コメントにもいただきましたが、今回のレポは北千住に出来た沖縄料理居酒屋さんです。
北千住西口の宿場町通りを荒川方面に歩いて行って、ミニストップの手前の左側。
こちらね。
「うるま島 2ターチ」さん。


今年の夏にオープンしたばかりのお店ですね。
独りではちょっと恥ずかしいので、飲み友達を誘って、いざ、入りましょ!
店内は、超トロピカル〜。

我が輩、実は、沖縄には行ったことないんですが、こんなに派手なのかなぁ〜って。(^^)/
いいなぁ〜。

さて、まずは泡盛を。
お店のかたにオススメを訊いたら、「残波」が人気があるとのことで、では、我が輩はソレ。

まずは、さ、乾杯だわさ。

この前のヤエチカの沖縄居酒屋さんもそうだったんだけど、このグラス。
いいね〜。
涼しげだね。
さて、フードをたのもー。
なんと!
今回は、メニューの画像を撮るのわすれた!!
やばーっ!
これしか、撮ってない。

本日のおすすめ
あはっ。(^^;)
でも、こちらから2品オーダーしました。
まずは、「あぐーウィンナー」(980円)

パリッとしていて、美味しいですね。
わりとスパイシーで、お酒がすすみます。
噛めば噛む程、旨味が出て来る感じで、本当、おいしい。
次は、「にんじん しりしり」(520円)

色合いが綺麗ですね。
「しりしり」っていのは、スライサーなどで千切り状にしたものを云うらしいです。
こちらは、ツナや玉子がはいっていて、軽く炒めたもの。
人参の甘さが出ていて、美味しい。
でも、沖縄料理ってボリュームが有りますね。
次は「A&W風カーリーポテトフライ(塩味)」(450円)。

我が輩と飲み友は、これが、大好き!
これさえ有れば、ほかは要らないくらいの勢いです。
マッシュしたポテトをフライにしたもの。
むかしさ、サンテオレっていう明治乳業のハンバーガー屋があってね、そこのポテトはマッシュのポテトフライだったんです。
好きだったな。
いまも、ミニストップのXポテトっていうのは、そんな感じですけどね。
ちょっとさっぱりしたものたべましょうよ。

こちらは、ゴーヤのおひたし。
実はこの数日前に、ゴーヤで浅漬けを作りました。
我が輩がじぶんで作ったんですよ。
ゴーヤのペペロンチーノスパゲッティーを作った残りで、チャチャっと浅漬けを作ったんですが・・・。
浅過ぎた!
漬けるの、浅過ぎた。
だって、2分だもん。
そりゃぁ、浅いよ!
結局、苦みどうのこうのよりも、青臭くて食べられせんでした。
やっぱりプロのつくるのは、うまいよ。
そりゃぁ、そうだよ。
お次ですが、やっぱりさ、この前ヤエチカで食べられなかった、アレ食べよ!!
これ!!
「激うまラフティー」(780円)

これがさ、凄い、柔らかい。
アップでポン!

味が良くしみ込んでいて、お肉もかなり厚め。
それでも箸でほろっと切れるくらいの柔らかさ。
お味は若干濃いめの味付けが、このお肉に合うんだよね!
ごはんが欲しくなっちゃうぅ〜。
ちょっと酔っちゃったので、ソフトドリンクを頼みましょ。
「A&Wルートビアー」

ルートビアーって知らない方、わりといらっしゃるみたいです。
一寸説明しますと、ビアーとはいえ、ノンアルコールのジュースです。
いわゆるコーラみたいな感じ。
味は、ん〜、ま〜、リステリン的な・・・安息香酸的な・・・湿布的な・・・・そんな味。
そんで、超甘い!
我が輩、これが、大好きでね〜。
これと、ナチョドリトス(本物)があれば、いくらでも太れる!
これで、さーて、そろそろ〆にいきますか。
我が輩の〆といえば・・・
これね。
またポテトかよ!!

先ほどの「A&W風カーリーポテトフライ (ガーリックバター味)」
あ、これね、さっきのとは、味がちがって、ガーリックバター味なんです。
ガーリックというか、まさにニンニク!
それくらいのインパクトがある味です。
超うまい!!
うまい!!
あはは、うまい!!
ゴーヤチャンプルも、沖縄そばも食べない、沖縄居酒屋レポ。
すごくない?
役に立たなくない?
でもね、美味しかったよん。
ご馳走様でした。
おみせでーた
うるま島2ターチ
東京都足立区千住3-53 増田ビル1F
03-5284-8766
月曜定休
17時〜27時
うるま島2 (沖縄料理 / 北千住駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2012/09/18 (火) [足立区(北千住)]
ニューなお店にさっそく行かれるなんて、さすがですぅ。
ってか、“A&W”ハワイで買って飲んだ事ありますよ~。あまりにもシップ臭がしてすぐ捨てちゃいましたけどぉ。(>_<)
ゴーヤ、ダメでしたか。私はあの青臭さが好きで、浅漬けにしたり、塩もしないで薄切りにしたゴーヤにおかかをかけて食べます。夏の暑さに効きそうなきがして。つるむらさきや、シャンツァイのような人が敬遠するようなのが好きなんですよね~。家族はダメなので、一人で食べる事になるのですが(^^ゞ
ってか、“A&W”ハワイで買って飲んだ事ありますよ~。あまりにもシップ臭がしてすぐ捨てちゃいましたけどぉ。(>_<)
ゴーヤ、ダメでしたか。私はあの青臭さが好きで、浅漬けにしたり、塩もしないで薄切りにしたゴーヤにおかかをかけて食べます。夏の暑さに効きそうなきがして。つるむらさきや、シャンツァイのような人が敬遠するようなのが好きなんですよね~。家族はダメなので、一人で食べる事になるのですが(^^ゞ
今回は沖縄お料理ですか♪ 北千住の食処は奥深いですね~ 自分もクースーやオリオン呑みながら 沖縄ハムやチャンプルーつまみますが ポテトとソーセージかなり美味そうで 次回行った折には頼んで見たいアイテムです
>sumisumiさん
コメントありがとうございます。
ルートビアーって、湿布臭いですよね〜。それが、ワタクシはハマってしまいました。
ゴーヤはもう少し湯がくかすれば、青臭さが薄くなってよかったかなと思ってます。
もしかしたら、マヨネーズだったら、良かったかなと思ってます。
コチラのお店でいただいたものは、美味しく食べられましたよ。
コメントありがとうございます。
ルートビアーって、湿布臭いですよね〜。それが、ワタクシはハマってしまいました。
ゴーヤはもう少し湯がくかすれば、青臭さが薄くなってよかったかなと思ってます。
もしかしたら、マヨネーズだったら、良かったかなと思ってます。
コチラのお店でいただいたものは、美味しく食べられましたよ。
>しぼ犬さん
コメントありがとうございます。
そうなんです。今回はゴーヤチャンプルも食べませんでした。
前回ヤエチカのおみせで食べたので、今回はちょっと違うものをとおもってオーダーしたんですが、やっぱりポテトは外せなかったです。
これが、オデブの悲しい所ですね〜。
ソーセージはかなり濃厚な味がして美味しかったです。
是非〜。
コメントありがとうございます。
そうなんです。今回はゴーヤチャンプルも食べませんでした。
前回ヤエチカのおみせで食べたので、今回はちょっと違うものをとおもってオーダーしたんですが、やっぱりポテトは外せなかったです。
これが、オデブの悲しい所ですね〜。
ソーセージはかなり濃厚な味がして美味しかったです。
是非〜。
このお店、芸が細かい!A&W(沖縄流だとエンダーと発音)のカーリーフライまであるなんて!泡盛も八重泉があるじゃないですか!けっこう自分的にはツボです。残波は確かに一番人気ですね。自分は瑞泉も好きですよ。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
えーっ!そうなんですか。沖縄居酒屋って2度目なのであまりよくわからないんですが、なるほど、いい感じなんですね。
泡盛なんですが、やっぱりキツいので、ちびちび飲むのがやっとです。でも、この雰囲気、いいですよね。すきです。
コメントありがとうございます。
えーっ!そうなんですか。沖縄居酒屋って2度目なのであまりよくわからないんですが、なるほど、いい感じなんですね。
泡盛なんですが、やっぱりキツいので、ちびちび飲むのがやっとです。でも、この雰囲気、いいですよね。すきです。
コメント