ま、なんだか巷じゃ、一億ウン千万で大間のまぐろが初競りで落札されたとか。
そのニュースをテレビでみていた「ふるふる」さんは
「マルルさん、まぐろ食べたんですね。テレビみましたよぉ〜」って。
え?また我が輩、テレビ出たの?
また、パクパクしちゃったの?
出たかな〜?
つか、まぐろ食べたかなぁ〜?
良く話を聞いてみると、我が輩に良く似た人がいたらしく、ひと間違い。
だよね〜。
最近、まぐろ、パクパクしてないもんなぁ〜。
・・・。
食べたい。
まぐろ!
ま・・・ぐ・・・ろ・・・・マグロっ!!
まぐろ 食いてーっ!
つーことで、来ちゃった。
三河島でございます。

三河島の駅前。
ほんと、超駅前にある、「大和水産」さん。
こちらのビルの2階にある、「大和水産 鉄火丼」。
うーむ、これは、店名なのでしょうかね?
一階のお店でもいただけるんでしょうが、こちらは鉄火丼専門のお店になっているみたいです。
入ると、ちょっちゅ鰻の寝床みたいな細長い感じ。

前回は「鉄火丼」をいただいたのですが、コチラが大のお気に入りの「ふるふる」さん曰く、みっくす丼がおすすめらしい。
ので、今日は「みっくす丼(中トロ&赤身)」(大盛 1150円)にしましょう。

お茶、とおてしょ(小皿)と緑の札。

料理自体は一階のお寿司屋さんでつくられて、エレベーターで二階に上がってくる仕組みですね。
お、きたきた。
これこれ。

あらまーっ!どっさりだこと!!(^0^)/

お味噌汁も付きます。

盛り上がりが、すばらしい。

アップでポン!

うわぁ〜、キレイ!!
海のダイヤモンドだねっ!(^0^)
いただきまーす。
いやいや、美味しいね。
そりゃ、寿司屋のガチの中トロにやぁ敵わないですが、こんなに入っていて、ご飯も美味しくて、1150円って凄いよ。
それでさ、一つ一つの刺身が厚い。
あぁー、美味しい。
あぁー、幸せ。
あぁー、血液サラサラ。(^^;)
ひとつだけ注意があります。
こちらの「わさび」、かなり効きます。
ツーンと来ちゃいます。
この時期のまぐろは脂がのってますね。
あー、お腹いっぱい。
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
大和水産 三河島店(だいわすいさん)
東京都荒川区荒川3-61-4
03-3891-6341
11時〜14時 16時半〜22時半
日曜日定休
注)2階のコチラの店舗は現在はやっていないとの情報有り。
1階のお寿司屋さんが同じお店なので、そちらで同じメニューをいただけます。
2013/01/14 (月) [デカ盛り(大盛り)]
行きましたねぇ~~(笑)!
いつ行っても間違いない安心感あふれるマグロのエアーズロック崩れやぁ~~(汗)。
ワサビ、利きます?。
さてはお醤油に溶かし込んでますな?。
マグロにダイレクトにヌリヌリして食べましょう(笑)。
いつ行っても間違いない安心感あふれるマグロのエアーズロック崩れやぁ~~(汗)。
ワサビ、利きます?。
さてはお醤油に溶かし込んでますな?。
マグロにダイレクトにヌリヌリして食べましょう(笑)。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
もう、ぶつ切りジャン的な盛り方がダイナミックすぎます。
まぐろが重なってるんですから。
一億も一度は食べてみたい気もするのですが、自分はやっぱりこちらです。
コメントありがとうございます。
もう、ぶつ切りジャン的な盛り方がダイナミックすぎます。
まぐろが重なってるんですから。
一億も一度は食べてみたい気もするのですが、自分はやっぱりこちらです。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
いっちゃったぁ〜。またもや後追いでごめんなすって!
もう本当にエアーズロック崩れですよ。
美味しかったです。
月に一度は行きたいお店ですね。
あ、醤油にわさびを溶かしていました。
じゃぁ、次はヌリヌリで。w
コメントありがとうございます。
いっちゃったぁ〜。またもや後追いでごめんなすって!
もう本当にエアーズロック崩れですよ。
美味しかったです。
月に一度は行きたいお店ですね。
あ、醤油にわさびを溶かしていました。
じゃぁ、次はヌリヌリで。w
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
まぐろって、やっぱり美味しいですよね。
時間が合わなくて築地はなかなか行けないんですが、まぐろがたべたくなったら、手軽にコチラがいいです。
コメントありがとうございます。
まぐろって、やっぱり美味しいですよね。
時間が合わなくて築地はなかなか行けないんですが、まぐろがたべたくなったら、手軽にコチラがいいです。
この絵柄に恋焦がれて幾星霜・・・
ようやく仕事をサボって途中下車。お昼してきました。
ここんとこ回転寿司ばっかだったんで、美味しかった~。
やっぱ美味しさが違いました。あと厚みもw
こんどはデカ盛りにしてみたいです(^^
1階のお店で食べてきたんですよ。カウンターで。
内容は2Fと一緒なんですね。
ようやく仕事をサボって途中下車。お昼してきました。
ここんとこ回転寿司ばっかだったんで、美味しかった~。
やっぱ美味しさが違いました。あと厚みもw
こんどはデカ盛りにしてみたいです(^^
1階のお店で食べてきたんですよ。カウンターで。
内容は2Fと一緒なんですね。
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
このまぐろの厚み、すごいですよね。
よく他店でみかけるのが、ドンブリの縁に花びらのように盛りつけするタイプ。まぐろも薄くて、へたするとドリップが出てしまって、旨味もなくなっちゃっている・・。そんなものとは無縁のこちらのまぐろ丼です。
一階のほうが、雰囲気良さそうですよね〜。
次はそうしよっと。(^^)/
コメントありがとうございます。
このまぐろの厚み、すごいですよね。
よく他店でみかけるのが、ドンブリの縁に花びらのように盛りつけするタイプ。まぐろも薄くて、へたするとドリップが出てしまって、旨味もなくなっちゃっている・・。そんなものとは無縁のこちらのまぐろ丼です。
一階のほうが、雰囲気良さそうですよね〜。
次はそうしよっと。(^^)/
ブログに刺激され、本日行ってきました。
2階の電気が消えていたので「ああ、食べられないのかぁ!」と悲観したものの、ダメもとでどうしても食べたい旨1階の魚屋さんに懇願すると、「右となりの寿司屋がウチの店だから、そこで食べられるよ」と仰っていただきました。
2階は今は使っていないようです。
赤身だけの鉄火丼大盛りを食べましたが、充分美味しさと量が堪能出来て¥850は破格です(笑)
また近いウチ行って来ます!
2階の電気が消えていたので「ああ、食べられないのかぁ!」と悲観したものの、ダメもとでどうしても食べたい旨1階の魚屋さんに懇願すると、「右となりの寿司屋がウチの店だから、そこで食べられるよ」と仰っていただきました。
2階は今は使っていないようです。
赤身だけの鉄火丼大盛りを食べましたが、充分美味しさと量が堪能出来て¥850は破格です(笑)
また近いウチ行って来ます!
>柴又のオジサンさん
コメントありがとうございます。
あ、二階は今はやっていないんですね。情報有り難うございます。
赤身の鉄火丼も、「これぞ鉄火丼!」というように赤々して美味しいですね。身も厚くて、それであのおねだんは、本当に有り難い限りです。
コメントありがとうございます。
あ、二階は今はやっていないんですね。情報有り難うございます。
赤身の鉄火丼も、「これぞ鉄火丼!」というように赤々して美味しいですね。身も厚くて、それであのおねだんは、本当に有り難い限りです。
コメント