仕事関係の知人に、以前からずっと「立石、行こ!」って誘われてまして、ようやく予定があって行く事ができました。
立石。
よく、その噂は聞きますね。
かなりディープな感じです。
どこに有るのかというと、葛飾区。
路線は京成押上線。都営浅草線や京浜急行に乗り入れてます。
さて、待ち合わせが16時。
呑みの待ち合わせとしては、早いです。
そして、駅から歩いて1分?
ありました。
こちらです。
「鳥房」さん。

え?普通のお店じゃん。
あ、この、脇ね。
この脇の路地を入ると、お店の裏側にイートインの入口があります。
あ、イートインって言っちゃいましたけど、こんな感じ。


江戸か!!
かなり趣のある感じですね。
とりあえず、今の段階で店内は満席で、入店待ちの列ができてますので、そちらに列びます。
30分程まって、入れました。
うわぁ〜。人が一杯!!
入ると、すぐ右手に6人程のカウンター。左は座敷になっています。
座敷にはどれくらいの人がいるのでしょうかね。
だいたい25人くらい。
ぎっしり状態です。
我が輩たちはカウンターにすわりました。
まずは、ビールでかんぱーい!!
お通しは「鳥の皮の生姜煮」

甘辛く、凄く美味しい。
ご飯が食べたくなる味ですよ。
お目当ては若鶏の唐揚げなんですが、出てくるまでに時間がかかるとのことです。
なので、とりあえず
「お新香」(280円)。

同行の知人は、お新香が苦手らしく、オーダーしたときは「え?」って顔してましたが、一口食べて「美味しい!」と言っておりました。
塩っぱすぎず、白菜やキュウリのそのものの味が生きていて、程よい塩梅が美味しいです。
こういった専門店で、あえてお新香をラインナップに並べるというのは、それなりの漬ける自信がないと列ばない訳です。
だから、ほとんどの場合、美味しい。
それから、こちら。
「鳥わさ」(530円)。

醤油を一回り。
本わさびをつけて、いただきます。
(^^)
うーん!!美味しい。鳥が柔らかいうえに、臭みもなく、いい感じです。
わさびもほんのり甘みがあって、美味しい!
でも、これ、結構、量有るよ。
これで、530円って、いいね〜。
そして、メインの唐揚げがきました。
オーダーのときに「600と650と680がありますけど、どれにします?」と訊かれ600と言ったんですが、その600。
これね。

うわっ!
まるまる?
裏からポン!

知人に600ってなんのこと?って訊いたら、600円のことだそうです。
つまり、これで600円!!
うっそだろ!!やすいだろ!!
ま、いっか。たべてみましょ。
いただきまーす。
熱いので、きをつけて・・・・。
ホフホフ。
うんまーーーーーーーーい!! (^0^)//
外側の皮はパリッと、なかのお肉は柔らかくてジューシー。
うわっ!うわっ! 美味しい!!
もう、むしゃぶりつく、むしゃぶりつく。
美味しい!
こんなに美味しくて、安くて。
こりゃ、列ぶ訳だよね。
立石、恐るべし!!
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
鳥房
東京都葛飾区立石7-1-3
定休日 火曜日
月、水〜土 16時〜21時
日、祝 15時〜20時半
2013/08/11 (日) [葛飾区]
キタ~~!聖地巡礼ですね(笑)
立石は、センベロ系沢山ありますから、もっと通い詰めて貰いたいです。
飲んべぇに優しい町ながら、酔って行くと入店禁止もあり、ある意味厳しい町でもあり・・・
下町育ちの私は大好きですけど!
立石は、センベロ系沢山ありますから、もっと通い詰めて貰いたいです。
飲んべぇに優しい町ながら、酔って行くと入店禁止もあり、ある意味厳しい町でもあり・・・
下町育ちの私は大好きですけど!
鳥房さん行かれましたか 相変らず混んでますね~(並び嫌いな犬は諦めた経験有り…)
鶏の丸揚げは お土産で買いますが 予約必要なんですよね でも食べる価値抜群!これでビールやると ススム君です
今回マルルさん 16時から行かれたとの事 早めお帰りの際は是非商店街でお買い物を 安くて美味しい お惣菜盛り沢山ですよ~(犬嬉)
鶏の丸揚げは お土産で買いますが 予約必要なんですよね でも食べる価値抜群!これでビールやると ススム君です
今回マルルさん 16時から行かれたとの事 早めお帰りの際は是非商店街でお買い物を 安くて美味しい お惣菜盛り沢山ですよ~(犬嬉)
>Kさん
コメントありがとうございます。
行っちゃいましたよぉ〜。下町グルメの聖地ですね。
もちろん駅の反対側も散策。
そりゃぁ〜、も〜、目もくらむ程のテキスーなお店が一杯!
なるほど、「酒を飲んでも、飲まれるな!」ってことですね。
ちょちょっと引っ掛けて帰る、っていうのが粋なんですよね〜。
コメントありがとうございます。
行っちゃいましたよぉ〜。下町グルメの聖地ですね。
もちろん駅の反対側も散策。
そりゃぁ〜、も〜、目もくらむ程のテキスーなお店が一杯!
なるほど、「酒を飲んでも、飲まれるな!」ってことですね。
ちょちょっと引っ掛けて帰る、っていうのが粋なんですよね〜。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
行きましたよ。凄いですね!安いし、超旨い!
だから行列!!それも分かります。
今回、鳥房さんを出てから、立石を散策しました。
凄いね!
美味しそうなお店が、わんさか!
これは、近々、ゆっくり食べ歩きしなくては。
立石、おそるべしです!!
コメントありがとうございます。
行きましたよ。凄いですね!安いし、超旨い!
だから行列!!それも分かります。
今回、鳥房さんを出てから、立石を散策しました。
凄いね!
美味しそうなお店が、わんさか!
これは、近々、ゆっくり食べ歩きしなくては。
立石、おそるべしです!!
おぉぉぉぉっ!東京のホルモンの聖地、立石ですね!
連続コメで失礼いたします。
立石に行く時はついつい「宇ち多」にお邪魔してしまいますが「鳥房」もいいお店ですね!
お願いすればお母ちゃんが手際よく解体してくれるのがいいですね!(笑)
連続コメで失礼いたします。
立石に行く時はついつい「宇ち多」にお邪魔してしまいますが「鳥房」もいいお店ですね!
お願いすればお母ちゃんが手際よく解体してくれるのがいいですね!(笑)
>大阪人ロックさん
コメントありがとうございます。
そうなんです!今回は、初めての立石。となりの区に住んでいるのに、立石はなかなか行けなかったんですが、良い街ですね!
宇ち多さんも、チェックしてきました。
そのほかにも、お惣菜屋さんとか、タコ焼き屋さんとか、気になるお店が沢山あって、すぐに再訪したいなとおもいました。
コメントありがとうございます。
そうなんです!今回は、初めての立石。となりの区に住んでいるのに、立石はなかなか行けなかったんですが、良い街ですね!
宇ち多さんも、チェックしてきました。
そのほかにも、お惣菜屋さんとか、タコ焼き屋さんとか、気になるお店が沢山あって、すぐに再訪したいなとおもいました。
>sumisumiさん
コメントありがとうございます。
まったく初心者でお恥ずかしいです。
ポン刺しですね。次回は是非、たべます!
それにしても、美味しくて安いので、大ビックリでした。
素敵なお店ですよね。
コメントありがとうございます。
まったく初心者でお恥ずかしいです。
ポン刺しですね。次回は是非、たべます!
それにしても、美味しくて安いので、大ビックリでした。
素敵なお店ですよね。
コメント