今回のオヤジグルメ隊、阿佐ヶ谷編。
二軒目を終わった所で、日本酒もソコソコ飲んで、ちょいといい気分ざんすよぉ〜!
おっ、三軒目にいくでがんすか?
よーござんす。
まぁ、でもでも、かなりお腹一杯なので、ちょっとぶらつきません?
ちょっと歩くと、「スターロード」という商店街がありました。
じつは、さっき通って来た商店街なんですよね。
ここが、見た感じでも、かなーりディープ。
小さいいろんなスタイルの飲食店(飲み屋さんが多い)が立ち並ぶ商店街。
もー、凄い凄い。
ゴイスーー!
外から覗いているだけでも、テンションあがりまーす!
まだ、終わってないのに、オヤジグルメ隊の面々は口々に
「次、いつ、阿佐ヶ谷、来る? 来週?」
とか、言ってるし。
もー、阿佐ヶ谷に「魅せられて」るし。
♪ ウェン ジス ブローリン フロォンジ エージャァ~~~ ♪
なんて、その商店街を一回りし、さて、目的の三軒目のお店です。
こちら「ストーン」さん。


お店は2階になるんですが、この階段。
超急だからね。身体を横にしながらのぼります。

コチラのお店は、ビアバーなんですね。
それも、エールビールっていう種類のビールが飲めるお店。
まぁ、我が輩、あまりビールには詳しくないんですが、普通おなじみのビールとはひと味違うらしいんです。
ということで、まずは、そのエールビールを4種類飲み比べましょー。


グラスが同じのが3つありますね。
これらは、このメニューのエールビールになってます。
どれがどれかは、忘れた。(もー、かなり酔ってましてん。)
一つだけグラスが違うビールは、ボトルビールになります。
まずね、それぞれ味と風味が全く違う。
凄くフルーティーなものもあれば、ちょっと苦みのあるものあるし。
え?ビールでもこんなに味がちがうの?って、正直ビックリしました。
それがエールビールのウリらしいんですが、その違いの振り幅が予想以上でした。
さて、もちろんね、ビールだけじゃないんですよ、頼んだのは。
まずは、これ。

「揚げシュウマイ」
なぜ「揚げシュウマイ」かというと、たんなる「おすすめ!」ってメニューにあったから。
「おすすめ」メニューっていうのは、のっかるべきでしょ。
どれどれ、いただきまーす。
(^0^)
あぢ!
ほっほっほ。
おすすめだけあって、肉感とジューシーさがとってもいい感じです。
おいしい。
そして、幹事のジェイジェイさんが、コチラのお店を「チョイスした理由の一品」が
こちら。
「スモークビーフカレー」

燻製カレーです。
あぁ、良い香りですね〜。
ふわっとした、漂う香りぃ〜。
皆さん、おなか一杯だそうなので、大半を我が輩が担当いたしました。
いやぁ、そりゃぁ、お腹いっぱいですよ。
でも、食べれちゃうんだな、これが。
この、良い香りが、別腹を誘う。
深みのあるコクと、スモークの香りは、ベストマッチング!
飲み屋のフードの域を超えてます!
旨い!
グラスに残ったビールを一気に飲み干して、ごちそうさま!
コチラのお店は外国の方のお客さんも多いんだそうです。
なんか、この外国でもない日本でもないような、異空間が素敵なお店でした。
美味しかった。
ご馳走様です。
ほら、ビールを一気に飲んだせいで、千鳥足。
「ほら、ほほら、そこそこ、なんかさ、お茶屋さん、あったっしょ。」
千鳥足の我が輩を含めたグル親隊は、「4軒目」を見つけたのでありました。
おみせでーた
ビアバー ストーン
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-4-2 田嶋店舗2F
03-5373-0312
定休日 木曜日
18時〜26時
土曜、日曜 15時〜26時
二軒目を終わった所で、日本酒もソコソコ飲んで、ちょいといい気分ざんすよぉ〜!
おっ、三軒目にいくでがんすか?
よーござんす。
まぁ、でもでも、かなりお腹一杯なので、ちょっとぶらつきません?
ちょっと歩くと、「スターロード」という商店街がありました。
じつは、さっき通って来た商店街なんですよね。
ここが、見た感じでも、かなーりディープ。
小さいいろんなスタイルの飲食店(飲み屋さんが多い)が立ち並ぶ商店街。
もー、凄い凄い。
ゴイスーー!
外から覗いているだけでも、テンションあがりまーす!
まだ、終わってないのに、オヤジグルメ隊の面々は口々に
「次、いつ、阿佐ヶ谷、来る? 来週?」
とか、言ってるし。
もー、阿佐ヶ谷に「魅せられて」るし。
♪ ウェン ジス ブローリン フロォンジ エージャァ~~~ ♪
なんて、その商店街を一回りし、さて、目的の三軒目のお店です。
こちら「ストーン」さん。


お店は2階になるんですが、この階段。
超急だからね。身体を横にしながらのぼります。

コチラのお店は、ビアバーなんですね。
それも、エールビールっていう種類のビールが飲めるお店。
まぁ、我が輩、あまりビールには詳しくないんですが、普通おなじみのビールとはひと味違うらしいんです。
ということで、まずは、そのエールビールを4種類飲み比べましょー。


グラスが同じのが3つありますね。
これらは、このメニューのエールビールになってます。
どれがどれかは、忘れた。(もー、かなり酔ってましてん。)
一つだけグラスが違うビールは、ボトルビールになります。
まずね、それぞれ味と風味が全く違う。
凄くフルーティーなものもあれば、ちょっと苦みのあるものあるし。
え?ビールでもこんなに味がちがうの?って、正直ビックリしました。
それがエールビールのウリらしいんですが、その違いの振り幅が予想以上でした。
さて、もちろんね、ビールだけじゃないんですよ、頼んだのは。
まずは、これ。

「揚げシュウマイ」
なぜ「揚げシュウマイ」かというと、たんなる「おすすめ!」ってメニューにあったから。
「おすすめ」メニューっていうのは、のっかるべきでしょ。
どれどれ、いただきまーす。
(^0^)
あぢ!
ほっほっほ。
おすすめだけあって、肉感とジューシーさがとってもいい感じです。
おいしい。
そして、幹事のジェイジェイさんが、コチラのお店を「チョイスした理由の一品」が
こちら。
「スモークビーフカレー」

燻製カレーです。
あぁ、良い香りですね〜。
ふわっとした、漂う香りぃ〜。
皆さん、おなか一杯だそうなので、大半を我が輩が担当いたしました。
いやぁ、そりゃぁ、お腹いっぱいですよ。
でも、食べれちゃうんだな、これが。
この、良い香りが、別腹を誘う。
深みのあるコクと、スモークの香りは、ベストマッチング!
飲み屋のフードの域を超えてます!
旨い!
グラスに残ったビールを一気に飲み干して、ごちそうさま!
コチラのお店は外国の方のお客さんも多いんだそうです。
なんか、この外国でもない日本でもないような、異空間が素敵なお店でした。
美味しかった。
ご馳走様です。
ほら、ビールを一気に飲んだせいで、千鳥足。
「ほら、ほほら、そこそこ、なんかさ、お茶屋さん、あったっしょ。」
千鳥足の我が輩を含めたグル親隊は、「4軒目」を見つけたのでありました。
おみせでーた
ビアバー ストーン
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-4-2 田嶋店舗2F
03-5373-0312
定休日 木曜日
18時〜26時
土曜、日曜 15時〜26時
2013/06/26 (水) [杉並区]
♪又今回も 盛り沢山なグルメツアーになりましたね(犬嬉) お次はビアバーですか! ビールも千差万別 フルーティーからビター 但し馬の小〇様は勘弁ですが… 今回のアテもなかなか良い 特に燻製ジャンルは酒全般との相性は抜群に思えます
それにしても 素敵な一時 読み手にもよく伝わって参ります
…ん?4軒目!(犬汗)
それにしても 素敵な一時 読み手にもよく伝わって参ります
…ん?4軒目!(犬汗)
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
返事おそくなってすみません。ビアバーなんですね。
こちらではエールビールという上面発酵のビールをいただきました。
普通、缶ビールとかのはラガービール(下面発酵)なんだそうです。
ビールには詳しくないので、すみません。でも味は確かに違います。
フルーティーな感じで美味しいです。
オヤジグルメ隊のオフ会でお酒の美味しさを体感し、いままで飲めないと思っていたのが「飲める飲み方」を学んで凄く嬉しいです。
やっぱり呑めると、行ける店が増えるからいいですね!!
コメントありがとうございます。
返事おそくなってすみません。ビアバーなんですね。
こちらではエールビールという上面発酵のビールをいただきました。
普通、缶ビールとかのはラガービール(下面発酵)なんだそうです。
ビールには詳しくないので、すみません。でも味は確かに違います。
フルーティーな感じで美味しいです。
オヤジグルメ隊のオフ会でお酒の美味しさを体感し、いままで飲めないと思っていたのが「飲める飲み方」を学んで凄く嬉しいです。
やっぱり呑めると、行ける店が増えるからいいですね!!
コメント