知人宅のパソコンの設定で本郷三丁目に来ております。
隅田川花火をも中止にする雷で、ルーターが故障したとのこと。
ハードを交換し、設定をして欲しいということで、急遽呼び出されました。
ま、作業は順調に終了。(^^)
お腹へったね。(^0^)/
つーことで、こちらに来ております。
「栄児家庭料理 本郷店」さん。

こちらのお店、前から行ってみたかったんだよね。
辛いんでしょ?
蒸し暑いこんな時は、辛さでシャキッとしたいですね。
入ってみましょ。
それにしても、こちらは栄児さんって言う方がやってらっしゃるのかな?
え?
青空球児・好児・栄児?
「ゲロゲーロ!」
「ヨキスガタナア ヨモクボ」
・・・・。(^^;)
栄児で「ロンアール」と読むんだそうです。 (我が輩、激しく反省!)
気を取り直して、メニューをみましょ。
おぉ〜。いきなり辛そうな色。





でも、いろいろあって、美味しそう!
メニューの写真もレイアウトがきれいで、見やすいですね。
よし、決まった。(^^)/
まずは、「二種サラダ」(1000円)

細切りの豆腐サラダと、人参の麻辣あえです。
パクチーがアクセントになっていて、うまい!
うー、ビールが飲みたい!(でも、ウーロン茶)
おつぎは「水餃子(10個)」(800円)。

特製のタレをつけていただくのですが、つけなくても味がしっかりついていて美味しい!
具も沢山だし、八角の風味もグッド!
皮もモチモチツルツルで、なめらか。
これは、美味しい!

タレをつければ、四川風に変身。
それも、また、旨いんだよね。
それから、「春巻(2本)」(450円)。

こちらは、辛さは一休み。
さっくり揚がってて、中味はまったり。
あぁ、なんだか、最近、春巻が食べたくってね。
やっぱり美味しい中華屋さんの春巻だよね!
美味しいよぉ。(^^)
さてさて、〆は・・・こちら!
「汁なし麻婆麺」(1000円)。

うわっ!辛そう!!
じつはこれね、麺の辛さをオーダーできるんです。

栄児さんの辛さは「普通」で、普通の日本店の辛さの倍、らしい。
ふーん。
ということで、我が輩は、だったら初回だし、経験値を上げるため「辛口」にしてもらいました。
辛口だと、普通の日本店の辛さの、ま、4倍。
(^^;)
たいした事無いっしょ。
というわけで、こちらの汁なし麻婆麺でございます。
アップでぽん!

いーねー。
ではでは、よくまぜまぜして・・と。

いーねー。(^^;)
いただきまーす。
おっ。
辛っ!
痺れっ!!
(^w^)
ビェーーーーッ!
あ、ひとつ思い出した。
我が輩、辛いの、あんまり得意じゃなかった・・・・。
ビェーーーーッ!
でも、これは、超旨い!
もちろん辛いし、花山椒の痺れる感じが、ダイレクトにくるんですが、そのあとから旨味、美味しさが、どわぁ〜っと来るんです。
甜麺醤の甘みやコクが上手く生きていて、凄く美味しい。
はぁ〜、ハァ〜。
あぁ、美味しい!
これは、辛いけど、辛いけど、クセになるなる、そんな味。
(レポ書いていて、また食べたくなっちゃいました。)
あぁ、美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
栄児家庭料理 本郷店(ロンアール)
東京都文京区本郷3-15-1
03-5800-5111
日曜定休
11時半〜14時半 17時〜22時
隅田川花火をも中止にする雷で、ルーターが故障したとのこと。
ハードを交換し、設定をして欲しいということで、急遽呼び出されました。
ま、作業は順調に終了。(^^)
お腹へったね。(^0^)/
つーことで、こちらに来ております。
「栄児家庭料理 本郷店」さん。

こちらのお店、前から行ってみたかったんだよね。
辛いんでしょ?
蒸し暑いこんな時は、辛さでシャキッとしたいですね。
入ってみましょ。
それにしても、こちらは栄児さんって言う方がやってらっしゃるのかな?
え?
青空球児・好児・栄児?
「ゲロゲーロ!」
「ヨキスガタナア ヨモクボ」
・・・・。(^^;)
栄児で「ロンアール」と読むんだそうです。 (我が輩、激しく反省!)
気を取り直して、メニューをみましょ。
おぉ〜。いきなり辛そうな色。





でも、いろいろあって、美味しそう!
メニューの写真もレイアウトがきれいで、見やすいですね。
よし、決まった。(^^)/
まずは、「二種サラダ」(1000円)

細切りの豆腐サラダと、人参の麻辣あえです。
パクチーがアクセントになっていて、うまい!
うー、ビールが飲みたい!(でも、ウーロン茶)
おつぎは「水餃子(10個)」(800円)。

特製のタレをつけていただくのですが、つけなくても味がしっかりついていて美味しい!
具も沢山だし、八角の風味もグッド!
皮もモチモチツルツルで、なめらか。
これは、美味しい!

タレをつければ、四川風に変身。
それも、また、旨いんだよね。
それから、「春巻(2本)」(450円)。

こちらは、辛さは一休み。
さっくり揚がってて、中味はまったり。
あぁ、なんだか、最近、春巻が食べたくってね。
やっぱり美味しい中華屋さんの春巻だよね!
美味しいよぉ。(^^)
さてさて、〆は・・・こちら!
「汁なし麻婆麺」(1000円)。

うわっ!辛そう!!
じつはこれね、麺の辛さをオーダーできるんです。

栄児さんの辛さは「普通」で、普通の日本店の辛さの倍、らしい。
ふーん。
ということで、我が輩は、だったら初回だし、経験値を上げるため「辛口」にしてもらいました。
辛口だと、普通の日本店の辛さの、ま、4倍。
(^^;)
たいした事無いっしょ。
というわけで、こちらの汁なし麻婆麺でございます。
アップでぽん!

いーねー。
ではでは、よくまぜまぜして・・と。

いーねー。(^^;)
いただきまーす。
おっ。
辛っ!
痺れっ!!
(^w^)
ビェーーーーッ!
あ、ひとつ思い出した。
我が輩、辛いの、あんまり得意じゃなかった・・・・。
ビェーーーーッ!
でも、これは、超旨い!
もちろん辛いし、花山椒の痺れる感じが、ダイレクトにくるんですが、そのあとから旨味、美味しさが、どわぁ〜っと来るんです。
甜麺醤の甘みやコクが上手く生きていて、凄く美味しい。
はぁ〜、ハァ〜。
あぁ、美味しい!
これは、辛いけど、辛いけど、クセになるなる、そんな味。
(レポ書いていて、また食べたくなっちゃいました。)
あぁ、美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
栄児家庭料理 本郷店(ロンアール)
東京都文京区本郷3-15-1
03-5800-5111
日曜定休
11時半〜14時半 17時〜22時
2013/08/04 (日) [文京区]
猛暑の日 時折発作的に辛~いお料理 口に入れたくなる時がありますが 犬だけかしら?
それにしても 汁無し麺を始めとして オーソドックスに美味いお料理並びましたね 青島ビールでやったらバテた身体も"シャッキッ"としそう
本郷界隈 銘店揃いですね(犬嬉)
それにしても 汁無し麺を始めとして オーソドックスに美味いお料理並びましたね 青島ビールでやったらバテた身体も"シャッキッ"としそう
本郷界隈 銘店揃いですね(犬嬉)
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。暑いと、無性に辛いものを食べたくなるときってありますよね。ドワッと汗かいて、そのあとスッキリみたいな。
暑い国は辛い料理って多いですものね。
今回はお酒は無しだったのですが、この汁なし麻婆麺とビールは、絶対に合いますよ!!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。暑いと、無性に辛いものを食べたくなるときってありますよね。ドワッと汗かいて、そのあとスッキリみたいな。
暑い国は辛い料理って多いですものね。
今回はお酒は無しだったのですが、この汁なし麻婆麺とビールは、絶対に合いますよ!!
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
この辛いの「地獄1」ってどんなんですか?ってお店の方に伺ったら、まずはその下を完食しないと、挑戦権がなくって・・・(デカ盛りのお店みたいですね。)あと、唐辛子がそのまま入ってますとのこと。
ドッヒャー、すごそう!
だれか、挑戦しないかな?そばで見てみたい。(^^)
コメントありがとうございます。
この辛いの「地獄1」ってどんなんですか?ってお店の方に伺ったら、まずはその下を完食しないと、挑戦権がなくって・・・(デカ盛りのお店みたいですね。)あと、唐辛子がそのまま入ってますとのこと。
ドッヒャー、すごそう!
だれか、挑戦しないかな?そばで見てみたい。(^^)
>Kさん
コメントありがとうございます。
これ、かなり汗だくになりますね。
ジュンジュワァ〜ってきますよぉ〜!
ワタクシも汗っかきなので、夏は苦手なのですが、冬の寒さのほうがもっと嫌かも。動きたくなくなるし。太るし。
やっぱり、春とか秋の過ごしやすい季節がいいですよね。
コメントありがとうございます。
これ、かなり汗だくになりますね。
ジュンジュワァ〜ってきますよぉ〜!
ワタクシも汗っかきなので、夏は苦手なのですが、冬の寒さのほうがもっと嫌かも。動きたくなくなるし。太るし。
やっぱり、春とか秋の過ごしやすい季節がいいですよね。
初めてコメントさせて頂きます。
大阪でグルメブログをやっている大阪人ロックと申します。よろしくお願い致します。
さて以前よりマルル一等兵さんのブログは拝見させて頂いております。
私も身体は決して小柄ではなく、かなりのデカさを誇っておりますので勝手ながらとても親近感が湧きます!(笑)
今回は汁なし麻婆麺に反応してしまい、コメさせて頂きました。
私もこういうのは大好きで辛いのに旨いのは、シェフは相当の実力者ですね!
夏に持って来いの料理です!(今年は暑すぎますが・・・)
また拝見させて頂きますので今後ともよろしくお願い致します。
ちなみにドカベンに是非挑戦して頂く事を期待しております!(笑)
大阪でグルメブログをやっている大阪人ロックと申します。よろしくお願い致します。
さて以前よりマルル一等兵さんのブログは拝見させて頂いております。
私も身体は決して小柄ではなく、かなりのデカさを誇っておりますので勝手ながらとても親近感が湧きます!(笑)
今回は汁なし麻婆麺に反応してしまい、コメさせて頂きました。
私もこういうのは大好きで辛いのに旨いのは、シェフは相当の実力者ですね!
夏に持って来いの料理です!(今年は暑すぎますが・・・)
また拝見させて頂きますので今後ともよろしくお願い致します。
ちなみにドカベンに是非挑戦して頂く事を期待しております!(笑)
>大阪人ロックさん
コメントありがとうございます。観て頂いて、有り難うございます。
ワタクシの方からは「初めまして」になりまして、申し訳ないです。大阪人ロックさんのブログを拝見しました。とても美味しそうに写真を撮ってらっしゃって、そのお店に行きたくなりますね。
コメいただいた、汁なし麻婆麺ですが、おっしゃるとおり、旨さが辛さに負けてない一品で、シェフの腕を感じさせられました。「なにを食べても美味しい」んですが、それって、かなりの実力が無いと難しいんですよね。
遅ればせながら、こちらからもリンクさせて頂きました。
これからも宜しくお願い致します。
ドカベン、1キロでしょぉ〜。ど〜よ?
たぶんね、たいした事無いとおもうんですが、「食べた後一キロ太っている」と事前に明確に分かってしまうと、躊躇してしまう、弱気なヲデブなんですぅ〜。(汗)
コメントありがとうございます。観て頂いて、有り難うございます。
ワタクシの方からは「初めまして」になりまして、申し訳ないです。大阪人ロックさんのブログを拝見しました。とても美味しそうに写真を撮ってらっしゃって、そのお店に行きたくなりますね。
コメいただいた、汁なし麻婆麺ですが、おっしゃるとおり、旨さが辛さに負けてない一品で、シェフの腕を感じさせられました。「なにを食べても美味しい」んですが、それって、かなりの実力が無いと難しいんですよね。
遅ればせながら、こちらからもリンクさせて頂きました。
これからも宜しくお願い致します。
ドカベン、1キロでしょぉ〜。ど〜よ?
たぶんね、たいした事無いとおもうんですが、「食べた後一キロ太っている」と事前に明確に分かってしまうと、躊躇してしまう、弱気なヲデブなんですぅ〜。(汗)
コメント