^^;)
さて、魑魅魍魎動物グルメ怪さんですが、ワタクシもレギュラーは難しいので、ゲストで参加させて頂きたいとおもいます。
よろしくです〜。
コメント