これはちょうど、昨年年末の話であります。
平日に姪っ子のクリスマスプレゼントを買いに、我が輩は亀戸Sに行ったであります。そこのなかの、大型おもちゃ屋さんが目的だったのね。
お昼どきをすこし過ぎていたので、昼ご飯を食べようかなと周りを探していると・・あったぁ〜〜〜〜!!び、び、ビュッフェ!
我が輩のだ〜〜〜い好きな、食べ放題!!
それも、ヘルスィ〜な和食ビュッフェ!
これは、いくしかないでしょ〜。
ランチビュッフェだから、お手軽値段だし、ランランラン♪♪
と、入っていったであります。
見渡すと、結構、お客さんもはいっているであります。
木のお皿をとって、さてさて何からしようかランランラン♪♪
ビュッフェ台には、ほとんどお野菜中心のお総菜。サラダ、煮物、和え物。
こっちの台は、温かいお料理ね。お、蒸籠が3つ。湯気がたってるよ〜。
ご飯は、麦飯と十六穀米か。へるすぃ〜〜〜〜っ!
まず、ざっと見渡します。(これ食べ放題の鉄則よん。まず見渡す。すぐにお皿に盛ってはダメよん。)
食べるものと、食べないものを判別します。種類の多いビュッフェだと、一口ずつでもお腹いっぱいになってしまうので、判別判別。
まず、一皿目。サラダ、和え物系を持ってきました。
いただきます!!
ふむふむ。全体的に素材の味を生かしてるのねん。薄味です。
サラダや和え物はこんなんでいいかもね(^^)
さて二皿目は、ごはんのおかずになるものを持ってきましょ(^^)ランランラン♪
って、肉が無い・・・
肉気が無い・・・。(^^;)
あ、そうそう、あの蒸籠(^^)! シュウマイとかあるはず☆
結構大きい蒸籠だよ。あつあつ・・。よし、開けて・・・と
あ、・・・・ にんじん。
え。じゃぁ、こっちは。。。 あ、 かぼちゃ。
え”!! なに!!
シュウマイじゃなくて、薄切りされた根菜が。それも単味で・・・
これを、ど〜〜すんのよ! って、食べるんだよね。きっと。
そのほか、温かいお料理は「はくさいとしめじのうま煮」などホント、野菜だけ。
それも、すべて、味がうす〜〜〜〜〜〜〜い!!
これね、病人食よ!
それに、こういうビュッフェにはおきまりのカレーすら、無い。
各テーブルに調味料も無し。
ご存じの通り、我が輩、濃い味好き。
体に良いのは薄味だって知ってはいますが、この店は余計なお世話であります。
まずいビュッフェは二度と行かない・・・。
平日に姪っ子のクリスマスプレゼントを買いに、我が輩は亀戸Sに行ったであります。そこのなかの、大型おもちゃ屋さんが目的だったのね。
お昼どきをすこし過ぎていたので、昼ご飯を食べようかなと周りを探していると・・あったぁ〜〜〜〜!!び、び、ビュッフェ!
我が輩のだ〜〜〜い好きな、食べ放題!!
それも、ヘルスィ〜な和食ビュッフェ!
これは、いくしかないでしょ〜。
ランチビュッフェだから、お手軽値段だし、ランランラン♪♪
と、入っていったであります。
見渡すと、結構、お客さんもはいっているであります。
木のお皿をとって、さてさて何からしようかランランラン♪♪
ビュッフェ台には、ほとんどお野菜中心のお総菜。サラダ、煮物、和え物。
こっちの台は、温かいお料理ね。お、蒸籠が3つ。湯気がたってるよ〜。
ご飯は、麦飯と十六穀米か。へるすぃ〜〜〜〜っ!
まず、ざっと見渡します。(これ食べ放題の鉄則よん。まず見渡す。すぐにお皿に盛ってはダメよん。)
食べるものと、食べないものを判別します。種類の多いビュッフェだと、一口ずつでもお腹いっぱいになってしまうので、判別判別。
まず、一皿目。サラダ、和え物系を持ってきました。
いただきます!!
ふむふむ。全体的に素材の味を生かしてるのねん。薄味です。
サラダや和え物はこんなんでいいかもね(^^)
さて二皿目は、ごはんのおかずになるものを持ってきましょ(^^)ランランラン♪
って、肉が無い・・・
肉気が無い・・・。(^^;)
あ、そうそう、あの蒸籠(^^)! シュウマイとかあるはず☆
結構大きい蒸籠だよ。あつあつ・・。よし、開けて・・・と
あ、・・・・ にんじん。
え。じゃぁ、こっちは。。。 あ、 かぼちゃ。
え”!! なに!!
シュウマイじゃなくて、薄切りされた根菜が。それも単味で・・・
これを、ど〜〜すんのよ! って、食べるんだよね。きっと。
そのほか、温かいお料理は「はくさいとしめじのうま煮」などホント、野菜だけ。
それも、すべて、味がうす〜〜〜〜〜〜〜い!!
これね、病人食よ!
それに、こういうビュッフェにはおきまりのカレーすら、無い。
各テーブルに調味料も無し。
ご存じの通り、我が輩、濃い味好き。
体に良いのは薄味だって知ってはいますが、この店は余計なお世話であります。
まずいビュッフェは二度と行かない・・・。
2007/01/09 (火) [撃沈話]
コメント