一度行ってみたかったんですよね。
やっと念願叶いました。
来たのは、御徒町。
松坂屋の裏になりますが、こちらです。
「キッチンさくらい」さん。

エレベーターで6階へ。
エレベーターが空いたら、もうお店です。
大きな窓で凄く明るい店内。
中央の大きなカウンターテーブルが印象的です。
今回は友人との訪問なので、4人掛けのテーブルへ。
さて、メニューをみましょうね。





ランチメニューは種類も品数も豊富!
セットにすると、ランチタイムはドリンクがつきます。
そして、面白いのが、スパゲティーやオムライス、ハヤシ&カレー、メイン料理などに、ハーフサイズが用意されているんです。
「あれもたべたいけど、これもたべたいなぁ〜」っていう人には、これ、嬉しいね!
さーて、我が輩は、なににしようかなぁ〜。
♪ これじゃなーい! yeah!
あれじゃなーい! yaeh!
きまらなーい! yeah!
きまらなーい! yeah! ♪
もー、どーしよー。
全然きまらない、O型。
ということで、散々悩んだあげく、「ビーフオムライス」(1300円)のサラダ、スープセット(400円)にしました。
トマトソースかデミソースを選ぶのですが、トマトソースをチョイス。
さて、まずは、サラダとスープです。

サラダはレタス類とスライスした玉葱。

すごくみずみずしくて、美味しいですね〜。
流石ですね〜。
スープは人参のポタージュスープです。

人参の甘みがほわぁ〜とでていて、美味しい!
このサラダとスープの2点を食べた時点でも、老舗洋食屋さんの実力を感じられますね〜。
おっ! オムライスが出来たみたいですね。
こちらね。
(^^)/


ジャーンジャ ジャーン!
うわぁ〜。
ぽわんぽわん!(^^)

ふっくらで、きめの細かい、オムライス。

ケチャップライスの上にオムレツがのっている形態とはちがって、オーソドックスな形。
厚みのある、ほわほわの卵焼きで包むタイプ。
それも、それなりにご飯も入っている感じの太さですね。
この技、すごーい!
まずは、ソースをかけないで食べてみましょうね。
いただきまーす。

ほら、みて!
ほわほわ。
ケチャップライスじゃなくて、デミソースで味付けしたライスです。
まろやかな味。
マッシュルームの風味がでていて、これね、旨いんだわ。
卵の半熟部分がライスと絡んで、これまた、おいしい。
ご飯の上に半熟オムレツがのっている形態だと、オムレツを割ったときには「わぁ〜」となるんですが、ご飯と卵が直接絡んでないんですよね。
だから口に入った瞬間の味の混ざり具合が、全くと言って良い程違っちゃうんですね。
我が輩は、オーソドックスな方が、すきですね〜。
このオムライスは、美味しい!
3分の一食べた所で、トマトソースを書けます。

酸味とフレッシュ感のあるトマトソースで、味がキュッと締まりますね。
あぁ、これもうまーい!
食後は、アイスコーヒーで一息つきます。

いやぁ、流石老舗の洋食屋さんですね。
お値段はちょっと張りますが、そんなことを感じさせない満足感。
すごい!
本当に美味しかったぁ〜。
おみせでーた
キッチンさくらい
東京都台東区上野3-27-3 ハトヤビル3 6F
03-6240-1648
月曜日定休
火曜日〜金曜日 11時半〜15時 17時半〜22時45分
土曜日 11時半〜22時45分
日曜日 11時半〜21時45分
やっと念願叶いました。
来たのは、御徒町。
松坂屋の裏になりますが、こちらです。
「キッチンさくらい」さん。

エレベーターで6階へ。
エレベーターが空いたら、もうお店です。
大きな窓で凄く明るい店内。
中央の大きなカウンターテーブルが印象的です。
今回は友人との訪問なので、4人掛けのテーブルへ。
さて、メニューをみましょうね。





ランチメニューは種類も品数も豊富!
セットにすると、ランチタイムはドリンクがつきます。
そして、面白いのが、スパゲティーやオムライス、ハヤシ&カレー、メイン料理などに、ハーフサイズが用意されているんです。
「あれもたべたいけど、これもたべたいなぁ〜」っていう人には、これ、嬉しいね!
さーて、我が輩は、なににしようかなぁ〜。
♪ これじゃなーい! yeah!
あれじゃなーい! yaeh!
きまらなーい! yeah!
きまらなーい! yeah! ♪
もー、どーしよー。
全然きまらない、O型。
ということで、散々悩んだあげく、「ビーフオムライス」(1300円)のサラダ、スープセット(400円)にしました。
トマトソースかデミソースを選ぶのですが、トマトソースをチョイス。
さて、まずは、サラダとスープです。

サラダはレタス類とスライスした玉葱。

すごくみずみずしくて、美味しいですね〜。
流石ですね〜。
スープは人参のポタージュスープです。

人参の甘みがほわぁ〜とでていて、美味しい!
このサラダとスープの2点を食べた時点でも、老舗洋食屋さんの実力を感じられますね〜。
おっ! オムライスが出来たみたいですね。
こちらね。
(^^)/


ジャーンジャ ジャーン!
うわぁ〜。
ぽわんぽわん!(^^)

ふっくらで、きめの細かい、オムライス。

ケチャップライスの上にオムレツがのっている形態とはちがって、オーソドックスな形。
厚みのある、ほわほわの卵焼きで包むタイプ。
それも、それなりにご飯も入っている感じの太さですね。
この技、すごーい!
まずは、ソースをかけないで食べてみましょうね。
いただきまーす。

ほら、みて!
ほわほわ。
ケチャップライスじゃなくて、デミソースで味付けしたライスです。
まろやかな味。
マッシュルームの風味がでていて、これね、旨いんだわ。
卵の半熟部分がライスと絡んで、これまた、おいしい。
ご飯の上に半熟オムレツがのっている形態だと、オムレツを割ったときには「わぁ〜」となるんですが、ご飯と卵が直接絡んでないんですよね。
だから口に入った瞬間の味の混ざり具合が、全くと言って良い程違っちゃうんですね。
我が輩は、オーソドックスな方が、すきですね〜。
このオムライスは、美味しい!
3分の一食べた所で、トマトソースを書けます。

酸味とフレッシュ感のあるトマトソースで、味がキュッと締まりますね。
あぁ、これもうまーい!
食後は、アイスコーヒーで一息つきます。

いやぁ、流石老舗の洋食屋さんですね。
お値段はちょっと張りますが、そんなことを感じさせない満足感。
すごい!
本当に美味しかったぁ〜。
おみせでーた
キッチンさくらい
東京都台東区上野3-27-3 ハトヤビル3 6F
03-6240-1648
月曜日定休
火曜日〜金曜日 11時半〜15時 17時半〜22時45分
土曜日 11時半〜22時45分
日曜日 11時半〜21時45分
2013/05/30 (木) [台東区]
さすが、さくらいさん!
自分へのご褒美にとってあるんです。
私も巻巻のオムライスが、好きなんです。
ライスを引き立てて、旨さに飽きの来ないトマトソースも好き!
ポワンポワンになりに行きたいー(^○^)
自分へのご褒美にとってあるんです。
私も巻巻のオムライスが、好きなんです。
ライスを引き立てて、旨さに飽きの来ないトマトソースも好き!
ポワンポワンになりに行きたいー(^○^)
これはもう 完全に一品料理と評されるべく オムライスですね トマトソースと分離されて出て来るのも良いですし 付け合わせのサラダや 人参のポタージュも老舗洋食屋さんの成せる業ですね
それにしてもオムライス 日本が誇るご飯メニューと犬は想います
…実は只今或る事情から絶食中…これ見ちゃうとなー(犬苦)
それにしてもオムライス 日本が誇るご飯メニューと犬は想います
…実は只今或る事情から絶食中…これ見ちゃうとなー(犬苦)
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
ほんと「さすが、さくらいさん!」って感じですよね。
この巻き巻きの方が、いいですよね。
上乗せだと、どうしても、オムレツが主役になっちゃうんですよ。
巻き巻きだと、ご飯と卵は5:5くらいで丁度いいのかなぁって。
自分のご褒美にポワンポワンは、最高ですね!!
コメントありがとうございます。
ほんと「さすが、さくらいさん!」って感じですよね。
この巻き巻きの方が、いいですよね。
上乗せだと、どうしても、オムレツが主役になっちゃうんですよ。
巻き巻きだと、ご飯と卵は5:5くらいで丁度いいのかなぁって。
自分のご褒美にポワンポワンは、最高ですね!!
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
本当に素晴らしいオムライスでした。
なんか、オムライスってそのお店の”顔”のような気がします。
どのお店も、形はかわれども”美味しいオムライス”を持っているんですよね。
さくらいさんのオムライスも、手間と技術がつまった一品でした。
しぼ犬さんのおっしゃる通り、日本が誇るメニューですよね。
オムライス、ラブ!です!!
コメントありがとうございます。
本当に素晴らしいオムライスでした。
なんか、オムライスってそのお店の”顔”のような気がします。
どのお店も、形はかわれども”美味しいオムライス”を持っているんですよね。
さくらいさんのオムライスも、手間と技術がつまった一品でした。
しぼ犬さんのおっしゃる通り、日本が誇るメニューですよね。
オムライス、ラブ!です!!
私、月2で御徒町行くのでこちらも行ったのですが、なんせいつも混んでいて入れたことがありません(>_<)
でも本店?の方は行きましたよー
オムライス人生で初めて注文して食べて美味しかったです♪
又行きたくなりましたわ。
でも本店?の方は行きましたよー
オムライス人生で初めて注文して食べて美味しかったです♪
又行きたくなりましたわ。
>lematさん
コメントありがとうございます。
平たく言ってしまえば、廉価店ですね。
厳選洋食さくらいさんは、まだ行った事が無いので、味が同じかどうかは分からないです。
メンチカツサンド、いいですよね〜。絶対に美味しそうですよね。
コメントありがとうございます。
平たく言ってしまえば、廉価店ですね。
厳選洋食さくらいさんは、まだ行った事が無いので、味が同じかどうかは分からないです。
メンチカツサンド、いいですよね〜。絶対に美味しそうですよね。
>mika-96さん
コメントありがとうございます。
ワタクシも、初回に伺った時は貸し切りになっていて入れませんでした。ようやく行けました。厳選さんのほうは、なにせ敷居が高いような気がして、まだ行った事がないのですが、お値段的にはこちらの方が利用しやすい設定になっているみたいなので、是非またトライしてみてください。
オムライスって、幸せな気分になりますよね〜。
美味しくて、大好きですぅ〜。
コメントありがとうございます。
ワタクシも、初回に伺った時は貸し切りになっていて入れませんでした。ようやく行けました。厳選さんのほうは、なにせ敷居が高いような気がして、まだ行った事がないのですが、お値段的にはこちらの方が利用しやすい設定になっているみたいなので、是非またトライしてみてください。
オムライスって、幸せな気分になりますよね〜。
美味しくて、大好きですぅ〜。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
わかります!!迷う!ほんと、迷う!!
ハーフサイズを2種類頼もうかなって思ったくらいなんですが、迷って迷ってオムライスにしました。
お弁当もかなり惹かれましたよ。
お店の方のサーブもスマートで、素敵なお店ですね。
コメントありがとうございます。
わかります!!迷う!ほんと、迷う!!
ハーフサイズを2種類頼もうかなって思ったくらいなんですが、迷って迷ってオムライスにしました。
お弁当もかなり惹かれましたよ。
お店の方のサーブもスマートで、素敵なお店ですね。
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
あっりがとうございまっす!!
このネタに触れて頂いたのはMONICAさんだけですぅ〜。うれしぃ〜。
そうです。夏色のナンシーでございます。
もう季節は夏に向かっているので、織り込んでみました。(^^)
洋食屋さんって、本当、いいですよね〜。(^0^)。
コメントありがとうございます。
あっりがとうございまっす!!
このネタに触れて頂いたのはMONICAさんだけですぅ〜。うれしぃ〜。
そうです。夏色のナンシーでございます。
もう季節は夏に向かっているので、織り込んでみました。(^^)
洋食屋さんって、本当、いいですよね〜。(^0^)。
コメント