今回は食べホでございます。
毎日毎日、暑いじゃん。
でね、暑いときって、さっぱりしたものを食べたくなりますが、そんなときこそ栄養補給!
タベホりましょう!!
場所はいまも熱い、アキバでございます。

秋葉原駅の近くにある「秋葉原ワシントンホテル」。
こちらの3Fにある「ボンサルーテ・カフェ」さん。

オープン当初、一度うかがったことがあるんですが、ひさしぶりの再訪です。

なんとランチバイキングが1000円!
(土日祝は1200円になります。)
1000円って、いいじゃん。
行きましょうよ、入りましょうよ!
エレベーターで3階へ。
ホテルのロビーの隣にレストランはあります。
店内に入ると、ウェイターさんが席まで案内してくれます。
はやりホテルですね。
背筋のスッと伸びたウェイターさんで、とても気持ちいいですね。
コチラの面白いのは、パスタは席まで持って来てくれる事です。
そのほかのは、ビュッフェコーナーにあるのでお好きなものを好きなだけいただけます。
さてさて、とりにいきましょぉ〜。
ビュッフェコーナーは厨房よりの仕切られたエリアにあります。
座席からは直接はみれません。
ビュッフェって、列んでいるのをみちゃうと、「なくなっちゃうんじゃないか?」って食べてるコチラの気が焦っちゃうんですよね。(あ、我が輩だけ?)
座席から見えないのは、そんな焦りも心配なく、ゆっくり食べられるので良いかもですね。
まずは、前菜から。

そして、サラダやリゾット、オススメの鶏肉のカレー風味。

他にも、2種類のカレーがあったりして、品数はわりと有ります。
さて、一回目のいただきまーす。
こちらね。

サラダのお皿は、野菜サラダ、野菜のマリネ、豆のサラダ、自家製ピクルス(長芋)、パンのフリッター。

前菜のお皿は、パンツァネッラ、ポテトと山菜のサラダ、厚焼き玉子、自家製ぬか漬け。

パンとピザ。

春雨とからしマヨネーズのサラダ、野菜の煮物。

面白いでしょ。
洋と和。
洋の味に和の味がアクセントになっていて、美味しい。
食べていたら、パスタがきました。

パスタの量は80g弱くらいかな。
かるめの一人前ですね。
しっかり具も入っていて、おいしいです。
次に持って来たのは
オススメの鶏肉のカレー風味、野菜のリゾット、パンのフリッター。

このパンのフリッターが、塩味が効いていて、美味しいんだもん。おかわり。
それから、カレーを2種類。

左が、キーマカレー。

右が、夏野菜のスパイシーカレー。

このカレーも本当に美味しい。
2種類とも、個性の違う味です。
キーマカレーは、おそらくお味噌が隠し味ではいってるのかな。
とてもコクのあってカドがなくて、美味しい。
夏野菜は、キリッとした爽やかな辛さで、美味しいです。
そして、デザートコーナーから、フルーツカクテルとコーヒーゼリー。
それとパンナコッタ。

どれも、丁寧に作ってあって、好感が持てます。
美味しい。
画像にはなかったですが、ドリンク類もコーヒー、紅茶、ウーロン茶、オレンジジュースなど各種ありました。
スタッフさんはほとんどが男性の方でしたが、とても感じが良くて、好感がもてました。
いやぁ、美味しかったですね〜。
それぞれがしっかり作られているし、バリエーションあるしね。
これで1000円は、超お得ですよ。
土日祝日は1200円になるんですが、チョコレートファウンテンがあるみたいだし、いいんじゃない。
栄養補給、がっつりできました!
美味しかった。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
ボンサルーテ・カフェ
東京都千代田区神田佐久間町1-8-3 ダイハツ秋葉原ビル 3F
03-3255-2244
ランチバイキングは 11時半〜14時半
2012/09/01 (土) [食べ放題]
コメント