ね〜ね〜。聞いてくださいでありますよ。
また、ふられちった・・。
お天気も上々。こんな日は、がっぽりデカ盛り食べましょうと、昨日のリベンジとばかりに、朝飯もほんの少しにして、でかけたでありますよ。
上中里の某店に。
そしたら、場所がわからない。それらしきお店がない。
携帯で、よくよくしらべたら、「日曜は休みらしいよ・・」の文字。
まただ。
ふられた。
んも”〜っ!
いくら我が輩が後厄だからって、
まだ厄払いにいっていないからって、
本厄の時にいった西新井大師が実は女性の厄払いの神様だったからって、
そんな、2日連続でふらなくてもいーじゃんかよー!!
しくしく。
しかたない、どこか近くでご飯食べましょう。おなかへったな〜。
てくてく
てくてく
てくてく
って、なんにもないじゃんよ〜!!上中里。
てくてく
てくてく
って、田端まであるいちゃったじゃんよ〜!!
田端もほとんど飲食店は無し。なんつったって駅近くにデニーズがあって、お客さん列んで待ってるみたいなんだよね。ってことは、飲食店があまり無いってことじゃん。
てくてく
てくてく、不忍通りをてくてく。
あ、なんか、ラーメン屋さんに行列ができてますね。あまり列びたくないしね。
ここは、やりすごしてと。
あ、あそこにしましょう。
えぞ菊 動坂下店
えぞ菊といえば、第一期ラーメンブームのときに早稲田のお店にはよく行きました。
なつかしいなぁ〜。
お店は、カウンターだけ。お客さんで半分うまってました。
食券で、味噌ラーメン¥700と、チャーシュー丼¥200(またか!)を買いました。
しばらくまっていると、でてきましたよ。これ。


今回は大盛りにもしなかったんですが、結構のボリューム。
実は、野菜、メンマ、麺のすべてが大盛りになる「ヤングラーメン¥1100」っていうのがあったのですが、あのぉ〜そのネーミング、なんとかなりません?
抵抗があるんすよ。
41のオッサンが、ヤングラーメンって・・・。凍る。
チャーシュー丼はこれ。(アップだけですんません)

いただきます。
あ、ホント、味噌ラーメンって感じ。
今時の味噌ラーメンって、味噌とダシのお味がミックスされていて美味しいんですが、ここ、えぞ菊は味噌のお味が強いです。というか、味噌の味だけ・・。
でも、昔の味噌ラーメンってこうでしたよね。
よかよか、そんなんでよか。
たっぷりのメンマ、もやし。そして、太麺。
よかよか。
チャーシュー丼も、まったくのヒネリなし。ビックリもしなければ、ガッカリもしない。
よかよか。
今回は、ピンチヒッターで出ていただいた「えぞ菊」さんなので、よかよか。
折角だから、ヤングラーメンにすればよかったかなぁ〜。
お店の外見の画像は無いです。やっぱ、お店はいる前に撮っておかないと忘れちゃいますね。(^^;)
おみせでーた
えぞ菊 動坂下店
東京都文京区千駄木4丁目1-23
03-3821-2537
また、ふられちった・・。
お天気も上々。こんな日は、がっぽりデカ盛り食べましょうと、昨日のリベンジとばかりに、朝飯もほんの少しにして、でかけたでありますよ。
上中里の某店に。
そしたら、場所がわからない。それらしきお店がない。
携帯で、よくよくしらべたら、「日曜は休みらしいよ・・」の文字。
まただ。
ふられた。
んも”〜っ!
いくら我が輩が後厄だからって、
まだ厄払いにいっていないからって、
本厄の時にいった西新井大師が実は女性の厄払いの神様だったからって、
そんな、2日連続でふらなくてもいーじゃんかよー!!
しくしく。
しかたない、どこか近くでご飯食べましょう。おなかへったな〜。
てくてく
てくてく
てくてく
って、なんにもないじゃんよ〜!!上中里。
てくてく
てくてく
って、田端まであるいちゃったじゃんよ〜!!
田端もほとんど飲食店は無し。なんつったって駅近くにデニーズがあって、お客さん列んで待ってるみたいなんだよね。ってことは、飲食店があまり無いってことじゃん。
てくてく
てくてく、不忍通りをてくてく。
あ、なんか、ラーメン屋さんに行列ができてますね。あまり列びたくないしね。
ここは、やりすごしてと。
あ、あそこにしましょう。
えぞ菊 動坂下店
えぞ菊といえば、第一期ラーメンブームのときに早稲田のお店にはよく行きました。
なつかしいなぁ〜。
お店は、カウンターだけ。お客さんで半分うまってました。
食券で、味噌ラーメン¥700と、チャーシュー丼¥200(またか!)を買いました。
しばらくまっていると、でてきましたよ。これ。


今回は大盛りにもしなかったんですが、結構のボリューム。
実は、野菜、メンマ、麺のすべてが大盛りになる「ヤングラーメン¥1100」っていうのがあったのですが、あのぉ〜そのネーミング、なんとかなりません?
抵抗があるんすよ。
41のオッサンが、ヤングラーメンって・・・。凍る。
チャーシュー丼はこれ。(アップだけですんません)

いただきます。
あ、ホント、味噌ラーメンって感じ。
今時の味噌ラーメンって、味噌とダシのお味がミックスされていて美味しいんですが、ここ、えぞ菊は味噌のお味が強いです。というか、味噌の味だけ・・。
でも、昔の味噌ラーメンってこうでしたよね。
よかよか、そんなんでよか。
たっぷりのメンマ、もやし。そして、太麺。
よかよか。
チャーシュー丼も、まったくのヒネリなし。ビックリもしなければ、ガッカリもしない。
よかよか。
今回は、ピンチヒッターで出ていただいた「えぞ菊」さんなので、よかよか。
折角だから、ヤングラーメンにすればよかったかなぁ〜。
お店の外見の画像は無いです。やっぱ、お店はいる前に撮っておかないと忘れちゃいますね。(^^;)
おみせでーた
えぞ菊 動坂下店
東京都文京区千駄木4丁目1-23
03-3821-2537
2007/01/14 (日) [文京区]
私も昔、早稲田のえぞ菊には行ったことがありますが、その隣りのカレー屋『夢民』に行った回数の方が圧倒的に多かったです。
今はその『夢民』も移転し、支店も沢山増え、有名になってしまいましたが、あの頃の『夢民』は雰囲気が良かったです。
行ったことはありますか??
あそこのカレーが自分のベストワンです。
ベーコン・エッグ野菜が好きです
今はその『夢民』も移転し、支店も沢山増え、有名になってしまいましたが、あの頃の『夢民』は雰囲気が良かったです。
行ったことはありますか??
あそこのカレーが自分のベストワンです。
ベーコン・エッグ野菜が好きです
『えぞ菊』は行ったことないんですよねえ。
友達の評判が悪かったので。
でも昔からの有名店なのでいつかは食べてみたいです。
不忍通りの行列店って千駄木の『TETSU』ってお店ですかね?
つけ麺の人気店らしいです。
ここも一度は食べてみたいです。
つけ麺も一番多い盛にすれば満足いくものでてきそうですし。
友達の評判が悪かったので。
でも昔からの有名店なのでいつかは食べてみたいです。
不忍通りの行列店って千駄木の『TETSU』ってお店ですかね?
つけ麺の人気店らしいです。
ここも一度は食べてみたいです。
つけ麺も一番多い盛にすれば満足いくものでてきそうですし。
>sssd18さん
コメント有り難うございました。
確かに、今となっては「えぞ菊」より美味しい所は、沢山ありますからね。ただ、15〜6年前はよく行っていたものでした。
そうそう、TETSUさんです。結構列んでました。みるからに人気店みたいですよね。
つけ麺は食べず嫌いなんですよ。我が輩。
コメント有り難うございました。
確かに、今となっては「えぞ菊」より美味しい所は、沢山ありますからね。ただ、15〜6年前はよく行っていたものでした。
そうそう、TETSUさんです。結構列んでました。みるからに人気店みたいですよね。
つけ麺は食べず嫌いなんですよ。我が輩。
お久しぶりです。あらっ、ここは「彦龍」の近くのえぞ菊ですね(笑)「彦龍」を選ばないで大正解です(笑)
えぞ菊の近くに「神名備」という店があるのですが、学生時代の私のナンバーワンのラーメン店でした。事情により、看板メニューの「神名備そば」がなくなってからは足が遠のいていますが、地味にレベルが高い店です。杏仁豆腐目当てで通ってました(笑)
えぞ菊の近くに「神名備」という店があるのですが、学生時代の私のナンバーワンのラーメン店でした。事情により、看板メニューの「神名備そば」がなくなってからは足が遠のいていますが、地味にレベルが高い店です。杏仁豆腐目当てで通ってました(笑)
>carson54さん
コメント有り難うございます。おひさしぶりです。
彦龍さんはこの近くなのですか?みあたらなかったです。
神名備さんって、えぞ菊さんの反対側ですか?ちがうかな?
それらしきお店があったんですが。。
コメント有り難うございます。おひさしぶりです。
彦龍さんはこの近くなのですか?みあたらなかったです。
神名備さんって、えぞ菊さんの反対側ですか?ちがうかな?
それらしきお店があったんですが。。
コメント