オヤジグルメ隊の阿佐ヶ谷編が終わったばっかりですが、グルメ隊のジェイジェイさんと、ジェイジェイさんお気に入りのバーにいきました。
場所は池尻大橋。
田園都市線 池尻大橋の駅から歩いて3〜4分。
コチラのお店です。

「カビネ (Cabinet)」さん。
入口はちょっと奥まったところ。
店頭にフードとドリンクのメニューがあります。

早速はいってみましょうね。
店内は、凄く落ち着いた感じで素敵です。
カウンターがメインですがテーブル席もあります。
我々はカウンターに。


目の前に、ズラーッと陳列してあるお酒。
圧巻!
それぞれ4列くらいになってます。
さて、まずお酒を。
お酒のメニューを拝見。
おっと!
すげーっ!
こんなに・・・こんなに あるぅ。(^0^)
ウィスキーの種類が、半端ない!
すご!
我が輩、下戸からようやく脱出したばかりであり、ウィスキーはもっかハイボールを堪能している最中ですので、なにがなんだか迷っております。
とりあえずですが、「ジントニックを」 (なんじゃい!ジンかい!!)
我々は開店間もない19時に伺いましたが、これには訳が有りまして、コチラのお店はお酒はもちろんなんですが、フードが抜群に美味しいとのこと。
なので早めに行って、フードも沢山いただいちゃましょうという、もくろみ。
遅い時間になると、混んじゃうんですって。(そりゃ、そうだわな)
まずは乾杯。

フードもいろいろ頼んじゃいました。
こんなに頼んで大丈夫?
まずは、「イタリア産 モルダデラソーセージ」(600円)。

おっ。いいですね〜。
お肉好きだから、ソーセージと美味しいお酒が楽しめるのは、うれしいですね。
お次は「フルーツトマトのカプレーゼ」(600円)

甘くて水々しいトマトとモッツァレラチーズの相性が抜群です。
美味しい。
そして「万願寺唐辛子のグリル プロシュートハム添え」(600円)。

えっ!これ唐辛子?
御心配なく、獅子唐みたいな感じで辛くはないです。
でも肉厚で風味も良くて美味しい。
生ハムとの相性も、これまたいいんですよね。
そして、「薄切りパルミジャーノをのせた香味野菜とプロシュートハムのサラダ」(1300円)。

なんすか!このボリューム!!(^0^)
ふんだんにのっているパルミジャーノチーズが、旨い!
こってりまろやかさと野菜のさっぱりさが、ナイスマッチングー!
この辺りで、我が輩は2杯目に。

ハバナクラブの3年をストレートで。
ラムの香りが豊かでクセの無いお酒で、大好きです。
さて、フードは、こちら。
「ブロッコリーとフルーツトマトの干し海老ソース 手打ちタリオリーニ」(1500円)

本格手打ちのパスタです。
細いながらもモッチリした食感と、トマトの酸味に海老の旨味。
美味しい!!
これさ、イタリアン料理屋さんですよ。
本当、美味しい。
そして、メインの「東京Xの自家製ハンバーグ 季節野菜のグリル添え 赤ワインと黒トリュフのソース」(1900円)。

しっかりした肉の美味しさ。
かっちりしたハンバーグのステーキという感じ。
肉汁もでてますよぉ〜。
濃厚で待ったりしたソースと相まって、メインにはもってこいの美味しさ。

添えられたグリルの野菜も、一つ一つが美味しい。
素材にもこだわっている感じがします。
あぁ〜〜〜、美味しい。(^0^)
走行している間に、平日の夜ですが、お店はほぼ満席。
やっぱり人気店なんですね。
さて、最後に〆のお酒を。
食後のデザートっぽくということもあって、頼んだのは、やっぱりラム。
「ベイリーズラム」。

クラッシュアイスでいただくのが一般的なんですが、我が輩はロックでいただくのが好きなんです。
このマッタリした甘さが、たまらない!
それにしても、凄くおいしい料理と、おいしいお酒と素敵な空間。
これは、ちょっと、マイフェバレットです。
次は、モルトをいただきに来ます!
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
カビネ Cabinet
東京都目黒区東山3-12-4
03-3715-5086
定休日 日曜日、月曜日の祝日
19時〜3時
場所は池尻大橋。
田園都市線 池尻大橋の駅から歩いて3〜4分。
コチラのお店です。

「カビネ (Cabinet)」さん。
入口はちょっと奥まったところ。
店頭にフードとドリンクのメニューがあります。

早速はいってみましょうね。
店内は、凄く落ち着いた感じで素敵です。
カウンターがメインですがテーブル席もあります。
我々はカウンターに。


目の前に、ズラーッと陳列してあるお酒。
圧巻!
それぞれ4列くらいになってます。
さて、まずお酒を。
お酒のメニューを拝見。
おっと!
すげーっ!
こんなに・・・こんなに あるぅ。(^0^)
ウィスキーの種類が、半端ない!
すご!
我が輩、下戸からようやく脱出したばかりであり、ウィスキーはもっかハイボールを堪能している最中ですので、なにがなんだか迷っております。
とりあえずですが、「ジントニックを」 (なんじゃい!ジンかい!!)
我々は開店間もない19時に伺いましたが、これには訳が有りまして、コチラのお店はお酒はもちろんなんですが、フードが抜群に美味しいとのこと。
なので早めに行って、フードも沢山いただいちゃましょうという、もくろみ。
遅い時間になると、混んじゃうんですって。(そりゃ、そうだわな)
まずは乾杯。

フードもいろいろ頼んじゃいました。
こんなに頼んで大丈夫?
まずは、「イタリア産 モルダデラソーセージ」(600円)。

おっ。いいですね〜。
お肉好きだから、ソーセージと美味しいお酒が楽しめるのは、うれしいですね。
お次は「フルーツトマトのカプレーゼ」(600円)

甘くて水々しいトマトとモッツァレラチーズの相性が抜群です。
美味しい。
そして「万願寺唐辛子のグリル プロシュートハム添え」(600円)。

えっ!これ唐辛子?
御心配なく、獅子唐みたいな感じで辛くはないです。
でも肉厚で風味も良くて美味しい。
生ハムとの相性も、これまたいいんですよね。
そして、「薄切りパルミジャーノをのせた香味野菜とプロシュートハムのサラダ」(1300円)。

なんすか!このボリューム!!(^0^)
ふんだんにのっているパルミジャーノチーズが、旨い!
こってりまろやかさと野菜のさっぱりさが、ナイスマッチングー!
この辺りで、我が輩は2杯目に。

ハバナクラブの3年をストレートで。
ラムの香りが豊かでクセの無いお酒で、大好きです。
さて、フードは、こちら。
「ブロッコリーとフルーツトマトの干し海老ソース 手打ちタリオリーニ」(1500円)

本格手打ちのパスタです。
細いながらもモッチリした食感と、トマトの酸味に海老の旨味。
美味しい!!
これさ、イタリアン料理屋さんですよ。
本当、美味しい。
そして、メインの「東京Xの自家製ハンバーグ 季節野菜のグリル添え 赤ワインと黒トリュフのソース」(1900円)。

しっかりした肉の美味しさ。
かっちりしたハンバーグのステーキという感じ。
肉汁もでてますよぉ〜。
濃厚で待ったりしたソースと相まって、メインにはもってこいの美味しさ。

添えられたグリルの野菜も、一つ一つが美味しい。
素材にもこだわっている感じがします。
あぁ〜〜〜、美味しい。(^0^)
走行している間に、平日の夜ですが、お店はほぼ満席。
やっぱり人気店なんですね。
さて、最後に〆のお酒を。
食後のデザートっぽくということもあって、頼んだのは、やっぱりラム。
「ベイリーズラム」。

クラッシュアイスでいただくのが一般的なんですが、我が輩はロックでいただくのが好きなんです。
このマッタリした甘さが、たまらない!
それにしても、凄くおいしい料理と、おいしいお酒と素敵な空間。
これは、ちょっと、マイフェバレットです。
次は、モルトをいただきに来ます!
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
カビネ Cabinet
東京都目黒区東山3-12-4
03-3715-5086
定休日 日曜日、月曜日の祝日
19時〜3時
2013/07/07 (日) [目黒区]
マルルさん
お付き合いいただき、ありがとうございました。
お酒も美味しいのですが、やはりイタリアンの味が秀逸。
へたなレストランは裸足で逃げ出しますよね。
ところで・・・ラム・フェスタもそそられますねぇ!
お付き合いいただき、ありがとうございました。
お酒も美味しいのですが、やはりイタリアンの味が秀逸。
へたなレストランは裸足で逃げ出しますよね。
ところで・・・ラム・フェスタもそそられますねぇ!
>ジェイジェイさん
コメントありがとうございます。
先日はお誘いいただいて有り難うございました。
本当に素敵なバーでした。
「フードが充実したバー」という表現では物足りなさを感じざるを得ませんね。
コチラの料理は、かなりクオリティーが高いですよね。本当にびっくりでした。
美味しかった。
マイフェバレットになりそうです。
コメントありがとうございます。
先日はお誘いいただいて有り難うございました。
本当に素敵なバーでした。
「フードが充実したバー」という表現では物足りなさを感じざるを得ませんね。
コチラの料理は、かなりクオリティーが高いですよね。本当にびっくりでした。
美味しかった。
マイフェバレットになりそうです。
大人のバー 良いですね~ そう言う しぼ犬は 実は記述の様なバーは未体験 重厚なバーカウンターで オンザロックス 楽しみたいものですが…あの バー特有な門構え 前にすると 怖気付いて(犬汗)
それにしても お酒の呑み方知ってゆく課程は面白いもの そして良い店紹介して呉れる 善いお友達おもちですね(犬嬉)
それにしても お酒の呑み方知ってゆく課程は面白いもの そして良い店紹介して呉れる 善いお友達おもちですね(犬嬉)
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。大人のバーはいいですよぉ〜。まだ行った事がなければ、是非、勇気をだして扉を開けてみてください。
モルトはそれこそ種類がおおいので、「こんな感じの味のもの・・・」ってお店の方に聞いちゃった方がいいです。「あまり慣れてなくて・・」って付け加えると、親切にしてくれます。
何事も経験です。ハイ。(^^)/
コメントありがとうございます。大人のバーはいいですよぉ〜。まだ行った事がなければ、是非、勇気をだして扉を開けてみてください。
モルトはそれこそ種類がおおいので、「こんな感じの味のもの・・・」ってお店の方に聞いちゃった方がいいです。「あまり慣れてなくて・・」って付け加えると、親切にしてくれます。
何事も経験です。ハイ。(^^)/
>Kさん
コメントありがとうございます。
いやぁ〜、最近はちょっちゅ、西の方に出向いております。
もちろん生活圏とはかけ離れてますので、なかなか頻繁にはいけないですが、こういうお店を知る事は凄く楽しいし、刺激になります。
ワタクシにも、縁の程遠い場所ですが、ちょっと恐いもの見たさで覗いてみた、って感じですね。
コメントありがとうございます。
いやぁ〜、最近はちょっちゅ、西の方に出向いております。
もちろん生活圏とはかけ離れてますので、なかなか頻繁にはいけないですが、こういうお店を知る事は凄く楽しいし、刺激になります。
ワタクシにも、縁の程遠い場所ですが、ちょっと恐いもの見たさで覗いてみた、って感じですね。
お久しぶりです!
とっても美味しいそうなフードも素敵ですがなんといってもグラスがいいですね。フチの薄い見るからに高級そうな(貧乏くさい事いってごめんなさい笑)グラス。大好きです。一層お酒も美味しくなりますよね!
とっても美味しいそうなフードも素敵ですがなんといってもグラスがいいですね。フチの薄い見るからに高級そうな(貧乏くさい事いってごめんなさい笑)グラス。大好きです。一層お酒も美味しくなりますよね!
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
凄い!
ワタクシ、グラスの事は触れていなかったんですが、それを見抜くとは、流石の観察力です。
そうなんです。薄いグラス。
このグラスが、お洒落感と高級感を一気に上げてくれます。
お酒も一層美味しいですよね。
コメントありがとうございます。
凄い!
ワタクシ、グラスの事は触れていなかったんですが、それを見抜くとは、流石の観察力です。
そうなんです。薄いグラス。
このグラスが、お洒落感と高級感を一気に上げてくれます。
お酒も一層美味しいですよね。
コメント