北千住西口の駅前。
もう、本当に駅の前!
西口の富士そばのとなり。
「こんなところに、寿司屋があったんだ。」と、思う人も多いのではないでしょうか。

気がついたのはいいんだけど、なんか、高いんじゃね?
だって、ほら、「パターンオレンジ」だよ!

使徒かもしれないよ。
ちょっと近くに行ってみよう。

あっ!かなりの協力なATフィールド!!
「パターン青にかわりました。使徒ですっ!」
とか、言ってぇ〜。
こちらは、「玉寿司」さん。
我が輩、ながく北千住に住んでいますが、こちらは入った事が無いんですよ。
北千住のルミネには「築地玉寿司」さんっていうお寿司屋さんが入っていますが、全くの別です。
さてさて、サービスランチをやっているんですね。
「ちらし重(あら汁付)」で850円って、良いんじゃない〜。(^0^)/

入っちゃおうか。
しっかし、かなりのATフィールドですねん。
ここは、中和じゃなくて浸食しながら、突撃!
店内はカウンターのみ。
9席あります。
我が輩は一番手前のカウンターに。
注文はもちろん、「ちらし重」。
しばしまって、きましたよ。
これね。

あらぁ〜。(^0^)/
良いじゃん、良いじゃん。

ちょっとしたサラダ風和え物と、手前が蛸とツマ。

左が刺身(コハダ、キンメ、ほうぼう、まぐろ)。

ご飯のほうには、イクラとアナゴ。

そして、あら汁が付いています。
さて、いただきまーす。
(^0^)/
まずはコハダからいただきましょう。
ふふふ・・・美味しい。
丁度いい塩梅ですわ、これ。
コチラのお店はもともとが、良いお値段のするお寿司屋さん。
なので、ネタはしっかりしてます。
まぐろも、うすいけど、まぐろの味がガッツリしていて、美味しい。
濃厚な味で、満足感ありですよ。
ご飯のほうに乗っている、アナゴ。
これ、ちっちゃいけど、侮っちゃ行けない。

我が輩、何となくパクッと口に入れちゃって、びっくりした。
だって、美味しいんだもん。
口の中に入れたら、溶けるよ!広がるよ!
旨いものは、少なくても旨いのだ!
思わず頷かされる一品。
あら汁も、あら汁といえども回転寿司なんかでみられる荒くザックリした感じはなく、すごく丁寧。
旨味が凄く出ていて美味しい。
本当にサービスなんだな。
サービスランチなんだな。
近いうちに「握り」を食べてみたくなりました。
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
千住 玉寿司 お店のHP
東京都足立区千住2-61
03-3881-3088
月〜土 12時〜13時半 17時〜23時
日祝 17時〜23時
不定休
2013/02/11 (月) [足立区(北千住)]
このお寿司屋さんのランチは 本当に値段を度外視したサービスを提供していますね ご飯と刺身がセパレートで見た目高級感あるし 穴子含めてしっかり仕事してあり 理想のランチですね!
あぁこんなお店で夜の帳が下りる時刻 日本酒傾けつつ おまかせ 握って貰いたいものです
あぁこんなお店で夜の帳が下りる時刻 日本酒傾けつつ おまかせ 握って貰いたいものです
こちら、けっこう前に、夜行ったことがあります。
ネタが全て天然ものだそうです。
どのネタでも、時期と場所で一番おいしいものを
仕入れているとかお聞きしました。
穴子、すごいでしょ~~~!
食べ方が、確か2種類で、ユズでいただくのもあって、
もう言葉がでないくらいおいしかったです~!
ネタが全て天然ものだそうです。
どのネタでも、時期と場所で一番おいしいものを
仕入れているとかお聞きしました。
穴子、すごいでしょ~~~!
食べ方が、確か2種類で、ユズでいただくのもあって、
もう言葉がでないくらいおいしかったです~!
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
えっと、富士そばが、元のあちこちやさんですね。なのでそのお隣になります。お店のつくりからすると、大分前から有るお店だとおもいます。
え、おかわりですか? えっとぉ〜、えっとぉ〜、あ、かき揚げ蕎麦をたべました。富士そばじゃないですよ。とあるお店。後ほどレポしますが、このかき揚げが、ベリウマなんですよぉ〜。
コメントありがとうございます。
えっと、富士そばが、元のあちこちやさんですね。なのでそのお隣になります。お店のつくりからすると、大分前から有るお店だとおもいます。
え、おかわりですか? えっとぉ〜、えっとぉ〜、あ、かき揚げ蕎麦をたべました。富士そばじゃないですよ。とあるお店。後ほどレポしますが、このかき揚げが、ベリウマなんですよぉ〜。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
イクラとかアナゴとか、「小っさ!」って思いましたが、ちゃんとしたネタなので850円だと、アレくらいになっちゃうんですね。
おまかせですね。いいですね〜。貧乏性の自分は、おまかせは怖くって。いつかは、どーんとやってみたいですね。
コメントありがとうございます。
イクラとかアナゴとか、「小っさ!」って思いましたが、ちゃんとしたネタなので850円だと、アレくらいになっちゃうんですね。
おまかせですね。いいですね〜。貧乏性の自分は、おまかせは怖くって。いつかは、どーんとやってみたいですね。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
おぉ〜!夜にいきましたか!!
どっすか?どっすか? ありゃぁ〜天然ねぇ〜。
アナゴ、凄かった。本当に凄かったです。
あんなに小さいのに、破壊力5。
本当に美味しかったです。
よーし、夜にいってみよっと!
コメントありがとうございます。
おぉ〜!夜にいきましたか!!
どっすか?どっすか? ありゃぁ〜天然ねぇ〜。
アナゴ、凄かった。本当に凄かったです。
あんなに小さいのに、破壊力5。
本当に美味しかったです。
よーし、夜にいってみよっと!
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
あららぁ〜。どこいっちゃったんでしょうね。
残念でしたね。
再チャレンジしましょう。
あぁ、でも、そういうのって、「行きたくない」お店になっちゃいますよね。僕もあります。
コメントありがとうございます。
あららぁ〜。どこいっちゃったんでしょうね。
残念でしたね。
再チャレンジしましょう。
あぁ、でも、そういうのって、「行きたくない」お店になっちゃいますよね。僕もあります。
コメント