最近、見かけ倒し説のある我が輩。
じつは、あまり食べられないんじゃないか?
本当は小食なのかも?
という、噂がたっております。
まーね、オッサンだから、食えねーよ!
そんなに、食えねーよ!
でもね、食べる時ゃ、食べるよ!
つーことで、久しぶりの食べ放題です。
場所は、東京駅八重洲地下街。
またぁ〜っ!とか、いわないの!!
いまね、我が輩のなかでは、かなりのイケてるエリアです。
なんたってね、地下街をあるけば、大手町方面にもいけて、ビジネスビルやショッピングビルにも連絡しているんですよ。飲食店が一杯!そりゃぁ一杯!!
なのでちょくちょく大手町、東京駅、八重洲のレポが入ってきます。
んで、その、八重洲地下街にある「サンドッグイン神戸屋」さん。


こちら、ランチバイキングをやっているということなので、行ってみたんです。
11時からの開始なんですが、先着150名ということ。
我が輩、たかくくって、10時に家をでました。
神戸屋さんについたのは10時40分ごろ。
どひやぁーーーーーっ!!
すげー、列んでる!
ヘアピンカーブが2個できてる。
でもここは一発、ならんでおきましょ。
最後尾には看板をもったお店の方がいらっしゃいます。
列ぼうとしたら、「こちらですと12時半から13時のご案内になります」といわれました。
「よーござんす!」
そこから列び始め、結局、2時間!
もう少しだぞー。

やっと入店したのは13時ちょっとまえ。
ま、だいたい席数は50席前後。
ランチタイムは11時〜14時までなので、150名限定ですと3ローテする計算ですな。
席に案内されまして、まずはカウンターでお会計をして、トレーとスープ、ドリンクをもってきます。
トレーにのっているお皿だけを持って、ビュッフェ台で好きなものをお取りください、というシステム。
ランチビュッフェの代金、882円をカウンターで支払いをします。
さーて、取ってこよーっ!
パンだけかと思ったら、サラダもフライドポテトもあります。

パンも、サンドイッチから、ピザパンから、いろいろ!
もー、そりゃぁ〜いろいろ!!
うっひょー!
すげーっ!(^^)/
まずは、先発ですからね、こんな感じで。

サラダにポテトにサンドイッチ。
温野菜も少々あります。

作り立てのサンドイッチは、美味しいね!
パンがフワッとしているのが、グッド!!
スープは、ミネストローネです。

一皿目は、ま、かるくね。
さて、二皿目。
あ〜あ、やっちゃった。

きたね〜っ!
このあたり、我が輩の、乱心さがお分かりいただけると思います。
もーさ、レイアウトどころじゃないわけよ!
だって、種類が沢山あるんだもん!
食べたいんだもん!
ということで、甘いの、しょっぱいの、ワンプレート攻撃でございました。
一言言わせてね。
どれも、旨いのさ!!
ピザパンなんて、出来立てだから、チーズがにゅるぅ〜ってなってるわけ。
美味しいんだよ。
甘いのも、パン屋の店内で食べてると、なんだかつまみ食いしている感覚で、美味しいんだよね。
アップルパイなんていうのもありまして、これまた、シナモンの風味がグッドで、ほんのり温かくてうまし!!
あぁ〜、うまい。
実は我が輩、窓際のカウンターで食べてまして、ウィンドー越しに列んでいる方がいらっしゃるんですが、全て一口か二口で食べて行く我が輩を、奇異な目で見ておりました。
三皿目は、アンコールでーす!

ほれ!
やっぱり、ピザパンとカツサンド。
カツサンドがね、これが、うまい。うまい。うまい。
ちょっとトーストしててね、うまい。
厚さだって、結構なもんでしょ?

うまいんだね。
あぁ〜、しあわせ。
このあたりで、ま、いい感じにお腹が満たされて参りました。
次でおしまいにしましょ。
四皿目いきましょ!
ラストのダブルアンコールは!!
どんだけ、カツサンド!!!

それにポテトかよ!
あぁ、あぁ、嗚呼、美味しかった旨かった。
お腹いっぱいだもんね。
こんだけパンをたべられるのは、パン好きにはたまらないね。
ご馳走様でした。
おみせでーた
サンドッグイン神戸屋 八重洲店
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
03-5299-9190
ランチビュッフェ 11時〜14時 先着150名
2012/08/17 (金) [中央区]
す、すごい...
誰がマルルさんが小食なんて言っているのでしょう??
でもカツサンドとピザパンのアンコールは、僕の想像通りでした。
→僕も同じ行動だからです。
しかし4皿目のポテトは...脱帽です。
誰がマルルさんが小食なんて言っているのでしょう??
でもカツサンドとピザパンのアンコールは、僕の想像通りでした。
→僕も同じ行動だからです。
しかし4皿目のポテトは...脱帽です。
八重地下の神戸屋キタ~!!
マルルさん、やっぱり行かれましたね(笑)
そうなんです、そうなんです、ここのカツサンド最高に美味い!!!
これだけ食べに行く価値ありますね~。
私は6ローテしました・・・
終いには、当分パンが見たく無くなりました・・・
連れは、8~9ローテしてました・・・(爆)
どんだけ食うんだよと。
それでも小一時間で終了しましたとさ。
マルルさん、やっぱり行かれましたね(笑)
そうなんです、そうなんです、ここのカツサンド最高に美味い!!!
これだけ食べに行く価値ありますね~。
私は6ローテしました・・・
終いには、当分パンが見たく無くなりました・・・
連れは、8~9ローテしてました・・・(爆)
どんだけ食うんだよと。
それでも小一時間で終了しましたとさ。
>Starship & Sunさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、大食いの方からしますと、全然でしょうね。年も年なので仕方ないです。なにとぞご勘弁を。でも今回は頑張ったです。
っていうか、食べちゃった。(^^;) 無意識に。
普通は甘いパンで〆るのでしょうが、ここはやっぱりカツサンドっす。なんなら一番初めからカツサンドオンリーでもいいくらいです。
あ、それから、ポテトもね。(^^)¥
コメントありがとうございます。
いえいえ、大食いの方からしますと、全然でしょうね。年も年なので仕方ないです。なにとぞご勘弁を。でも今回は頑張ったです。
っていうか、食べちゃった。(^^;) 無意識に。
普通は甘いパンで〆るのでしょうが、ここはやっぱりカツサンドっす。なんなら一番初めからカツサンドオンリーでもいいくらいです。
あ、それから、ポテトもね。(^^)¥
>Kさん
コメントありがとうございます。
えへへ。いっちゃいましたよぉ!予想してましたね。ヨマレテマしたね。カツサンド、美味しいですね!カットもきれいだし、申し分無し!しっかりしたカツですし、これが食ベホでいただけるのは、うれしいですよね。6ローテは、すごいですね。 すごいや!!
八重洲地下街のお店、もう一件レポがあるんですが、さて、どこだと思いますか?ふふふ、当てられちゃうかなぁ〜。
コメントありがとうございます。
えへへ。いっちゃいましたよぉ!予想してましたね。ヨマレテマしたね。カツサンド、美味しいですね!カットもきれいだし、申し分無し!しっかりしたカツですし、これが食ベホでいただけるのは、うれしいですよね。6ローテは、すごいですね。 すごいや!!
八重洲地下街のお店、もう一件レポがあるんですが、さて、どこだと思いますか?ふふふ、当てられちゃうかなぁ〜。
>なちかさん
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて、感謝です。
ここんとこ、ビュッフェに行っていなかったんですが、やっぱり良いですね。ビュッフェ!
ワタクシ、どうせデブなので、これからもビュッフェに行きたいと思いました。だって、行かなくても痩せないんだもん。同じ痩せないなら、ガンガン行ってやるぅ!!
これからもよろしくおねがい致します。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて、感謝です。
ここんとこ、ビュッフェに行っていなかったんですが、やっぱり良いですね。ビュッフェ!
ワタクシ、どうせデブなので、これからもビュッフェに行きたいと思いました。だって、行かなくても痩せないんだもん。同じ痩せないなら、ガンガン行ってやるぅ!!
これからもよろしくおねがい致します。
>Kさん
コメントありがとうございます。
そうでしたよね。神戸屋さんも玉丁さんもKさんのオススメで教えていただいたお店でしたね。玉丁さんは、真夏が過ぎてから行こうとおもっております。その時まで待っていてくださいね。
コメントありがとうございます。
そうでしたよね。神戸屋さんも玉丁さんもKさんのオススメで教えていただいたお店でしたね。玉丁さんは、真夏が過ぎてから行こうとおもっております。その時まで待っていてくださいね。
きゃ~~! ステキーーっっ!
私もここをターゲットに出撃したことありますが
大行列に玉砕しました。
並んで待つ価値ありますね! どれも美味しそうです!
サラダやポテトもあるんですね~。
もう少し涼しくなったら再チャレンジしようかしら。
私もここをターゲットに出撃したことありますが
大行列に玉砕しました。
並んで待つ価値ありますね! どれも美味しそうです!
サラダやポテトもあるんですね~。
もう少し涼しくなったら再チャレンジしようかしら。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
すべての神戸屋じゃないですが、数店舗でやっているみたいです。またレストラン併設の神戸屋さんでは料理につくパンは食べ放題っていうのも、ありますね。
コメントありがとうございます。
すべての神戸屋じゃないですが、数店舗でやっているみたいです。またレストラン併設の神戸屋さんでは料理につくパンは食べ放題っていうのも、ありますね。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
この日は八月のお盆休みにあたってしまったんですが、12時には定員締め切りになっていました。レビューサイトでならぶのはしっていたんですが、これほどまでとは思いませんでした。でもパン好きの人でしたら、オススメです。
コメントありがとうございます。
この日は八月のお盆休みにあたってしまったんですが、12時には定員締め切りになっていました。レビューサイトでならぶのはしっていたんですが、これほどまでとは思いませんでした。でもパン好きの人でしたら、オススメです。
コメント