「北千住」
初めて降りた人は、皆さん、言います。
「結構、おおきいね。丸井もあるし、ルミネも有るし。もっと田舎かとおもった。」
って。
みくびっちゃ、いけませんぜ、旦那!
「北千住」すごいんです。
かなり大きいです。
世界の駅の乗降客数では、どうどうの6位。(ワロタ)
そのほかには、何が凄いって、飲食店の勢い!
新しいお店が、どんどん出来ています。
それも、裏通りに。
今日は、今週オープンしたばかりのお店に突撃です。
場所は、北千住西口。
千住本町小学校のある通りです。
氷川神社の斜め前。
2軒のお店が新規オープンしたんですが、そのうちの今回はこちらに伺いました。
「ビストロTAKE」さん。


ランチメニューがありますね。
どれどれ。
(^^)
1000円のワンプレートランチと、1500円のセットランチの2種類。

メイン一品って、え、こんなに種類があるの?
うわぁ〜、迷うわぁ〜。
まぁ、入りましょう。
店内はプチアンティークな感じ。
落ち着いていて、とても、良い感じです。
我が輩は奥のカウンターにすわりました。
二人テーブルが3卓。
ソファーのローテーブルがあり6人ぐらい座れそう。
カウンターは6席ありました。
驚いたことに、シェフお一人、ホールの女性一人の計二人でなさっています。
オープンしてすぐなのに、このランチのメニューの充実さ。
ただものではない・・・。
あぁ、何にしようかなぁ〜。(^^)
えっとね〜、えっとね〜。
折角なので、セットランチにしましょ。
サラダかスープをチョイスなんですが、スープで。
メインは、これまた悩んだんですが、悩んだときの「一番上!」ということで、「豚舌の赤ワイン煮込み」。
これで、お願いします。
まず、スープがきましたよ。

「スープ ド ポアゾン」
魚介のアラのスープ、だそうです。
我が輩、このスープは初めてです。
とても、濃厚で、おいしそう。

いただきまーす。
おぉ!!
凄く、コクがあって、おいしい。
魚の旨味がギューっと凝縮されている感じ。
なんだろう、いろんな味がします。
ちなみに具は入ってません。
自家製のライ麦パンもきました。
熱々ですって。やけどしないように。

ライ麦パンも、これ、美味しいね。
おかわりOKだそうです。

スープに付けて、食べちゃうぅ〜。
(^0^)
うまいぃ〜。
おぉ、メインが来ましたね。
「豚舌の赤ワイン煮込み」

うわっ!
大きい。
結構なボリューム。
アップでぽん!

グリルした野菜も、ゴロッとしていて、食べ応えありそう。

ではでは、いただきまーす。
(^^)
あぁ・・・・・・・・・。
おいひぃ〜。
お肉が凄く柔らかい。
ソースの味も、凄く、美味しい。
野菜も、食べよ。
あ?え?
これ、なに?
メロン?
我が輩が今食べた野菜。
なんか、メロンっぽい。
ちょっと甘い。お肉といっしょに食べると超おいしい!!
シェフに伺いましたら、アンデスメロンだそうです。
熟す前だったので、いれてみました。とのこと。
野菜は、そのときそのときの野菜をつかうんだそうです。
(なので、今日は運良くアンデスメロンに当たりました。ラッキー!次はメロンじゃないかも。つまり日替り)
そのほかに、ジャガイモ、蕪、ニンジン、パプリカ、長芋、インゲン等がはいっています。
あぁ、あぁあ、美味しいよぉ〜。
お肉、旨し。
パン、おかわりしちゃった。
残ったソースを最後まで、しっかり、食べますよぉ〜。
メインの後は、デザートです。
「ブランマンジェ」です。

カスタードソースが、柔らかくて美味しい。
いやぁ〜、凄く美味しかった。
このランチは、ちょっとお値打ちですね。
それにしても、オープンして数日なのにこの手際のよさとメニューの多さ。
ちょっと伺ったところ、赤坂のほうでお店をやっていたそうです。
なるほど、納得。
凄いお店ができたよぉ〜。
ないしょだよぉ〜。
これは、今度、夜、うかがおっと。
美味しかった。
ご馳走様でした。
BISTRO TAKE (ビストロ TAKE)
東京都足立区千住3-52 アマンヴィラ北千住1F
03-6674-1352
11時半〜14時 18時〜22時
(土日)11時半〜15時 17時〜21時
2013/11/21 (木) [足立区(北千住)]
こんばんわm(__)m
マルルさん、すごい!情報が早すぎです!!同じく北千住に住んでいる私でも全く知らない情報ですよ(笑)
メロンがメインに入っているなんて、ものすごい高級感がありますね!おいしそうです(*^_^*)
私も負けませんよ~(笑)
マルルさん、すごい!情報が早すぎです!!同じく北千住に住んでいる私でも全く知らない情報ですよ(笑)
メロンがメインに入っているなんて、ものすごい高級感がありますね!おいしそうです(*^_^*)
私も負けませんよ~(笑)
某ブログで仰せ通り"足立区の首都"北千住!!又魅惑なお店が‥赤坂でやっておられたのですか!(そう言えば 某ブログに記述されてた 堀切の高級牛丼屋さんどうなりましたかねー)
裏通りでひっそりこじんまりと‥しかし味は飛び切り! 正に理想なお店を又々引き当てましたね お昼がこれなら 夜はもっと期待出来ますね(犬嬉)
(夫々某ブログ引用させていただきました ごめんなさい)
裏通りでひっそりこじんまりと‥しかし味は飛び切り! 正に理想なお店を又々引き当てましたね お昼がこれなら 夜はもっと期待出来ますね(犬嬉)
(夫々某ブログ引用させていただきました ごめんなさい)
>tanisunnさん
コメントありがとうございます。
えへへ。いろいろ、散歩しながら探っていたりします。
メロンは、たぶん、たまたまだとおもいます。
でも、その日の野菜を使うとの事なので、いろんなお野菜君たちに出会えそうです。
とても素敵なお店なので、ぜひ、いってみてください。
コメントありがとうございます。
えへへ。いろいろ、散歩しながら探っていたりします。
メロンは、たぶん、たまたまだとおもいます。
でも、その日の野菜を使うとの事なので、いろんなお野菜君たちに出会えそうです。
とても素敵なお店なので、ぜひ、いってみてください。
>千里さん
コメントありがとうございます。
なんか、最近、凄いような気がします。
その反面、お閉めになるお店もあり、残念な想いも有ります。
そういえば、東口も、きてますよぉ〜。
行けてないお店が沢山です。
コメントありがとうございます。
なんか、最近、凄いような気がします。
その反面、お閉めになるお店もあり、残念な想いも有ります。
そういえば、東口も、きてますよぉ〜。
行けてないお店が沢山です。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
最近、時々、高校の友達と北千住で飲み会を開いたしますが、皆「北千住って、裏通りにこんなにイケテルお店があるんだね!」と言います。
しぼ犬さんにも、是非、北千住散策をしていただきたいなぁ〜。
そのときは、ご案内いたしますよぉ〜。
コメントありがとうございます。
最近、時々、高校の友達と北千住で飲み会を開いたしますが、皆「北千住って、裏通りにこんなにイケテルお店があるんだね!」と言います。
しぼ犬さんにも、是非、北千住散策をしていただきたいなぁ〜。
そのときは、ご案内いたしますよぉ〜。
まいど~!!!
もう27年ほど前になりますが東京転勤を命じられ当時は埼玉・草加に住んでおりました。
東武伊勢崎線で通勤をしておりましたので北千住はたまに下車してウロウロしていたのを思い出しました!!!
このお店もかなりのポテンシャルをお持ちと見ました!
夜のメニューも楽しみですね!!!
もう27年ほど前になりますが東京転勤を命じられ当時は埼玉・草加に住んでおりました。
東武伊勢崎線で通勤をしておりましたので北千住はたまに下車してウロウロしていたのを思い出しました!!!
このお店もかなりのポテンシャルをお持ちと見ました!
夜のメニューも楽しみですね!!!
>大阪人ロックさん
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか!!北千住いらしたことあるんですね。うれしいなぁ〜。実は、ワタクシ、おととい昨日と大阪に行っていました。大阪のタコ焼きはやっぱり、抜群においしいですね!!
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか!!北千住いらしたことあるんですね。うれしいなぁ〜。実は、ワタクシ、おととい昨日と大阪に行っていました。大阪のタコ焼きはやっぱり、抜群においしいですね!!
>大阪人ロックさん
コメントありがとうございます。
亀レスですみません!今回はとあるコンサートを観に京セラドームまで行って来ました。時間も無かったので、大阪観光とまではいきませんでしたが、まだUSJも行っていないので、改めてゆっくり行きたいとおもっています。そのときにはいろいろ案内してくださいね。
コメントありがとうございます。
亀レスですみません!今回はとあるコンサートを観に京セラドームまで行って来ました。時間も無かったので、大阪観光とまではいきませんでしたが、まだUSJも行っていないので、改めてゆっくり行きたいとおもっています。そのときにはいろいろ案内してくださいね。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
亀レスごめんなさい。
あ、そうですよね〜。豚タンはタンと言うか、柔らかいスペアリブを食べているような感じでした。
煮込んでいるからかもしれませんが、言われなければ「タン」とは気がつかないかもしれないです。
美味しかったです。
コメントありがとうございます。
亀レスごめんなさい。
あ、そうですよね〜。豚タンはタンと言うか、柔らかいスペアリブを食べているような感じでした。
煮込んでいるからかもしれませんが、言われなければ「タン」とは気がつかないかもしれないです。
美味しかったです。
>あきらさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。載せているお店は美味しくいただいております。全く参考にならなくて、申し訳ありません。
美味しいまずいは個人の感覚が大きいところを占めると思っております。わたくしがたまたまその日に「まずい」と感じただけなのかもしれません。それなのに「まずい」と載せてしまうとそのお店の営業妨害になってしまうので、そういったお店は載せていません。いままでいったお店の中でまずいお店は確かにありました。しかし載せていないのは、以上の理由からです。どうぞ、ご理解いただきますようによろしくお願いいたします。これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
そうなんです。載せているお店は美味しくいただいております。全く参考にならなくて、申し訳ありません。
美味しいまずいは個人の感覚が大きいところを占めると思っております。わたくしがたまたまその日に「まずい」と感じただけなのかもしれません。それなのに「まずい」と載せてしまうとそのお店の営業妨害になってしまうので、そういったお店は載せていません。いままでいったお店の中でまずいお店は確かにありました。しかし載せていないのは、以上の理由からです。どうぞ、ご理解いただきますようによろしくお願いいたします。これからもよろしくお願いいたします。
コメント