7月の初めの事。
ちょっとバスツアーに参加しました。
行く場所は、軽井沢。
それも日帰り。
朝、8時すぎに北千住出発で17時あたりに北千住に戻るというプラン。
軽井沢では1時間程見学会があって、それからホテルでのビュッフェ。
ビュッフェ、ビュッフェ!!ビュッフェ!!!
うれぴー、の○ぴーーーーっ!!
楽しみなビュッフェを控えて、バスは出発しました。
関越を順調に進み、サービスエリアでの休憩が2度。
2度目の休憩は横川SAでした。

あ、「おぎのや」さんのお店だ!!

あの横川の「峠の釜めし」で有名な、おぎのやさん。


どーしようかなぁ〜。
時計は10時。
つーか、迷う事なかべ。
食うでしょ。
当然、食べるでしょ。
つーことで、「峠の釜めし」ゲット!
900円なり。

いつ食べるのかって?
それは、今!!
釜飯をとりだし。

開け。

いただきマーッス!
うぉ〜。温かい。
温かいのたべたの何年ぶりだろう。30年ぶりかも。
美味しいよぉ〜。
この若干薄味のようだけどしっかり美味しいご飯と、具。
具材は、鶏肉、タケノコ、栗、しいたけ、グリーンピース、ウズラ、ごぼう、あんず、しょうが。
そして、写し忘れたんですが、「香の物」。
この「香の物」も秀逸な一品。
しかし、釜めし、うまい。本当に旨い。
これで900円はある意味、奇跡かも。
ほぼ、3分で完食!
うまかった!
見学会、ホテルでのビュッフェを無事にすませ(ビュッフェレポは後ほど)一行は帰路に。
碓井バイパスを下って行き、横川の「おぎのやドライブイン横川店」でトイレ休憩とお土産。


うっそー。
またおぎのやだ!
あったーっ!

また、たべちゃうもんね。
釜飯!
あれ?

なんだろ?

こちらは、じつは、アイスなんです。
名前も「峠の釜あいす」
大きさも、ほら、こんなちっちゃ。

でもしっかり、信楽焼の釜なんですよ。
これで525円。
ちょっとお高いですが、折角の旅ですからね。
あけると・・・
きゃぁ〜、ラブリーっ!

あはは、雰囲気あるある。(^^)
具は、パインとチョコとみかんとチェリーと栗。
釜めしの具材をみたてた作りにしてあります。
なかなかよくできてます。
買たては、ぎっちり固まってるので、ちょっと時間を置いた方がいいのかな。
でも、おいしかったです。
と、今回は、釜系2連チャン。
といっても、カバちゃん。とかマジーとかじゃないよぉ〜。
おみせでーた
峠の釜めし本舗 おぎのや (HP)
ドライブイン横川店
群馬県安中市松井田町横川297-1
027-395-2431
9時〜18時
2012/07/25 (水) [旅とグルメ]
>座長七変化さん
コメントありがとうございます。
ワタクシも初めてみかけたんです。525円とちょっと高かったんですが、旅の楽しみは逃さない。「また」なんてないかもしれないですからね。ミニな釜も良く出来ていて、いい感じです。キンキンに凍っているのでお土産に持って帰っても、保つんじゃないかな。
コメントありがとうございます。
ワタクシも初めてみかけたんです。525円とちょっと高かったんですが、旅の楽しみは逃さない。「また」なんてないかもしれないですからね。ミニな釜も良く出来ていて、いい感じです。キンキンに凍っているのでお土産に持って帰っても、保つんじゃないかな。
>エアロビねーちゃんさん
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。ワタクシもおととい、久しぶりにエアねーちゃんのブログを拝見しました。
きぐーだね!!(^^)
あはは。釜ネタ2連ちゃんでした。いかがでしたか?
メタボですか〜。え〜と。とりあえず、サイズの大きな洋服をネットで探す事で解決しつつ有ります。(って、そっちかよ!)
また、のみましょうよぉ〜。
かも〜ん、北千住ぅ!
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。ワタクシもおととい、久しぶりにエアねーちゃんのブログを拝見しました。
きぐーだね!!(^^)
あはは。釜ネタ2連ちゃんでした。いかがでしたか?
メタボですか〜。え〜と。とりあえず、サイズの大きな洋服をネットで探す事で解決しつつ有ります。(って、そっちかよ!)
また、のみましょうよぉ〜。
かも〜ん、北千住ぅ!
ティース(/ ̄ー+ ̄(/ ̄ー+ ̄)キラリ
何度か『峠の釜めし』を食したことがあります(自宅での『エアトラベル』ですが・・・ ^^;)
釜めしアイスなんてモンもあるんですねΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!
食ってみたいな~
じゃ股≡≡≡ヘ(*--)ノ
何度か『峠の釜めし』を食したことがあります(自宅での『エアトラベル』ですが・・・ ^^;)
釜めしアイスなんてモンもあるんですねΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!
食ってみたいな~
じゃ股≡≡≡ヘ(*--)ノ
わ~流行のバスツアーですね~。
トイレタイムが心配で参加したくても尻込みしてます~。
楽しそうです~!
渋滞とかトイレ休憩とかどうでしたでしょうか。
おぎのやの「峠の釜めし」超有名ですよね!
私も食べたこと何回もありますが
できたての温かい釜めしは食べたことありません!
うお~~~美味しそうです~~!
アイスが可愛くて可愛くて♪♪
こんなステキデザート知らなかったです。
トイレタイムが心配で参加したくても尻込みしてます~。
楽しそうです~!
渋滞とかトイレ休憩とかどうでしたでしょうか。
おぎのやの「峠の釜めし」超有名ですよね!
私も食べたこと何回もありますが
できたての温かい釜めしは食べたことありません!
うお~~~美味しそうです~~!
アイスが可愛くて可愛くて♪♪
こんなステキデザート知らなかったです。
>ゆうきさん
コメントありがとうございます。
峠の釜めしって、ワタクシ的には、キングオブ駅弁だとおもうんですよね。(いまや、駅弁のカテゴリーじゃないかもしれませんが。)
釜あいすも、とても面白いので、機会があったら是非!
コメントありがとうございます。
峠の釜めしって、ワタクシ的には、キングオブ駅弁だとおもうんですよね。(いまや、駅弁のカテゴリーじゃないかもしれませんが。)
釜あいすも、とても面白いので、機会があったら是非!
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
バスツアーは、やはりトイレ休憩の時間厳守というのが、ミソですね。これは、ワタクシもドキドキしちゃいます。
あ〜、もうちょっとお土産みたい〜とか。
峠の釜めしは、さめてももちろん美味しいのですが、その場でいただくと温かくて一層美味しいです。
釜あいす、是非食べてみてください。(^^)
コメントありがとうございます。
バスツアーは、やはりトイレ休憩の時間厳守というのが、ミソですね。これは、ワタクシもドキドキしちゃいます。
あ〜、もうちょっとお土産みたい〜とか。
峠の釜めしは、さめてももちろん美味しいのですが、その場でいただくと温かくて一層美味しいです。
釜あいす、是非食べてみてください。(^^)
コメント