今回は浅草でございます。
先日の浅草オフの下見として、いろいろ物色していたときにふらっと入ったお店です。
場所は田原町の交差点から一本はいった所。
コチラのお店。
「フェブラリーカフェ」さん。

あちゃぁ〜。
これはさ、もーさ、みるからにさ、我が輩不釣り合いだよ。
だって、外に置いてあるイスだって、我が輩座ったら壊れちゃうよ。
それくらい、可愛い感じ。
どんなデブ引き下げて入るんだよぉ〜。
なーんて、言っておきながら、入っちゃお。(^^)/
店内はコンクリ打ちっぱなしにウッディーな感じで、全く浅草っぽくない。
かなりオサレ。
入ってすぐのカウンターで、まず、オーダー。

我が輩は、「スコーンプレート クロテッドクリーム&糖蜜添え」(550円)にコーヒーのアメリカーノ。
こぢんまりしたお店で、テーブルで10人くらいでしょうか。
カウンターも数席ありますね。
我が輩は、一番奥の席に。
テーブルの砂糖など・・・。

こんなのも、かなりカワユス。
つーか、かなり女子向な感じで、オサレ。

ほどなく運ばれて来ました。
こちらね。


おーっ!
美味しそう!(^^)
アップでポン!
プレーンなスコーン。

こちらは、レーズン入りのスコーン。

それから、コーヒー。

早速いただきまーす。
この白いクロテッドクリーム。
まったりしていて、でもしつこくなくて、美味しい!

それと、特筆すべきが、このブラウンのシロップ。
糖蜜というものらしいんですが、メープルシロップのようでもあり、蜂蜜のようでもあり。
でも、どちらでも無いようでもあり。
何が言いたいかというと・・・・なんだろ・・・・でも、凄く美味しい!
スコーンもふんわり、さっくりしていて、本当にいい感じ。
浅草めぐりの穴場としては、グッド!
是非知っておきたいお店です。
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
フェブラリーカフェ
東京都台東区雷門1-7-8 1F
03-6802-7171
定休日 木曜日
10時〜20時
先日の浅草オフの下見として、いろいろ物色していたときにふらっと入ったお店です。
場所は田原町の交差点から一本はいった所。
コチラのお店。
「フェブラリーカフェ」さん。

あちゃぁ〜。
これはさ、もーさ、みるからにさ、我が輩不釣り合いだよ。
だって、外に置いてあるイスだって、我が輩座ったら壊れちゃうよ。
それくらい、可愛い感じ。
どんなデブ引き下げて入るんだよぉ〜。
なーんて、言っておきながら、入っちゃお。(^^)/
店内はコンクリ打ちっぱなしにウッディーな感じで、全く浅草っぽくない。
かなりオサレ。
入ってすぐのカウンターで、まず、オーダー。

我が輩は、「スコーンプレート クロテッドクリーム&糖蜜添え」(550円)にコーヒーのアメリカーノ。
こぢんまりしたお店で、テーブルで10人くらいでしょうか。
カウンターも数席ありますね。
我が輩は、一番奥の席に。
テーブルの砂糖など・・・。

こんなのも、かなりカワユス。
つーか、かなり女子向な感じで、オサレ。

ほどなく運ばれて来ました。
こちらね。


おーっ!
美味しそう!(^^)
アップでポン!
プレーンなスコーン。

こちらは、レーズン入りのスコーン。

それから、コーヒー。

早速いただきまーす。
この白いクロテッドクリーム。
まったりしていて、でもしつこくなくて、美味しい!

それと、特筆すべきが、このブラウンのシロップ。
糖蜜というものらしいんですが、メープルシロップのようでもあり、蜂蜜のようでもあり。
でも、どちらでも無いようでもあり。
何が言いたいかというと・・・・なんだろ・・・・でも、凄く美味しい!
スコーンもふんわり、さっくりしていて、本当にいい感じ。
浅草めぐりの穴場としては、グッド!
是非知っておきたいお店です。
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
フェブラリーカフェ
東京都台東区雷門1-7-8 1F
03-6802-7171
定休日 木曜日
10時〜20時
2013/03/12 (火) [台東区]
歴史ある街には新旧取混ぜて 丸でラビュリントスの如く 飲食店が点在しておりますが 今回もなかなか良いお店 巡り合えましたね 喫茶店の一時は落ち着きますが お茶だけでは物足りない時小腹満たす為に 軽食あるのが 喫茶店の使い良さ…但し犬は軽食が重食になる事が儘あります
それにしてもマルルさん オフ会の下見とは♪!行かずともインターネットで探せる時代‥この感性が素敵です
それにしてもマルルさん オフ会の下見とは♪!行かずともインターネットで探せる時代‥この感性が素敵です
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
インターネットで一応のアタリは付けますが、やっぱり実際にみてみないとお店って分からないですよね。
それにしても浅草の裏通りは、興味深いお店が沢山あって、本当に良い街ですよね。こちらはかなり女子向きというかカップル向きというか、ぶっちゃけオッサン独りは不向きですが、そんでも美味しいスコーンが食べたいときには行っちゃうかなぁ。
でもワタクシも軽食が重食になりがちで困ってます。
コメントありがとうございます。
インターネットで一応のアタリは付けますが、やっぱり実際にみてみないとお店って分からないですよね。
それにしても浅草の裏通りは、興味深いお店が沢山あって、本当に良い街ですよね。こちらはかなり女子向きというかカップル向きというか、ぶっちゃけオッサン独りは不向きですが、そんでも美味しいスコーンが食べたいときには行っちゃうかなぁ。
でもワタクシも軽食が重食になりがちで困ってます。
マルルさんこんばんわ。いつも楽しく拝見しております。
私、こちらのカフェに最近二回伺ったのですが、
いずれもご近所の常連とおぼしきオジサマが多数いらしていて、
お店のおねえさんと楽しそうに世間話なさってましたよ。
さすが浅草、オジサマはオサレカフェにもひるまないのかー、
と勝手な解釈で納得した次第です。
私、こちらのカフェに最近二回伺ったのですが、
いずれもご近所の常連とおぼしきオジサマが多数いらしていて、
お店のおねえさんと楽しそうに世間話なさってましたよ。
さすが浅草、オジサマはオサレカフェにもひるまないのかー、
と勝手な解釈で納得した次第です。
>じろうさん
コメントありがとうございます。いつも観ていただいて感謝です。
やっぱり土地柄なんですかね。
オジサンパワーも見直しちゃいます。
お店としても周りのお客さんがコンスタントに来てくれるのはうれしいですからね。
いいことです。(^^)
コメントありがとうございます。いつも観ていただいて感謝です。
やっぱり土地柄なんですかね。
オジサンパワーも見直しちゃいます。
お店としても周りのお客さんがコンスタントに来てくれるのはうれしいですからね。
いいことです。(^^)
コメント