前回の続き。
第一日目でございます。
うわぁ~、かなり歩いたなぁ~。
今年の沖縄は、例年よりも寒いみたいなんですが、東京からの我が輩からすると、それでもいくらか暖かいです。
北風が無いのはいいですね。
ホテルのディナーの予約が19時になっているので、早めにホテルに戻る事にしましょう。
ホテルへ帰る途中、気になるお店を発見。
こちら、「アメリカ食堂 サンズ ダイナー」さん。

この、ハンバーガーのタワーに惹かれました。
(^^)

あぁ〜、気になるなぁ〜。
でも、夕飯あるしなぁ〜。
でも、明日は食べる時間無いだろうし、明後日もないかなぁ〜。
じゃ、いつ食べるの?
「今でしょ!!」
気がついたら店内にいました。(^^;

かなりポップな店内は、ガチなアメリカンさ。

メニューを見ましょ。

人気ナンバーワンという、「沖縄バーガー」(924円)をチョイス。
300円プラスで、フライドポテト、ゴーヤリング、オニオンリング、自家製ピクルスがつきます。
それと、ドリンクはもちろん、ルートビアーをたのみました。
きたのは、こちらです。
でかっ!

星条旗が、ささっているのが、雰囲気いいね。

こちらは、ケチャップなどお好みでかけてくださいとの事。

左の「A1」って書いてあるのは、沖縄では有名なステーキソースだそうです。
持つと、こんな感じ。(^^)

さて、いただきまーす。
うっほ。
大きな口をあけても、あごが外れそう。
つーか、口が、裂けるぅ〜。
面白い事に、卵焼きが入っているんです。
目玉焼きじゃなくて、ゴーヤが入った卵焼き。
丸く型をとって焼いてます。
あぐー(豚)のハンバーガーということなので、さっぱりした味です。
牛の臭みもなく、美味しい。
今日、2杯目のルートビアー。(^^)

いいね〜。
ま、ちょっと小腹が空いていたから、丁度いい感じです。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
アメリカ食堂 サンズダイナー
沖縄県那覇市安里1-1-60
098-861-8136
11時半〜翌0時
無休
[#PARTS|USER|77752#]
さて、ホテルに戻って、ディナーの時間までちょっと休憩。
19時近くになったので、夕食夕食ぅ〜っと!
場所は「ホテルロイヤルオリオン」さんの3階にある「サフラン」さん。
洋食のレストランです。

席に案内されますと、ウェルカムドリンクをいただけるとの事。
ビールをお願いしました。
今日のメニューはこちらになるそうです。

メインを(A)〜(C)の中からチョイス。
もちろん、(B)の「穀物牛リブロースのステーキ 茸クリーム 赤ワインソース」で。
みなさん、もうお察しでしょうが、そう、我が輩、1人でございます。
レストランでコースを食べるのに、独りでございます。
周りを見渡しても、ま、独りの方は、とんとおりませぬ。
しかし慣れって怖いね。
じぇんじぇん、平気ぃ〜っ!
さて、まず一品目がきましたね。
「真鯛とスモークサーモンのマリネ ラビコットソース」

ラビコットソースとはフレンチドレッシングにタマネギやパセリなどをみじん切りにしたものを加えて作るんだそうです。
綺麗ですね。
いただきまーす。
おぉ、今日、初めて、魚を食べた。(^^)
真鯛なので、さっぱりし過ぎちゃうところを、ソースで存在感を持たせるような感じで美味しいです。
うん!美味しい。
お次は、「本日のポタージュ」。

ニンジンのポタージュと言ってました。
コクと口当たりはとっても良いです。
美味しい。
しっかり量があるのも、嬉しいです。
パンもきました。
「バケットとクルミのパンとホワイトパン」

コチラのホテルは、一階にベーカリーがあって、パンを売ってるんです。
ですので、パンは自家製。
まぁ、さっきハンバーガーたべたから、パンは全部は食べられないだろうな。(^^;)
さて、メインがきましたね。
「穀物牛リブロースのステーキ 茸クリーム 赤ワインソース」

わーぉ!
結構、大きい。
アップでぽん!

厚みも割と有りますね。
うわぁ〜、ガッツリステーキ!うれしいなぁ〜。
いただきまーす。
まぁ、多分和牛ではないんでしょうが、いえいえ十分です。
そこそこ柔らかいですし、噛めば噛む程、旨味がでてきますし、美味しい。
まぁ、ステーキ好きのY子に見せてあげたい。
それにしても、ボリュームが凄い!
やっぱさ、ここは、沖縄じゃん。
沖縄ってきたら、やっぱりステーキじゃん。
そうしたら、このボリュームは、おもてなし、なんでしょうね。
嬉しいです。
美味しい〜。
ぺろっと食べちゃった。(^^)
あ、そうそう、サラダもありましたね。

デザートは「マンゴームースとフルーツ」。

このマンゴームースのデザートが、おっそろしく美味しい!
マンゴーの口に広がる甘さと酸っぱさ。
絶妙です。
〆はコーヒーで。

あぁ!美味しかった。
ご馳走様でした。
さて、これで沖縄一日目は、しゅーりょーっ!
(^^)/
次に続きます。
サフラン
沖縄県那覇市安里1-2-21 ホテルロイヤルオリオン 3F
098-866-5524
11時半〜15時
17時半〜22時
年中無休
2014/01/03 (金) [旅とグルメ]
> yuu-silent-worldさん
コメントありがとうございます。
沖縄、よかったですよ。遠いかなと思ったら、飛行機ではすぐですね。
琉球の文化が、日本の文化とは違うので、ちょっと異国に来た感じもしたりして、とても好きになりました。
ゴーヤリングってゴーヤの輪切りをフライにしたものです。おいしいです。
コメントありがとうございます。
沖縄、よかったですよ。遠いかなと思ったら、飛行機ではすぐですね。
琉球の文化が、日本の文化とは違うので、ちょっと異国に来た感じもしたりして、とても好きになりました。
ゴーヤリングってゴーヤの輪切りをフライにしたものです。おいしいです。
新年明けましても 大食漢ぶりをいかんなく発揮されておられますな~(犬嬉) それにしてもアメリカンナイズされたハンバーグショップ 横須賀で遊んでいた頃を思い出させますね~(犬嬉)
お一人様でディナーとの事ですが お犬は夜な夜な一匹で酒場のカウンターでスポ新聞横目にチューハイやっておりまする
お一人様でディナーとの事ですが お犬は夜な夜な一匹で酒場のカウンターでスポ新聞横目にチューハイやっておりまする
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
沖縄は土地柄、タコス、タコライス、ハンバーガーなどが多いんです。関東にはないハンバーガーチェーンもあったりして、新鮮です。こちらのハンバーガーも、いわゆるこちらでいうリッチバーガーの部類にはいるのですが、もっと手軽にジャンキーになっていて、楽しいです。
ワタクシも酒場では独りでも大丈夫ですよ!!
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
沖縄は土地柄、タコス、タコライス、ハンバーガーなどが多いんです。関東にはないハンバーガーチェーンもあったりして、新鮮です。こちらのハンバーガーも、いわゆるこちらでいうリッチバーガーの部類にはいるのですが、もっと手軽にジャンキーになっていて、楽しいです。
ワタクシも酒場では独りでも大丈夫ですよ!!
おお!サンズダイナーさんじゃないですか!ここ、本八幡にもお店あるんですよ~そこであぐーバーガーは食べられないんですが(^^;
そして肉料理もいいですね~ジャッキーは行かれなかったのですね!次回は是非。
そして肉料理もいいですね~ジャッキーは行かれなかったのですね!次回は是非。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
宿泊したホテルの近くで凄く気になってたので、いきました。
いま、ググッたら、津田沼と本八幡にもあるんですね。
それと、沖縄ですか。
津田沼も本八幡も、学生時代によく行った街なので、なんだか、不思議です。ジャッキーはいきませんでした。
いろいろあって迷っちゃいますよね。
コメントありがとうございます。
宿泊したホテルの近くで凄く気になってたので、いきました。
いま、ググッたら、津田沼と本八幡にもあるんですね。
それと、沖縄ですか。
津田沼も本八幡も、学生時代によく行った街なので、なんだか、不思議です。ジャッキーはいきませんでした。
いろいろあって迷っちゃいますよね。
コメント