ブロガー仲間の「ふるふるさん」からのコメントでしりました。
堀切菖蒲園の牛丼の壱心家さんが、来種28日で閉店なさると・・・。
えっ!
そ、そんな・・・。
壱心家さんは、個人店の牛丼屋さんなんです。
始めて行ったのは2010年の2月でした。
その時のレポはこちらね。
久しぶりに行きました。
しっかり記憶に残したいもんね。
堀切菖蒲園駅からは、あるいて2分程。
亀有信用金庫堀切支店の向かいにあります。
駅の北側はお店屋さんが沢山あるんですが、こちらの南側は若干少なくなっちゃうんですよね。
こちらが、「壱心家」さん。

あの、佇まいですね。(^^)
店内に入って、食券を買います。
今回は「牛すじ煮込み定食」(800円)に100円でご飯大盛に。
しばしまって来ましたよ。
これね。

美味しそうじゃよぉ〜。
では、いただきまーす。
こちらが、牛すじの煮込み。

アップでポン!
もう、コラーゲンたっぷりで、プルンプルンです。
ほらほら。

コラーゲン食べて、こらぁ元気に!!(なんちゃって)
奥には良く煮えた大根も見えますよ。
美味しいね。美味しいね。(^^)/
しっかり牛肉の旨味もあって、美味しいね。
それから、こちらの温野菜。

これがさ、美味しいのよ。
ちゃんと出汁で軽く煮てて、「即席コンソメでちゃちゃっと・・・」とは訳が違う!
美味しい。
お味噌汁も、ふるふるさんが絶賛するのも分かる。

お味噌って大豆から作るんですよね。
それがしっかり分かるお味噌汁なんです。
800円のなんてことない定食のようですが、それぞれの味がちゃんと出てる。
美味しいんだよ。
あと一週間で閉店なんですね。
本当に残念!
いままで2度記事にしたのですが、そのあとも何度も「壱心家さん、食べたいな」と思っていました。
でも、「近いから、また次でいいや」と思っていたら・・・。
あぁ!
教訓です。
「おいしいお店はいつまでもあると思うな。 食べたい時は食べるべし!」
美味しかった!
ご馳走様でした。
今日も、行っちゃおう!
おみせでーた
牛丼 壱心家
東京都葛飾区堀切4-8-11
03-3696-3888
11時〜22時
堀切菖蒲園の牛丼の壱心家さんが、来種28日で閉店なさると・・・。
えっ!
そ、そんな・・・。
壱心家さんは、個人店の牛丼屋さんなんです。
始めて行ったのは2010年の2月でした。
その時のレポはこちらね。
久しぶりに行きました。
しっかり記憶に残したいもんね。
堀切菖蒲園駅からは、あるいて2分程。
亀有信用金庫堀切支店の向かいにあります。
駅の北側はお店屋さんが沢山あるんですが、こちらの南側は若干少なくなっちゃうんですよね。
こちらが、「壱心家」さん。

あの、佇まいですね。(^^)
店内に入って、食券を買います。
今回は「牛すじ煮込み定食」(800円)に100円でご飯大盛に。
しばしまって来ましたよ。
これね。

美味しそうじゃよぉ〜。
では、いただきまーす。
こちらが、牛すじの煮込み。

アップでポン!
もう、コラーゲンたっぷりで、プルンプルンです。
ほらほら。

コラーゲン食べて、こらぁ元気に!!(なんちゃって)
奥には良く煮えた大根も見えますよ。
美味しいね。美味しいね。(^^)/
しっかり牛肉の旨味もあって、美味しいね。
それから、こちらの温野菜。

これがさ、美味しいのよ。
ちゃんと出汁で軽く煮てて、「即席コンソメでちゃちゃっと・・・」とは訳が違う!
美味しい。
お味噌汁も、ふるふるさんが絶賛するのも分かる。

お味噌って大豆から作るんですよね。
それがしっかり分かるお味噌汁なんです。
800円のなんてことない定食のようですが、それぞれの味がちゃんと出てる。
美味しいんだよ。
あと一週間で閉店なんですね。
本当に残念!
いままで2度記事にしたのですが、そのあとも何度も「壱心家さん、食べたいな」と思っていました。
でも、「近いから、また次でいいや」と思っていたら・・・。
あぁ!
教訓です。
「おいしいお店はいつまでもあると思うな。 食べたい時は食べるべし!」
美味しかった!
ご馳走様でした。
今日も、行っちゃおう!
おみせでーた
牛丼 壱心家
東京都葛飾区堀切4-8-11
03-3696-3888
11時〜22時
2012/11/23 (金) [葛飾区]
ようこそいらっしゃいました(笑)。
牛丼もスゴいですが、定食も更にレベルが上がります。
その中でも牛すじ煮込みは最高!。
お肉は少し冷めてくるとお箸にペットリくっつくのが純コラーゲンの証なんですよね。
煮汁も全て舐め尽くしたい願望から「ドンブリ」にしてもらいます。
最高ですよぉ~~!!。
さぁ、本日のランチ、ディナー、どちらに行こうか?それとも住み込もうか(笑)?。
牛丼もスゴいですが、定食も更にレベルが上がります。
その中でも牛すじ煮込みは最高!。
お肉は少し冷めてくるとお箸にペットリくっつくのが純コラーゲンの証なんですよね。
煮汁も全て舐め尽くしたい願望から「ドンブリ」にしてもらいます。
最高ですよぉ~~!!。
さぁ、本日のランチ、ディナー、どちらに行こうか?それとも住み込もうか(笑)?。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
昨日はご一緒できて楽しかったです。
発展的な閉店だということで、一安心しました。
結局、辛味噌牛丼と親子丼を食べてしまった私ですが、いやぁ〜、おいしかった!
親子丼は、激ウマでしたよ!
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
昨日はご一緒できて楽しかったです。
発展的な閉店だということで、一安心しました。
結局、辛味噌牛丼と親子丼を食べてしまった私ですが、いやぁ〜、おいしかった!
親子丼は、激ウマでしたよ!
お疲れさまでした。
しぼコメ失礼致します
或る日突然 馴染みの店が 無くなると寂しいもの ましてや地元の名店ですと一入ですね 次回他地にて新たなお店を開店されるとの事 期待しますが それにしても閉店迄後僅か 犬も牛丼食べられるかどうか(寂)
或る日突然 馴染みの店が 無くなると寂しいもの ましてや地元の名店ですと一入ですね 次回他地にて新たなお店を開店されるとの事 期待しますが それにしても閉店迄後僅か 犬も牛丼食べられるかどうか(寂)
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
おなじみのお店がなくなっちゃうのは、やっぱり寂しいですよね。
チェーン店にはないきめの細かい料理を出していたとの事で、惜しい気がします。他の場所でお店を始めたら是非また伺いたいです。
コメントありがとうございます。
おなじみのお店がなくなっちゃうのは、やっぱり寂しいですよね。
チェーン店にはないきめの細かい料理を出していたとの事で、惜しい気がします。他の場所でお店を始めたら是非また伺いたいです。
>purity0601さん
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。
また、今度でいいや・・・って思っていると、「えー、無くなっちゃったのぉ」って言うことも何度かあります。
やっぱり、食べたいときが行きたいときですね。
これからは、「遠い新規のお店よりも近くの行きつけ店」重視でいきます。
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。
また、今度でいいや・・・って思っていると、「えー、無くなっちゃったのぉ」って言うことも何度かあります。
やっぱり、食べたいときが行きたいときですね。
これからは、「遠い新規のお店よりも近くの行きつけ店」重視でいきます。
コメント