レポ読む前にポチッとプリーズ

東京食べ歩き ブログランキングへ
今回は、ちょっとブレイクタイム。
グルメネタではございません。
我が輩、家のパソコンはMacでございます。
故に、スマホはiPhone。タブレットはiPadにしております。
しばらく前まで、レポの画像はコンデジで撮っておりましたが、iPhone5Sのカメラの出来が良いので、最近はコンデジをやめまして、iPhone5Sで撮っております。
そうすると、iCloud経由でMacでもiPadでも、撮った画像を見たり使ったりできるんです。
いやぁ、便利ですよね。
じゃぁ、iPadでブログの記事を投稿できるかというと、画像をダイレクトにアップロードできなかったり、ちょっと面倒でMacでやるようにはいかなかったのが実情でした。
ところが、iOSのバージョンアップ等により、Macでするのとほぼ変わらない操作環境になっていました。
専用のアプリを使わずとも、Safariで普通に操作ができます。
画像も「写真」アプリから選択できて、ダイレクトにアップロードできます。
ちなみに、この前の記事(鳴門製麺)の記事は、iPadで作ったものです。
昨日までできなかったことが、出来るようになる。
便利な時代ですね。
↓↓ いいね~と思った方はポチッとプリーズ

東京食べ歩き ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

東京食べ歩き ブログランキングへ
今回は、ちょっとブレイクタイム。
グルメネタではございません。
我が輩、家のパソコンはMacでございます。
故に、スマホはiPhone。タブレットはiPadにしております。
しばらく前まで、レポの画像はコンデジで撮っておりましたが、iPhone5Sのカメラの出来が良いので、最近はコンデジをやめまして、iPhone5Sで撮っております。
そうすると、iCloud経由でMacでもiPadでも、撮った画像を見たり使ったりできるんです。
いやぁ、便利ですよね。
じゃぁ、iPadでブログの記事を投稿できるかというと、画像をダイレクトにアップロードできなかったり、ちょっと面倒でMacでやるようにはいかなかったのが実情でした。
ところが、iOSのバージョンアップ等により、Macでするのとほぼ変わらない操作環境になっていました。
専用のアプリを使わずとも、Safariで普通に操作ができます。
画像も「写真」アプリから選択できて、ダイレクトにアップロードできます。
ちなみに、この前の記事(鳴門製麺)の記事は、iPadで作ったものです。
昨日までできなかったことが、出来るようになる。
便利な時代ですね。
↓↓ いいね~と思った方はポチッとプリーズ

東京食べ歩き ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
2013/12/18 (水) [独り言]
コメント