なんと、なんと、な、な、なんと!
千住にオッピー!(オッピー:大型ショッピングモールのマルル的略称)
「ポンテポルタ千住」っていうんだそうですが、今年の4月18日にオープンするらしいです。
(なんか、ミスドみたいな名前)
千住と言っても、京成線の千住大橋駅前。
そういえば、太い道路をつくっていたっけ。
餃子の王将もはいるらしい。
これは、千住住民のワタクシマルル一等兵といたしましては、完全バックアップ体制で臨みたいとおもいます。
祭りだー!
祭りだー!
酒、もってこんかーい!!
(^^)//
という、ひとりごとでございます。
「ポンテポルタ千住」のHP
(音が出ます)
2014/02/11 (火) [トレンド]
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
あ、そうですよね。
まぁ、さほど、影響はないとおもいます。
やっぱりコアなお店は、チェーン店がどう太刀打ちしてもかなわないところありますからね。
でも、楽しみだな。
コメントありがとうございます。
あ、そうですよね。
まぁ、さほど、影響はないとおもいます。
やっぱりコアなお店は、チェーン店がどう太刀打ちしてもかなわないところありますからね。
でも、楽しみだな。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
大型というか、中型かもしれませんが、かなり注目しております。
隅田川を挟んで南千住には「ララガーデン」という商業施設がありますが、再開発で大型マンションと商業施設を作るというのが、流行になっていますね。どんな風になるんでしょうね。
コメントありがとうございます。
大型というか、中型かもしれませんが、かなり注目しております。
隅田川を挟んで南千住には「ララガーデン」という商業施設がありますが、再開発で大型マンションと商業施設を作るというのが、流行になっていますね。どんな風になるんでしょうね。
>だいじゅさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。コインパーキングと、あと、フットサルがあったんじゃなかったですかね。あの辺一帯みたいです。
かなり生活に密着したショップのラインナップですね。
普段使いによいというか、近くにあって嬉しいお店だとおもいます。
でも、「ライフ」って最近、店舗数のばしてますよね。
コメントありがとうございます。
そうですよね。コインパーキングと、あと、フットサルがあったんじゃなかったですかね。あの辺一帯みたいです。
かなり生活に密着したショップのラインナップですね。
普段使いによいというか、近くにあって嬉しいお店だとおもいます。
でも、「ライフ」って最近、店舗数のばしてますよね。
ほうほう、これは地元の皆様には嬉しいニュースですね♪
上島珈琲さんも入りますね。わたし、好きなんですぅ^^。
スタバ・タリーズもいいのですが、ベローチェやカフェドクリエなど店舗数がそんなに多くないところは、出先で見つけると入りたくなってしまいます。
上島珈琲さんも入りますね。わたし、好きなんですぅ^^。
スタバ・タリーズもいいのですが、ベローチェやカフェドクリエなど店舗数がそんなに多くないところは、出先で見つけると入りたくなってしまいます。
>かっちさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。地元民にとっては、とてもうれしいです。
そうですね。飲食店のなかでは、上島珈琲さんは注目ですね。
なかなか店舗数が少ないですからね。なんたって、UCCの上島珈琲さんですからね。
珈琲館も上島珈琲のグループなんですね。
たしかに、美味しいです。
あと2ヶ月。
たのしみです。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。地元民にとっては、とてもうれしいです。
そうですね。飲食店のなかでは、上島珈琲さんは注目ですね。
なかなか店舗数が少ないですからね。なんたって、UCCの上島珈琲さんですからね。
珈琲館も上島珈琲のグループなんですね。
たしかに、美味しいです。
あと2ヶ月。
たのしみです。
コメント