はてさて、秋のOGT48のツアーも佳境に入って参りました。
今回のメインということで来たのがこちら。
「ひつじや」さん。

まぁ、大通りから外れた横道にあるので、光量がたりなくて写らなこと。(^^;)
こちらはジェイジェイさんが良く来るというお店らしいです。
早速入ってみましょう。
店内は薄暗い感じでちょっとエスニックな雰囲気。
中東っぽい感じもしますね。

さて、こちらのでのメニューはジェイジェイさんお任せ。
流石のジェイジェイさんは、オーダーシートを作っていて、店員さんに渡してました。
何が出るかなぁ何が出るかなぁ~。♪
お、その前に乾杯ね。


こちらは、ワインが激安なんです。
今回は赤、白をハーフボトルサイズで頼みましたが、ハーフでどちらも千円前後。
まずはこちらの料理から。
「ひつじのたたき(Mサイズ)」

たたきっすよ!生っすよ!
それがそれが、ひつじ独特の臭みがあまり無いんです。

これは、ひつじ(ラム)が苦手な人も大丈夫!
柔らかくて美味しい一品です。
「チュニジアのぎょうざ ブリック」(2個注文)

あはは、これ餃子なんだ!
デカイ!(^^;)
”所変われば品変わる”ですね。
春巻きの皮、一枚をデーと使った餃子。
割ると、なかから、とろーりの玉子の黄身がでてきます。

「エヴァンス風アラビアのサラダ」

いろんな野菜をサイノメに切ったサラダです。
ひよこ豆も入ってますね。
「ひつじのチーズ」(4ピース)

外はカリッと、中はとろっとなっているチーズです。
これも、クセがほとんどなくて、美味しい。
「地中海のこりこりジャガイモ」

ジャガイモをガーリック風味で炒めたもの。
ほどよく歯応えがあって、フライドポテト好きにはたまりません!
「スペアリブのいぶし焼き」(4ピース)


ひつじ肉のスペアリブを燻し焼きにしたもの。
今回はちょっと焼きすぎだった様子。
いつもはもっとちょうど良い焼き加減で美味しいとのこと。
でもでも、いえいえ、美味しかったですよ。
「羊の脳みそ、ガーリックバター炒め」

なんか鶏肉っぽいなとおもったら、脳みそだって!
一口噛んだら、白子みたいな感じ。
もったりした感じで美味しかったです。
「モンゴルしゅうまい」(4個)

これは、羊の肉団子を皮で巻いて蒸したという感じ。
コチラの料理はちょっと羊らしいクセがありました。
我が輩、羊のクセは好きなんです。
だから、ちょっとホッとしました。
料理はここまでで、あとはコーヒーとデザートです。
「チコリコーヒー」

チコリという多年草の根を使ったコーヒー風味のもの。
コーヒー豆を使っていません。
ノンカフェインです。
味は、コーヒーに似て非なるもの、かな?
でも珍しいですよね。
「焼きバナナデザート」

バナナを焼いて、上にバニラアイス。
ココナッツパウダーがふんだんにかかっていて、美味しいです。
バナナの皮って焼くと見た目が・・ね・・・。
あー、美味しかった。
結構、お腹いっぱいです。
これで、一人、3900円。
ちょっと良いお店に会っちゃいましたよん。
(^^)
美味しかった。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
Bistroひつじや
東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビル2F
03-3320-3651
無休
11時半~15時 17時半(平日は18時)~23時
今回のメインということで来たのがこちら。
「ひつじや」さん。

まぁ、大通りから外れた横道にあるので、光量がたりなくて写らなこと。(^^;)
こちらはジェイジェイさんが良く来るというお店らしいです。
早速入ってみましょう。
店内は薄暗い感じでちょっとエスニックな雰囲気。
中東っぽい感じもしますね。

さて、こちらのでのメニューはジェイジェイさんお任せ。
流石のジェイジェイさんは、オーダーシートを作っていて、店員さんに渡してました。
何が出るかなぁ何が出るかなぁ~。♪
お、その前に乾杯ね。


こちらは、ワインが激安なんです。
今回は赤、白をハーフボトルサイズで頼みましたが、ハーフでどちらも千円前後。
まずはこちらの料理から。
「ひつじのたたき(Mサイズ)」

たたきっすよ!生っすよ!
それがそれが、ひつじ独特の臭みがあまり無いんです。

これは、ひつじ(ラム)が苦手な人も大丈夫!
柔らかくて美味しい一品です。
「チュニジアのぎょうざ ブリック」(2個注文)

あはは、これ餃子なんだ!
デカイ!(^^;)
”所変われば品変わる”ですね。
春巻きの皮、一枚をデーと使った餃子。
割ると、なかから、とろーりの玉子の黄身がでてきます。

「エヴァンス風アラビアのサラダ」

いろんな野菜をサイノメに切ったサラダです。
ひよこ豆も入ってますね。
「ひつじのチーズ」(4ピース)

外はカリッと、中はとろっとなっているチーズです。
これも、クセがほとんどなくて、美味しい。
「地中海のこりこりジャガイモ」

ジャガイモをガーリック風味で炒めたもの。
ほどよく歯応えがあって、フライドポテト好きにはたまりません!
「スペアリブのいぶし焼き」(4ピース)


ひつじ肉のスペアリブを燻し焼きにしたもの。
今回はちょっと焼きすぎだった様子。
いつもはもっとちょうど良い焼き加減で美味しいとのこと。
でもでも、いえいえ、美味しかったですよ。
「羊の脳みそ、ガーリックバター炒め」

なんか鶏肉っぽいなとおもったら、脳みそだって!
一口噛んだら、白子みたいな感じ。
もったりした感じで美味しかったです。
「モンゴルしゅうまい」(4個)

これは、羊の肉団子を皮で巻いて蒸したという感じ。
コチラの料理はちょっと羊らしいクセがありました。
我が輩、羊のクセは好きなんです。
だから、ちょっとホッとしました。
料理はここまでで、あとはコーヒーとデザートです。
「チコリコーヒー」

チコリという多年草の根を使ったコーヒー風味のもの。
コーヒー豆を使っていません。
ノンカフェインです。
味は、コーヒーに似て非なるもの、かな?
でも珍しいですよね。
「焼きバナナデザート」

バナナを焼いて、上にバニラアイス。
ココナッツパウダーがふんだんにかかっていて、美味しいです。
バナナの皮って焼くと見た目が・・ね・・・。
あー、美味しかった。
結構、お腹いっぱいです。
これで、一人、3900円。
ちょっと良いお店に会っちゃいましたよん。
(^^)
美味しかった。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
Bistroひつじや
東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビル2F
03-3320-3651
無休
11時半~15時 17時半(平日は18時)~23時
2012/10/25 (木) [渋谷区]
しぼコメです グルメツアーメインは羊お料理ですか!羊はヂンギスカンしか食べた事無くて どれもこれも珍しく且つ美味そうばかり♪特に脳味噌気になりますね それにしても大食漢な宴!目を見張ります
>よーぜふさん
コメントありがとうございます。
そうですか。なんかiPhone5は4Sよりも暗い所でも写りやすくなっているみたいなんです。そのせいだと思います。
でもこれくらい薄暗いと、コンデジでも物によってはぶれやすくなりますね。ストロボなんかをつかうとまわりが全く写らなくなってしまいがちなので難しいですね。
コメントありがとうございます。
そうですか。なんかiPhone5は4Sよりも暗い所でも写りやすくなっているみたいなんです。そのせいだと思います。
でもこれくらい薄暗いと、コンデジでも物によってはぶれやすくなりますね。ストロボなんかをつかうとまわりが全く写らなくなってしまいがちなので難しいですね。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
自分もジンギスカンしか食べた事無いんですが、羊独特のあの風味は、わりと好きなんです。コチラのお店は、クセが少なくなっていて、ラム好きのひとにはちょっと物足りないかもしれないですね。でもどれも初めての料理なので、ちょっと面白かったです。とくにノウミソちゃんは、ビックリでした。
コメントありがとうございます。
自分もジンギスカンしか食べた事無いんですが、羊独特のあの風味は、わりと好きなんです。コチラのお店は、クセが少なくなっていて、ラム好きのひとにはちょっと物足りないかもしれないですね。でもどれも初めての料理なので、ちょっと面白かったです。とくにノウミソちゃんは、ビックリでした。
コメント