北千住にもいろいろ流行のラーメン屋さんが増えましたね。
我が輩も、頻繁に行かせて頂いてるんですが、ちょっと困っちゃう事があるんですよね。
それってね・・・・チャーハンも食べたいときどうするか?
なーんだ、そんなことか!
いえいえ、これね、かなり重要なんですよ!!
流行のラーメン屋さんって、チャーハンおいてないんだよね。
普通のライスか、チャーシュー丼的なものはあるんだけど、チャーハンがなんだよね。
となると、福ちゃんとか日高ちゃんとかになるんだけど、慌ただしいのがちょっとね。
椅子も狭いし・・・。(デブですので)
結局ここで選択肢にあがるのが「街のラーメンやさん」。
ということで、うかがったのは、北千住の東口。
北千住の南側に大きな踏切があるんですが、そこから「牛田駅」の方に続く「千住東町商店街」。
この商店街には牛骨ラーメンで有名な「マタドール」さんがありますが、それよりも30mほどいったところにあるお店。
こちら「東亭」さん。

とくになんの変哲も無い、街のラーメン屋さん。
じつはコチラのお店を知ったきっかけは、「マタドールさん」だったんです。
久しぶりに牛骨ラーメンを食べたくなってマタドールさんに行った所、行列!
お腹がとても減っていたので、ここはマタドールさんをあきらめて、ちょっとあるいてみたら、左側にあったのが「東亭」さんでした。
ランチセットがAとBがあって(日替りでしょうね)ちょっと気になったので入ってみました。

こぢんまりした店内はご主人とおかみさんとお二人でやっている様子。

Bセットの、ワンタンメン、ニラ玉、ライスの650円を注文。
でてきたのはこちらね。
(^^)
ちょっと嬉しい定食風。

ワンタンメンってなかなか食べないんだよね。
ひさしぶりだなぁ〜。

ニラ玉とちょっとしたサラダ。
それとお新香。

いただきまーす。
ラーメンは普通に美味しい。
鶏ガラスープはあっさりしていて、でもちゃんとコクがあって、いい感じ。
麺はストレートで、つるっと滑りよく入ります。

ニラ玉はふんわりしていて、ご飯にもラーメンにも合います。
美味しい。
びっくりしたのが、ワンタン。
これが、おいしい!
お肉はちょっとだけど、ごま油の風味がふわぁ〜っとして、ワンタンの皮もチュルっとしていて、おいしい。
とっても満足したランチでした。
そして、今回は二度目。
ラーメン半チャーハンセットは700円であるんですが、おかみさんに「あのぉ〜、ワンタンメンと半チャーハンってできますか?」って訊いたら
快く、「はい、できますよ。」(^^)と嬉しい返事が。
やっぱりあのワンタンメンは美味しかったもんね。
ワンタンメンと半チャーハンでお願いしちゃいました。
それがこちら!

ふふふ。おいしそう。
いただきまーす。

ワンタンメンは、これこれ!!
ごま油の風味が美味しいワンタンと、ストレート麺。
さっぱりスープが熱々。
今日は寒いから、バッチグーッ!
ポカポカ暖まりますよ。
そして半チャーハンは、チャーシューが入っています。
ちょっと薄味なのが、ラーメンとグッドマッチング!
フワフワで美味しいや!

普通ですよ。
普通においしいです。
食べ歩きをしていると「普通に美味しい」っていうのの、難しさと大切さって感じます。
そんなお店って、結局、2度、3度、リピートしているお店になるんです。
美味しかった。
ご馳走様でした。
おみせでーた
東亭
東京都足立区千住東2-5-16
03-3870-1878
[#PARTS|USER|69811#]
東亭 (ラーメン / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2012/12/23 (日) [足立区(北千住)]
こちら、店頭で餃子が200円で売っています。時々買います、シュウマイもあります~!
旭町の商店街は個人店が少なくなったような?東町の商店街はまだあって、麺通りみたいですね。ラーメン屋さんが多いかも、蕎麦屋さんもありますし、安くてお腹いっぱい、学生さんにやさしいかも。
横田の八百屋さんの自家製漬けものが、この時期はとても評判でおいしいです。八百屋さんのとなりのお肉屋さんのお惣菜もおいしいです♪
旭町の商店街は個人店が少なくなったような?東町の商店街はまだあって、麺通りみたいですね。ラーメン屋さんが多いかも、蕎麦屋さんもありますし、安くてお腹いっぱい、学生さんにやさしいかも。
横田の八百屋さんの自家製漬けものが、この時期はとても評判でおいしいです。八百屋さんのとなりのお肉屋さんのお惣菜もおいしいです♪
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
わかりますぅ〜!よかった。
我々、グルメブログやってますと、いろんなお店に出会いますよね。
そのお店に対してもいろんな評価があって、「普通に美味しい」というのが、良しとしてとらえているのか、悪しとしてとらえているのかってありますよね。自分の場合、「普通に美味しい」というのは良しなんです。その中には、そのお店の工夫だったりとかちゃんと感じられるからです。「遠くの激ウマ店よりも、近くの普通ウマ店」ですね。
コメントありがとうございます。
わかりますぅ〜!よかった。
我々、グルメブログやってますと、いろんなお店に出会いますよね。
そのお店に対してもいろんな評価があって、「普通に美味しい」というのが、良しとしてとらえているのか、悪しとしてとらえているのかってありますよね。自分の場合、「普通に美味しい」というのは良しなんです。その中には、そのお店の工夫だったりとかちゃんと感じられるからです。「遠くの激ウマ店よりも、近くの普通ウマ店」ですね。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。コチラのお店、焼売もあるんですよね。
気になってます。電機大学ができて、この東町商店街もすこしずつ活気が出ているような気がします。オサレな居酒屋さんもあったり、全国的に有名なラーメン屋さんもあったり。頑張ってるなぁ〜って嬉しくなります。お肉屋さんのフライ系、美味しいですよね!食べた事ありますよ。安くてお腹いっぱいになる商店街ですね!!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。コチラのお店、焼売もあるんですよね。
気になってます。電機大学ができて、この東町商店街もすこしずつ活気が出ているような気がします。オサレな居酒屋さんもあったり、全国的に有名なラーメン屋さんもあったり。頑張ってるなぁ〜って嬉しくなります。お肉屋さんのフライ系、美味しいですよね!食べた事ありますよ。安くてお腹いっぱいになる商店街ですね!!
牛田の商店街辺りは 犬もお散歩コース 関屋から北千住に於ける酒場街道お散歩しますが 中華屋とは 想わぬ盲点!ワンタン麺は 東京ラーメンの神髄をみる様ですが 炒飯合せると正しく鉄板ですね♪ 因みに犬は幼少期から炒飯半分迄ノーマルに食べて 残りは付随のスープ掛け回して食べるという 或る種邪道な食べ方を 今だに癖としてますが マルルさんのご見解を?(‥犬喰いと言わないでね(汗))
ここさん、いつもどうしようか迷うんです。
私にとっては向かいに更科さんとゆー強豪がいるもんで(^^;
このフツーさ加減が癒されるんですよね。
宮元町の『ミカド』さん、千住新橋の『美富士』さん、に似た安心感があります。
この安心感はハズさないッスね(^^
私にとっては向かいに更科さんとゆー強豪がいるもんで(^^;
このフツーさ加減が癒されるんですよね。
宮元町の『ミカド』さん、千住新橋の『美富士』さん、に似た安心感があります。
この安心感はハズさないッスね(^^
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
東町商店街は意外と穴場かもしれませんよ。
最近はナニゲにチェックしてたりします。
ワンタンメンは中華料理ですとしっかり肉が入っているんですが、個人的には「頭が小さめのてるてる坊主」型が好きです。
それからチャーハンなんですが、日比谷の重慶というお店に「スープチャーハン」というのがあるように、チャーハンにスープを欠けるのはありですね。自分も時々やってみたりしますよ。
コメントありがとうございます。
東町商店街は意外と穴場かもしれませんよ。
最近はナニゲにチェックしてたりします。
ワンタンメンは中華料理ですとしっかり肉が入っているんですが、個人的には「頭が小さめのてるてる坊主」型が好きです。
それからチャーハンなんですが、日比谷の重慶というお店に「スープチャーハン」というのがあるように、チャーハンにスープを欠けるのはありですね。自分も時々やってみたりしますよ。
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
更科さんは、まだ行ってないんですよね。
ちょっと気になりますね。今度行ってみますね。
コチラのラーメン屋さんは、普通である安定感、安心感ってありますよね。そんな感じです。最近、そんなお店も少なくなって来ちゃってるので、貴重かもしれませんね。あ、そういえば宮元町のミカドさんもまだなんですよね〜。
コメントありがとうございます。
更科さんは、まだ行ってないんですよね。
ちょっと気になりますね。今度行ってみますね。
コチラのラーメン屋さんは、普通である安定感、安心感ってありますよね。そんな感じです。最近、そんなお店も少なくなって来ちゃってるので、貴重かもしれませんね。あ、そういえば宮元町のミカドさんもまだなんですよね〜。
ラーメンと半チャーハンて定番と思っておりましたが
そ、そうか・・・流行のラーメン屋さんにはないんですか。
ラーメンもそうですが
チャーハンも奥が深いですよね。
安定の2品、実に美味しそうです。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
そ、そうか・・・流行のラーメン屋さんにはないんですか。
ラーメンもそうですが
チャーハンも奥が深いですよね。
安定の2品、実に美味しそうです。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。流行のラーメン屋さんにはチャーハンはないんです。もちろんある所もありますが、たいていは無いような・・。
チャーハンって、好きなんです。
時々無性に食べたくなるんですよね。パターンとしてはコンビとして、餃子かラーメン。マッチングとしてはラーメンの方がいいですね。
今年も見て頂いて有り難うございました。
良いお年をお迎えください。
また来年もよろしくですぅ〜。m(__)m
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。流行のラーメン屋さんにはチャーハンはないんです。もちろんある所もありますが、たいていは無いような・・。
チャーハンって、好きなんです。
時々無性に食べたくなるんですよね。パターンとしてはコンビとして、餃子かラーメン。マッチングとしてはラーメンの方がいいですね。
今年も見て頂いて有り難うございました。
良いお年をお迎えください。
また来年もよろしくですぅ〜。m(__)m
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
チャーハンはチャーシューが入っていて欲しいですよね。
付け合わせのスープがこれまた美味しいんですよね〜。
刻んだネギがいい感じですぅ!
コメントありがとうございます。
そうですね。
チャーハンはチャーシューが入っていて欲しいですよね。
付け合わせのスープがこれまた美味しいんですよね〜。
刻んだネギがいい感じですぅ!
初めまして。いつも楽しく、食欲をそそられつつ 拝読させて頂いてます。
今回、普通に美味しい東京ラーメンと云うのに惹かれてお店に伺って参りました。『元祖醤油ラーメン』ってお味で これから通いたくなってしまいました。
実は当方 ラーメンには是非ナルトが入っていて欲しい派でして 入っている具にナルトを発見した瞬間「ここ通う!」とテンションが上がった次第。
そうするとチャーハンの具にも チャーシューの他にナルトが?! 次はチャーハン+餃子にチャレンジしたいと思います。
素敵な記事 有り難う御座いました!
今回、普通に美味しい東京ラーメンと云うのに惹かれてお店に伺って参りました。『元祖醤油ラーメン』ってお味で これから通いたくなってしまいました。
実は当方 ラーメンには是非ナルトが入っていて欲しい派でして 入っている具にナルトを発見した瞬間「ここ通う!」とテンションが上がった次第。
そうするとチャーハンの具にも チャーシューの他にナルトが?! 次はチャーハン+餃子にチャレンジしたいと思います。
素敵な記事 有り難う御座いました!
>釜丼さん
コメントありがとうございます。
いつも見て頂いて感謝です。
最近、この、街のラーメン屋さんっていうのが、めっきり減って来ちゃってますよね。ラーメン専門店はふえてるので、そのしわ寄せなんでしょうかね。こちらの東亭さんは、正真正銘の街のラーメン屋さん。この気軽さが本当に嬉しい。そうなんですよね!ナルトはラーメンにも、チャーハンにも欲しい!時々、たべたくなるんですよね!
次回は、チャーハンと餃子にトライしてみてください。
自分も次は餃子を頼もうと思います。
コメントありがとうございます。
いつも見て頂いて感謝です。
最近、この、街のラーメン屋さんっていうのが、めっきり減って来ちゃってますよね。ラーメン専門店はふえてるので、そのしわ寄せなんでしょうかね。こちらの東亭さんは、正真正銘の街のラーメン屋さん。この気軽さが本当に嬉しい。そうなんですよね!ナルトはラーメンにも、チャーハンにも欲しい!時々、たべたくなるんですよね!
次回は、チャーハンと餃子にトライしてみてください。
自分も次は餃子を頼もうと思います。
コメント