あーっ!
ひっさしぶりに、ビーフシチューが食べたい!!
幸いに、北千住には、「ビーフシチューといえば、あのお店!」的なお店があるんですよね。
このブログではこれで3度目かなぁ〜。
早速、土曜のランチに、Go!
北千住の東口の商店街を、ずずーっと、突き当たりまで歩いちゃお!
そんで、右に曲がっちゃお。
ちょっとあるいて、右見ちゃお!
あったねん。
こちら、「レストラン 三幸」さん。

コストパフォーマンス抜群のランチメニューもあります。

でも、我が輩は、アレをたべたいぃ〜。
早速、中にはいりましょ。
あら?
あらら?
こちら、いままで何度か来たんだけど、ご主人と女将さんさんがいらっしゃいましたが、今日はもっとお若い方が・・。
厨房には、ご主人と、年の頃なら30代の男性。
そして、ホールには、女将さんはいらっしゃらず、もっとお若い女性が。
他のお客さんとのお話を聞いていると、どうやら、こちらの娘さん夫婦のような。
あとつぎさんですかね!
あ〜、それは、良かった。
街の素敵な洋食屋さんって、あとつぎがいらっしゃらなくてやむなく閉店っていうお店が多いんです。
じつは以前、この近くにあった「三太」さんという洋食屋さんも、ご主人がご老体であとつぎがいらっしゃらず、閉店。
あ〜!
ご主人、女将さん、よかったね〜。
ずっとずっと、この美味しい味をいただけるんだ。
嬉しい。
それはそうと、我が輩はお目当ての「ビーフシチューセット(1000円)」を注文しました。
さて、初めにサラダがきました。

しばしまって、きたぞーっ!(^0^)/
これこれ。
ビーフシチューとライス。



熱々の土鍋できました。
グツグツしてんだよね。
触ったら、アカンヨ!
アップでポン!

大きめのビーフと、インゲン、スパゲッティ、ポテト。
ポテトは面取りしてあって、揚げてあります。
いただきまーす!
(^0^)。
フォッフォッフォっ!
アッチ。
あぁ、旨いわ。
濃すぎず薄くはなく、丁度いい感じ。
そして、このお肉。
見てチョ!

柔らかいし、とても食べ応えありますよん。
あぁ、美味しい。
幸せ〜。
これで、オールタイム、千円よ。
いいね、いいね、チョーいいね!
あー、美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
レストラン三幸
東京都足立区千住旭町21-10
定休 月曜日
ランチ 11時~14時 夜 17時~21時
2013/02/02 (土) [足立区(北千住)]
あ・・・・・・・・
洋食三太の黄金カツ定食・・・・懐かしい(笑)。
北千住はビーフシチューが安くて美味しいお店が充実してまんなぁ~~。
このお店は未訪ですが、足立区役所14階のピガールさんのビーフシチューも安くて美味しいですよ。
セットで1050円でやんす。
http://blog.livedoor.jp/himantai/archives/52076066.html
洋食三太の黄金カツ定食・・・・懐かしい(笑)。
北千住はビーフシチューが安くて美味しいお店が充実してまんなぁ~~。
このお店は未訪ですが、足立区役所14階のピガールさんのビーフシチューも安くて美味しいですよ。
セットで1050円でやんす。
http://blog.livedoor.jp/himantai/archives/52076066.html
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
そういう実はワタクシ、三太の黄金カツを食べていないのです。
食べる前に閉店しちゃいました。でもお店自体はブログを始める前からなんども行っていたので、無くなったのは残念です。
あぁ!ピガール!!眺めがいいんですよね。ビーフシチューもヨサゲですね!チェックチェック!
コメントありがとうございます。
そういう実はワタクシ、三太の黄金カツを食べていないのです。
食べる前に閉店しちゃいました。でもお店自体はブログを始める前からなんども行っていたので、無くなったのは残念です。
あぁ!ピガール!!眺めがいいんですよね。ビーフシチューもヨサゲですね!チェックチェック!
>ジェイジェイさん
コメントありがとうございます。
あはは!ジェイジェイさんもビーフシチューでしたか!
あれは手間がかかるから家では出てこないので、どうしても食べたくなります。美味しいんですよね〜。
コメントありがとうございます。
あはは!ジェイジェイさんもビーフシチューでしたか!
あれは手間がかかるから家では出てこないので、どうしても食べたくなります。美味しいんですよね〜。
>路地裏さん
コメントありがとうございます。
あっ!それ、良い!!
この間なんか、おばあちゃんお二人が、ランチとオムライスをそれぞれ頼んでいました。(残してお持ち帰りしてました。)コスパは凄いですよね。今度、自分もそうしようっと。
JUNさんは、最近なかなかいけないんですが、また行きたいなぁ〜。おいしいんだよなぁ〜。
コメントありがとうございます。
あっ!それ、良い!!
この間なんか、おばあちゃんお二人が、ランチとオムライスをそれぞれ頼んでいました。(残してお持ち帰りしてました。)コスパは凄いですよね。今度、自分もそうしようっと。
JUNさんは、最近なかなかいけないんですが、また行きたいなぁ〜。おいしいんだよなぁ〜。
こーゆとこ、学生さん来ないといけませんやね。
ここのビーフシチューは未食なんです。
飲み屋街に左留丹てビーフシチュー出す居酒屋があったんですけど、最近閉まってます。そこの店主もどこぞで料理人してたんで旨かったんですよ。
ここさんは跡継ぎができてよかったですね。味も受け継がれているようで(^-^)
三太…あのカツもう一回食べたかった(T_T)
ここのビーフシチューは未食なんです。
飲み屋街に左留丹てビーフシチュー出す居酒屋があったんですけど、最近閉まってます。そこの店主もどこぞで料理人してたんで旨かったんですよ。
ここさんは跡継ぎができてよかったですね。味も受け継がれているようで(^-^)
三太…あのカツもう一回食べたかった(T_T)
ビーフシチューが この値段で美味いとなると 他のメニューもかなりそそられますね~ それにしても 北千住は地元の銘店在り過ぎ♪
又惜しむらく跡継ぎ無くて廃業していった風景を今迄見て来た犬としては このお話は身内事の様に嬉しい限りです
…それにしても 洋食屋に市場にお寿司 行きたいとこばかりです犬(汗)
又惜しむらく跡継ぎ無くて廃業していった風景を今迄見て来た犬としては このお話は身内事の様に嬉しい限りです
…それにしても 洋食屋に市場にお寿司 行きたいとこばかりです犬(汗)
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!電機大学の学生諸君!作り立ての美味しい洋食屋さんがあるよぉ〜。おすすめだよぉ〜。
座長さんも、是非、ビーフシチュー召し上がってみてください。
コスパ、最高っすよ。
個人経営のお店は、飲食店問わず、跡継ぎ問題は深刻なようです。
三太さん、黄金カツ、食べたかったなぁ〜。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!電機大学の学生諸君!作り立ての美味しい洋食屋さんがあるよぉ〜。おすすめだよぉ〜。
座長さんも、是非、ビーフシチュー召し上がってみてください。
コスパ、最高っすよ。
個人経営のお店は、飲食店問わず、跡継ぎ問題は深刻なようです。
三太さん、黄金カツ、食べたかったなぁ〜。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
北千住は、いろんなお店があります。
自分もブログをやる前は、知っていても入った事無かったりなお店がほとんどでした。入ってみれば、なるほど、おいしいお店ばかりでした。でも、やはりいろいろな事情でしめてしまうお店も。
お店の宣伝に、ちょっとはお役に立てばなぁと思っております。
市場のお店は、来週行こうと思ってます。たのしみぃ〜。
コメントありがとうございます。
北千住は、いろんなお店があります。
自分もブログをやる前は、知っていても入った事無かったりなお店がほとんどでした。入ってみれば、なるほど、おいしいお店ばかりでした。でも、やはりいろいろな事情でしめてしまうお店も。
お店の宣伝に、ちょっとはお役に立てばなぁと思っております。
市場のお店は、来週行こうと思ってます。たのしみぃ〜。
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
やっぱり、アンテナ感度いいですね〜!
次は是非、入ってみてください。
街の洋食屋さんって、やっぱ、いいものですよね。
激安で美味しいランチをどうぞ!
コメントありがとうございます。
やっぱり、アンテナ感度いいですね〜!
次は是非、入ってみてください。
街の洋食屋さんって、やっぱ、いいものですよね。
激安で美味しいランチをどうぞ!
>y_fluglesさん
コメントありがとうございます。
なるほど〜。ファミレスっていう手もありますね。
最近はスープストックトウキョウもあちこちにあるので、そんなのも利用しやすいですね。
でも、ビーフシチューってご馳走なんですよね。なんか特別な感じがしちゃうんです。子供の頃は食べた事無かったからなぁ〜。
コメントありがとうございます。
なるほど〜。ファミレスっていう手もありますね。
最近はスープストックトウキョウもあちこちにあるので、そんなのも利用しやすいですね。
でも、ビーフシチューってご馳走なんですよね。なんか特別な感じがしちゃうんです。子供の頃は食べた事無かったからなぁ〜。
コメント