北千住の東口。
丸井やルミネ、それから飲み横がある西口と比較すると、ちょっとおとなしい感じのある東口。
でもね、ちょっとちょっと、いまこの東口が熱いんです。
なにが?
ランチの定食が!!
いま我が輩的にかなり熱い「ランチ定食」を突撃しました。
まずは、コチラのお店。
「さかなや いいとこ」さん。

こちらは、先の「街飲み北千住」というイベントの参加店さん。
ワンコインメニューの「刺身盛り合わせ」にビックリした、あのお店です。
塩辛も旨かったもんなぁ〜。
間違いないと思ってのランチ訪問です。
店頭のメニューボードをみましょ。

どーする、どーする?
まよっちゃうぅ〜っ!(^^)>>
あ! ちょっとぉ〜。
これこれ!!
おかわり、大盛がFreeーっ!
むりょぉ〜〜〜〜っ! (^^)/
あぁ〜、大盛の言葉は天の声。
まずは、はいろうよ。ねっ。
我が輩は、カウンターにすわりました。
メニューを観ましょう。

ほほ〜ん、いい感じですね〜。
あ、こっちもある!

まようなぁ〜。まようなぁ〜。
迷ったときの「マルルのメニュー選びの鉄則」だと、ここはブリ丼ランチに行きたい所なんですが・・・。
裏鉄則として、一番最後のメニューにしましょう。
「さばのみそ煮ランチ」(730円)を。
それと、これみて!
プラス1メニューだって!

おぉ、チョイ足しができるんですね。
これは、嬉しい!
うーんと、200円メニューから「若どりカラアゲ」と100円メニューから「イカの塩辛」をチョイス。
これね、嬉しいね。
さてさて、しばし待って来ましたよ。
こちらね。
あぁ、美味しそうだしヘルシーだし。

この鯖、みてよぉ〜。

それから、こちらのプラス1メニューの二つ。

いただきまーす!
鯖はわりと肉厚で、しっかり味がしみてます。
美味しい。
ご飯に合うね!
テーブルに沢庵の漬け物がはいった壷があります。
こちらから、好きなだけ沢庵をいただけるのも良いですね。
ご飯も水加減がちょうど良くて、美味しい。
唐揚げは、ヲデブのパワーの源!
嬉しい事にマヨネーズ付き。
べっとり付けて食べると、ほら、もー、幸せの目眩が・・・。
それと、これを忘れては行けない!
塩辛!!

こちらに来たら是非おすすめしたいのが、この塩辛。
とにかく、旨い!
しょっぱすぎず、ほどよい加減。
ご飯がいくら有っても足りないくらい。
美味しい。
これで〆て1030円なり!
あぁ〜、美味しかった・・・。
ということで、普通でしたらこれで終わりなのですが、我が輩かなり気に入って、二日後にまた行っちゃった。
そして、そのとき頼んだのが
こちら。
「お刺身定食ランチ」(1000円)

と「もずく酢」(100円)と「若どりのカラアゲ」(200円)。

ほら、カラアゲとマヨちゃん!

刺身定食のこの豪華さ!
凄いよね〜。

ほたるいか、カニ、まぐろ、ぶり、サーモン、かんぱち、あまえび、ねぎとろ、生シラス・・・。

ご飯が足りないよぉ〜。
カラアゲもあるから、ご飯お替わりしちゃった!
あぁ、美味しい。
こりゃぁ、いい店だよぉ〜!
あー、美味しかった!
ご馳走様でした!!
おみせでーた
さかなや いいこと
東京都足立区千住旭町4-18 三珠ビル1F
03-5284-6021
定休日無し
ランチタイムあり。
ディナー 16時〜
2013/05/28 (火) [足立区(北千住)]
連続して行かれたとは 余程マルルさんお気に入りになられたのですね♪ それにしても 鯖に唐揚げ 塩辛なんて 鉄板アイテム揃いぶみ こりゃあ ご飯何杯あっても間に合いませんね~ お刺身も写真からでも新鮮度が判ります(犬嬉)
因みに犬なら+ビールで
因みに犬なら+ビールで
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
とても気になって連続して行ってしまいました。(^^)
超おすすめは「ブリ丼」だそうで、これも近々食べたいなとおもっています。それにしても、このプラス1メニューが肝です。初めから小鉢で種類が多いのも好きですが、このチョイ足しで好きなものがいただけるって言うのは、ご飯を誘いますなぁ〜。
前回伺った「街飲み北千住」でのワンコインメニューの「刺し盛り」。実は夜のメニューとして普通にあるみたいで、今度は絶対にまた夜行こうと思っております。ワタクシはハイボールで!
コメントありがとうございます。
とても気になって連続して行ってしまいました。(^^)
超おすすめは「ブリ丼」だそうで、これも近々食べたいなとおもっています。それにしても、このプラス1メニューが肝です。初めから小鉢で種類が多いのも好きですが、このチョイ足しで好きなものがいただけるって言うのは、ご飯を誘いますなぁ〜。
前回伺った「街飲み北千住」でのワンコインメニューの「刺し盛り」。実は夜のメニューとして普通にあるみたいで、今度は絶対にまた夜行こうと思っております。ワタクシはハイボールで!
>sumisumiさん
コメントありがとうございます。
お刺身はその時の魚の状態にもよりますが、バリエーションではこちら。まぐろにこだわっているのは「味久」さんのような気がします。
全くの所、甲乙つけがたいですね。
コメントありがとうございます。
お刺身はその時の魚の状態にもよりますが、バリエーションではこちら。まぐろにこだわっているのは「味久」さんのような気がします。
全くの所、甲乙つけがたいですね。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
このカラアゲのタイプが好きな人は、マヨでしょ?
マヨとのマッチングが、頭の中巡るでしょ?
ワタクシもシラーと二連ちゃんでカラアゲ頼みましたからね。
レポでは軽くながしましたけど・・。(^^;)
コメントありがとうございます。
このカラアゲのタイプが好きな人は、マヨでしょ?
マヨとのマッチングが、頭の中巡るでしょ?
ワタクシもシラーと二連ちゃんでカラアゲ頼みましたからね。
レポでは軽くながしましたけど・・。(^^;)
いいとこ、床屋の縁の下~!
ぶったらブタによく似てる、ぶぅ~!
こちら680円メニューが多くて嬉しいですね。
いいとこバラちらし丼680円もなかなかよかったです。
お刺身定食ランチ、驚きました~!
ざっと数えただけで12種類ありますね。
手前の新しい定食屋さんの鯖味噌いただきましたが、
こちらは、小鉢はあちらが多いですが、
メインの方は肉厚でとってもおいしそうです。
お店の良さってそれぞれですね(^-^)
ぶったらブタによく似てる、ぶぅ~!
こちら680円メニューが多くて嬉しいですね。
いいとこバラちらし丼680円もなかなかよかったです。
お刺身定食ランチ、驚きました~!
ざっと数えただけで12種類ありますね。
手前の新しい定食屋さんの鯖味噌いただきましたが、
こちらは、小鉢はあちらが多いですが、
メインの方は肉厚でとってもおいしそうです。
お店の良さってそれぞれですね(^-^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
♪ ぶったら ぶたにぃ〜 良くにてるぅ〜 ♪
わぁ!懐かしいですね。 いまのお子さんは言うんですかね?
(^^)
コチラのランチはとっても人気がありますね。
ご飯お替わり無料ってうのもあるので、男性のお客さんが多いとおもいきや、やはりヘルシーな魚料理なので、女性のお客さんも沢山いらっしゃいましたね。
その定食屋さんもなかなか遅い時間までやっているようでいいですよね。
東口もいろんなお店が増えて来ていて、それぞれに特徴があっていいですよね。ますます楽しみですね。
コメントありがとうございます。
♪ ぶったら ぶたにぃ〜 良くにてるぅ〜 ♪
わぁ!懐かしいですね。 いまのお子さんは言うんですかね?
(^^)
コチラのランチはとっても人気がありますね。
ご飯お替わり無料ってうのもあるので、男性のお客さんが多いとおもいきや、やはりヘルシーな魚料理なので、女性のお客さんも沢山いらっしゃいましたね。
その定食屋さんもなかなか遅い時間までやっているようでいいですよね。
東口もいろんなお店が増えて来ていて、それぞれに特徴があっていいですよね。ますます楽しみですね。
>きむしんさん
コメントありがとうございます。
おぉ〜!北千住でランチなんですね。
是非是非、おすすめします。
満席でも待っていれば、ランチだからすぐに空きます。
ひそかに、プラス1のポテトサラダが美味しそうな気がします。
コメントありがとうございます。
おぉ〜!北千住でランチなんですね。
是非是非、おすすめします。
満席でも待っていれば、ランチだからすぐに空きます。
ひそかに、プラス1のポテトサラダが美味しそうな気がします。
そうなんです。わたしも3回連続で満席で断念しました!
なんてぇ人気でしょうかね~。
しかし西口の住人としましてはさいきん東口の充実ぶりが
何とも羨ましい限りです(^^
電機大効果大きいですよね。
帝京効果は、駅から遠いのであまりないのかも・・・(^^;
なんてぇ人気でしょうかね~。
しかし西口の住人としましてはさいきん東口の充実ぶりが
何とも羨ましい限りです(^^
電機大効果大きいですよね。
帝京効果は、駅から遠いのであまりないのかも・・・(^^;
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
え!そうなんですか!!3回も断念・・・。
あららぁ〜。人気なんですね。
ワタクシも西口に住んでいるんですが、ランチは東口が充実してますね。電大効果ですよね。
それにしても西口も大学生の姿を沢山みうけられます。賑やかになるのは良い事です。なんたって北千住は世界の駅の乗降客数ではNo.6なんですってね。びっくりです。
コメントありがとうございます。
え!そうなんですか!!3回も断念・・・。
あららぁ〜。人気なんですね。
ワタクシも西口に住んでいるんですが、ランチは東口が充実してますね。電大効果ですよね。
それにしても西口も大学生の姿を沢山みうけられます。賑やかになるのは良い事です。なんたって北千住は世界の駅の乗降客数ではNo.6なんですってね。びっくりです。
コメント