最近、巷で聞く「二毛作なお店」。
これって、昼と夜とで扱う料理が違って、店名まで違うというもの。
北千住にも、我が輩の知る所では、2軒目の登場です。
(一軒目は今はなき、てんぷらあきば。昼は天丼。よるは串天だったのにね〜)
場所は、北千住西口の飲み屋横町をずずぃ〜と入って行って、「ラーメン翔龍」さんの向かい。
こちらです。
「カリーライス 山」さん。

10月25日にオープンしたばかりのお店・・・なんですが・・・。
実は、こちらは、スペインバルのボケロンさんなんです。
(我が輩のブログでは、姉妹店のボケロナさんをレポしております。)
つまり、夜は、スペインバル。
そして、昼のランチ時は「カリーライス 山」として変身するわけですね。

さて、早速はいってみましょ。
店内は、カウンターのみのお店。
6人から8人くらいの、こぢんまりしたお店です。
さて、メニューは・・・と。
「ウチは、一種類しかないんですぅ〜。」とマスター。

では、その、ポークビンダルー(900円)の、とりあえず、辛さ1倍(中辛)を。
ライスを大盛(プラス50円)にしてもらいましょうね。
それにしても、良い香りがします。
スパイシーな良い香り。

店の外まで香っていたからね。
おぉ〜。出来たみたいですね。
こちらです。
じゃーん。(^^)

横からぽん!

そんで、アップでぽん!

いただきまーす。
(^^)/
このご飯、ジャスミンライスですね。
いい感じぃ〜!
さて、一口・・・。
(^0^)
あぁ、なるほど、すこし酸味がありますね。
カレー自体は、サラッとしています。
野菜はペースト状になっているので、野菜の旨味がしっかりカレーにでてますね。
そして、特徴的なのが、スパイス。
黄色いターメリックが主体の普通のカレーとは違い、いろんなスパイスで構成されているみたいです。
特に感じるのがグローブ(丁字)。
あの独特の香りが、ふわぁ〜と来ます。
カレーがお好きな方はご存知かと思いますが、神田のエチオピアさん。
あのカレーと同じような方向です。
美味しい。
マスターにお話を伺ってみたら、エチオピアさんのカレーが一番の好みだとの事。
なるほどね。
このキャベツの付け合わせも、美味しい。

ジャスミンライスは、べたっとしていないので、カレーの味が薄まらずにいただけるんですよね。
それにしても、スパイスがとても効いているので、胃が活発に動いてきた感じ。
なんかいくらでも食べられちゃいそうな感じです。
言い忘れましたが、ポークも柔らかくて、あっさりめのカレーとちょっとコッテリしたポークとで、バランスがとれていて、美味しい。
「カレー好きが昂じて、ランチにカレー屋を始めてしまいました」とマスター。
「北千住には、なかなか本場のカレーライスを食べられる店が少ないので、これを機にカレーのお店が増えると嬉しいですね。」
そうなんですよね。
インド料理屋さんは別として、しっかり手作りのカレーライス専門店って、GAKUさんくらいしかないよなぁ〜。
おぉ〜、北千住を「カレーの街」にする気だねぇ〜!
イイネ〜!
グローブの風味のスパイシーなカレー。
オリジナルなカレーとしては、北千住では初なカレーです。
ランチタイムだけですが、是非。
カリーライス 山
東京都足立区千住1-32-4 江森ビル1F
火曜日〜金曜日
11時45分〜14時
2013/10/29 (火) [足立区(北千住)]
コメント