トロットロのキャベツロールを堪能した我々OGT48の4人。
この浅草グルメツアーのシメのお店で向かいます。
場所は、国際通り。
こちら、「フラミンゴ」さん。

喫茶店です。
こちらで、食後の珈琲と(さっき飲んだのは秘密)次回の予定等のミーティングをします。
さて、こちらの「フラミンゴ」さん。
一軒目の「デンキヤホール」さんに引き続き、我輩初めてでございます。
「ちょっとぉ〜、幹事さん、しっかりしてよぉ〜」
と、言われちゃいそうですが、ま、きっと多分素敵なお店なはず。
2階が同名のバーになっております。
バー好きの我輩、2階のお店も気になっているのですが、今日は1階の喫茶店の方に入ります。

入ってまず驚くのが、すっげー緑!
壁がさ、緑なんですよ。(^^)
かなりのオリジナリティー。

そして、大きな油絵があったり、アンティークな感じもあったりで、すごくいい感じ。
メニューをみましょう。
1600円もするブルーマウンテンもありますが、いたってフツーに「ブレンド」(800円)を注文します。

もーさ、なんかさ、ちょっとした骨董美術館みたいなんですよね。
油絵あり、版画絵あり、オブジェあり。

それに、音楽は有線ではなく、CD。
今流れているのは、こちら。

ローラ フィジー。
とても心地よいジャズボーカルのCDです。
いいね。
センスいいね!
珈琲がきましたよ。
おーーっ!!

すげー!

一人づつ、トレーにのってます。
2杯分あるんですね。
それと、コインチョコ。

なんだか得した気分。

珈琲はもちろん、味わい深く、美味しい。
この陶器も、有名なものらしいです。
えっとーー。
(^^;)
えへへ。なんだっけ?
あ、ジェイジェイさんや、よーぜふさんのお話ですと、ジノリとかいうイタリアの陶器だそうです。
カップも一人一人違っていて、なんだか「おもてなし」されている気分。
いい気分ですね。
とにかく居心地がいいし、コーヒーも美味しいし、言う事無しです。
これで、今回の「OGT48 in 浅草」は終了となります。
さて、次回の OGT48はどこかなぁ〜?
おみせでーた
カフェ フラミンゴ
東京都台東区西浅草2-1-11 1F
03-3841-3910
年中無休
12時〜24時
この浅草グルメツアーのシメのお店で向かいます。
場所は、国際通り。
こちら、「フラミンゴ」さん。

喫茶店です。
こちらで、食後の珈琲と(さっき飲んだのは秘密)次回の予定等のミーティングをします。
さて、こちらの「フラミンゴ」さん。
一軒目の「デンキヤホール」さんに引き続き、我輩初めてでございます。
「ちょっとぉ〜、幹事さん、しっかりしてよぉ〜」
と、言われちゃいそうですが、ま、きっと多分素敵なお店なはず。
2階が同名のバーになっております。
バー好きの我輩、2階のお店も気になっているのですが、今日は1階の喫茶店の方に入ります。

入ってまず驚くのが、すっげー緑!
壁がさ、緑なんですよ。(^^)
かなりのオリジナリティー。

そして、大きな油絵があったり、アンティークな感じもあったりで、すごくいい感じ。
メニューをみましょう。
1600円もするブルーマウンテンもありますが、いたってフツーに「ブレンド」(800円)を注文します。

もーさ、なんかさ、ちょっとした骨董美術館みたいなんですよね。
油絵あり、版画絵あり、オブジェあり。

それに、音楽は有線ではなく、CD。
今流れているのは、こちら。

ローラ フィジー。
とても心地よいジャズボーカルのCDです。
いいね。
センスいいね!
珈琲がきましたよ。
おーーっ!!

すげー!

一人づつ、トレーにのってます。
2杯分あるんですね。
それと、コインチョコ。

なんだか得した気分。

珈琲はもちろん、味わい深く、美味しい。
この陶器も、有名なものらしいです。
えっとーー。
(^^;)
えへへ。なんだっけ?
あ、ジェイジェイさんや、よーぜふさんのお話ですと、ジノリとかいうイタリアの陶器だそうです。
カップも一人一人違っていて、なんだか「おもてなし」されている気分。
いい気分ですね。
とにかく居心地がいいし、コーヒーも美味しいし、言う事無しです。
これで、今回の「OGT48 in 浅草」は終了となります。
さて、次回の OGT48はどこかなぁ〜?
おみせでーた
カフェ フラミンゴ
東京都台東区西浅草2-1-11 1F
03-3841-3910
年中無休
12時〜24時
2013/03/07 (木) [台東区]
古びた町でも近代的な都会の中にも この様な喫茶店を儘遭遇する事がありますが 正にこの出会いが犬に取って嬉しい瞬間でもあります 最近はこの手の喫茶店は少なくなりましたが まだまだ ひっそりと佇み至福の空間を提供してくれます 昼下がりの蕎麦屋や酒場同様 コーヒー啜りながら良質な音楽に耳傾けたいものです
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。どこかの番組でやっていましたが、「喫茶店」が今見直されているようなんです。確かにセルフのスタバなどもそれはいいですが、何しろ落ち着かない。浅草はこんな「おもてなし」の心をもった喫茶店が沢山ありますね。本当に良い街です。普通の街でも探すと有るものですよね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。どこかの番組でやっていましたが、「喫茶店」が今見直されているようなんです。確かにセルフのスタバなどもそれはいいですが、何しろ落ち着かない。浅草はこんな「おもてなし」の心をもった喫茶店が沢山ありますね。本当に良い街です。普通の街でも探すと有るものですよね。
コメント