10月某日。
いつものミラーレスカメラを片手に、お散歩です。
好きなロケーションは隅田川沿いの景色。
茅場町、月島あたりの隅田川と高層マンションのツーショットが好きだったりするんですが、丁度この日は出かけた時は晴れだったんですけど、次第に曇りに。
ま、曇りの写真もいいんですが、この景色は青空か夕暮れが似合うんだよね。
なんつって、撮影会は終わり。
お腹減っちゃったからなんか食べよ。
あてなくその辺をブラブラしていたら、ちょっと気になる蕎麦屋を発見。
立ち食い系なんですがね。
こんな感じ。

「すべて大盛り」だって!
えへへ。[#IMAGE|S1#]
大盛りっていう言葉には、滅法弱い我輩。
はいっちゃおっか。
ね。

「そば処 武田」さんです。
まずは券売機で食券を買いましょう。

「かき揚げとちくわ天(490円)そば」のそば大盛り(100円増し)を注文しました。
こちらのお店は、そば・うどんのファーストフードの店なんですが、殆どがテーブル席。
ゆっくり食べられます。
すこししたら呼ばれたので、とりにいきます。
できたできたぞ!
これね。

よこからポン!

ふつうの丼よりも、ふた周りくらい大きいですよ。(^^;)
アップでポン!

かき揚げも美味しそう。
それに、我輩が大好きな、ちくわ天!!

いただきまーす。
(^^)
おぉ!
そばの量が2倍ちょっとあるかな。
なかなか減ってくれません。
ちくわ天は想像通り、柔らかくておいしい。
揚げたてじゃないのは惜しいけど、ま、それは、良しとしましょ。
かき揚げも、そばつゆにヒタヒタひたして食べましょう。
いいじゃない、いいじゃない。
ふつうの蕎麦ってボリュームが今ひとつ。
これは、普通でも大盛り。
大盛り券で2倍強の麺の量。
腹っぺらしには、グッドなお店です。
さてさて、お腹いっぱいになったので、腹ごなしで歩きましょうか。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
そば処 武田
東京都中央区新川1ー24
2012/11/03 (土) [デカ盛り(大盛り)]
しぼコメです
マルルさんの嗅覚 相変らず 犬を凌駕致しますが それにしても 犬もお散歩好きですが 棒にも当らず茫然自失を呈しております ~普断大盛り 特盛が大盛りなんて 夢の様なメニュー類 揚物冷めていても 丼深く沈ませれば 汁たっぷり染みて美味くなりますよねー 月島や佃島の未来と過去が交差した様な風景も堪りませんが 良心なお店があるのも魅力です
マルルさんの嗅覚 相変らず 犬を凌駕致しますが それにしても 犬もお散歩好きですが 棒にも当らず茫然自失を呈しております ~普断大盛り 特盛が大盛りなんて 夢の様なメニュー類 揚物冷めていても 丼深く沈ませれば 汁たっぷり染みて美味くなりますよねー 月島や佃島の未来と過去が交差した様な風景も堪りませんが 良心なお店があるのも魅力です
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
カメラをもって散歩するのがすきなんですが、ちょくちょくこんな風に、面白そうなお店に出くわす事があります。
キョロキョロしているので、みつけられるんだとおもいます。
月島、佃島、その隅田川周辺は景色が好きですね。
コメントありがとうございます。
カメラをもって散歩するのがすきなんですが、ちょくちょくこんな風に、面白そうなお店に出くわす事があります。
キョロキョロしているので、みつけられるんだとおもいます。
月島、佃島、その隅田川周辺は景色が好きですね。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
最近、こちら方面は、写真をとるのによく出没しております。
この近くの麻婆豆腐屋さんもちょっと気になります。
もっと寒くなると、夕暮れ時に隅田川と佃島の高層マンション、聖路加ガーデンをおさめた写真が素敵なんですよね。
コメントありがとうございます。
最近、こちら方面は、写真をとるのによく出没しております。
この近くの麻婆豆腐屋さんもちょっと気になります。
もっと寒くなると、夕暮れ時に隅田川と佃島の高層マンション、聖路加ガーデンをおさめた写真が素敵なんですよね。
>座長七変化さん。
コメントありがとうございます。
武田さんって、新宿近辺にも有るみたいなんですが、こちらは偶然発見しました。
大盛ということばにつられて・・・。
北千住の「そば千」。あそこはたしかに旨かった。
いまや富士そばしかなくなって、仕方なく行きますが、月とスッポン。残念です。
コメントありがとうございます。
武田さんって、新宿近辺にも有るみたいなんですが、こちらは偶然発見しました。
大盛ということばにつられて・・・。
北千住の「そば千」。あそこはたしかに旨かった。
いまや富士そばしかなくなって、仕方なく行きますが、月とスッポン。残念です。
コメント