北千住に新しいお店が出来ると、いても立ってもいられなくなる我が輩。
今回は、喫茶店の新店情報を入手。
早速、突撃してきたであります!
場所は北千住で一番、旬な場所のそばです。
え?何が旬かってか?
あーた、何が旬って、そりゃぁ〜も〜、電大でしょ!
東京電機大学 東京千住キャンパス。
この裏に喫茶店が4月23日にオープンしたらしいんです。
北千住駅東口(電大口)のロータリーから電大の真ん中を通っている道を歩いて行きます。
左手の4号館をすぎて2本目の路地を左に。
ちょっと行くと左手にかわいいお店があります。

こちら「喫茶 春」さん。

入り口は向かって右にあります。
つーかさ、かなり可愛いっぽい店じゃね?
我が輩、かなり、アウェーじゃね?(^^;)
いーや、えーい!はいっちゃおう!
(^^)//
店内は、家っぽいお店。
昨今のカフェとは雰囲気が違います。
我が輩は奥の席へ。
ちょっと可愛い丸テーブルの席に座りました。
早速メニューをみましょう。
おーっ、珈琲。
いろいろそろってますね。

紅茶。フレーバーティーもありますね。

こちらは、ジュース類。

軽食はパン系ですね。

モーニング、ランチもあって、ケーキセットも。

お茶タイムなので、ケーキセットにしましょう。
ショートケーキ、クラシックショコラ、チーズケーキ、スコーンから選べるそうです。
では、ちょっと大人っぽく、クラシックショコラを。
珈琲でいただきましょう。
でねでね、書くのが遅れましたが、我が輩の座った席。
これ、かなり、書斎チックな一角ですぞー。
ほら。

よこには、ずらっと、本!
ハードカバーのかなりの雑多さ。
東大寺大仏があるとおもえば、ケンタロウの男子ごはんの本もあったり。

平清盛もあったった!
こんな本のページをめくりながら、お茶リングってヨサゲじゃん!

お店の雰囲気はこんな感じで、ゆったりできそうだしね。

あ、きたきた。
ケーキ、きたざんす。
これね。

おぉ〜、分厚い!
珈琲の良い香りぃ〜。

いただきまーす。
お!かなりしっかりチョコレート。
ずっしりしているようですが、口の中でふわっと解けていくような感じ。
美味しい。
お店は清潔感のある男性がお一人でやってらっしゃるとの事。
いろいろお話を伺っちゃいました。
コチラのケーキは、千住3丁目の「ファブール」さんのケーキだそうです。
スコーンは自家製だそうです。
サンドイッチ等で使うパンは、これも3丁目の「ふらんすや」さんのパン。
「ふらんすや」さんは我が輩も良く買っております。
なるほど〜。
千住のご出身のご主人は、なるだけ千住のものでお店をやりたかったという事でした。
なんか、自家製のスコーンがきになっちゃった。
単品でいただきました。
こちらね。

可愛いサイズのスコーンが2個。
ブルーベリージャムとホイップクリームが添えてあります。
食べてびっくりしたのが、このスコーン、全粒粉をつかっているんです。
ちょっとボソボソした感じはありますが、風味が良いし、とてもヘルシー!
これは、美味しいです。
モーニングもランチもやっているとのこと。
本を読んだりして、のんびり過ごすのも良いですよね。
ご馳走様でした。
美味しかった。
おみせでーた
喫茶 春 閉店
東京都足立区千住旭町6-4
03-3881-4460
定休日 火曜日
平日 8時〜19時
日祝 8時〜18時
今回は、喫茶店の新店情報を入手。
早速、突撃してきたであります!
場所は北千住で一番、旬な場所のそばです。
え?何が旬かってか?
あーた、何が旬って、そりゃぁ〜も〜、電大でしょ!
東京電機大学 東京千住キャンパス。
この裏に喫茶店が4月23日にオープンしたらしいんです。
北千住駅東口(電大口)のロータリーから電大の真ん中を通っている道を歩いて行きます。
左手の4号館をすぎて2本目の路地を左に。
ちょっと行くと左手にかわいいお店があります。

こちら「喫茶 春」さん。

入り口は向かって右にあります。
つーかさ、かなり可愛いっぽい店じゃね?
我が輩、かなり、アウェーじゃね?(^^;)
いーや、えーい!はいっちゃおう!
(^^)//
店内は、家っぽいお店。
昨今のカフェとは雰囲気が違います。
我が輩は奥の席へ。
ちょっと可愛い丸テーブルの席に座りました。
早速メニューをみましょう。
おーっ、珈琲。
いろいろそろってますね。

紅茶。フレーバーティーもありますね。

こちらは、ジュース類。

軽食はパン系ですね。

モーニング、ランチもあって、ケーキセットも。

お茶タイムなので、ケーキセットにしましょう。
ショートケーキ、クラシックショコラ、チーズケーキ、スコーンから選べるそうです。
では、ちょっと大人っぽく、クラシックショコラを。
珈琲でいただきましょう。
でねでね、書くのが遅れましたが、我が輩の座った席。
これ、かなり、書斎チックな一角ですぞー。
ほら。

よこには、ずらっと、本!
ハードカバーのかなりの雑多さ。
東大寺大仏があるとおもえば、ケンタロウの男子ごはんの本もあったり。

平清盛もあったった!
こんな本のページをめくりながら、お茶リングってヨサゲじゃん!

お店の雰囲気はこんな感じで、ゆったりできそうだしね。

あ、きたきた。
ケーキ、きたざんす。
これね。

おぉ〜、分厚い!
珈琲の良い香りぃ〜。

いただきまーす。
お!かなりしっかりチョコレート。
ずっしりしているようですが、口の中でふわっと解けていくような感じ。
美味しい。
お店は清潔感のある男性がお一人でやってらっしゃるとの事。
いろいろお話を伺っちゃいました。
コチラのケーキは、千住3丁目の「ファブール」さんのケーキだそうです。
スコーンは自家製だそうです。
サンドイッチ等で使うパンは、これも3丁目の「ふらんすや」さんのパン。
「ふらんすや」さんは我が輩も良く買っております。
なるほど〜。
千住のご出身のご主人は、なるだけ千住のものでお店をやりたかったという事でした。
なんか、自家製のスコーンがきになっちゃった。
単品でいただきました。
こちらね。

可愛いサイズのスコーンが2個。
ブルーベリージャムとホイップクリームが添えてあります。
食べてびっくりしたのが、このスコーン、全粒粉をつかっているんです。
ちょっとボソボソした感じはありますが、風味が良いし、とてもヘルシー!
これは、美味しいです。
モーニングもランチもやっているとのこと。
本を読んだりして、のんびり過ごすのも良いですよね。
ご馳走様でした。
美味しかった。
おみせでーた
喫茶 春 閉店
東京都足立区千住旭町6-4
03-3881-4460
定休日 火曜日
平日 8時〜19時
日祝 8時〜18時
2012/04/27 (金) [足立区(北千住)]
ここの路地を歩いたことがありますが、喫茶店になったとは、
驚きました~!よく見つけましたね~!
店内がとてもゆったりしてますね。スコーンがおいしそうです(^-^)
地元の方の行きつけの、たそがれた喫茶店も気になってます~。
驚きました~!よく見つけましたね~!
店内がとてもゆったりしてますね。スコーンがおいしそうです(^-^)
地元の方の行きつけの、たそがれた喫茶店も気になってます~。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
スコーンは全粒粉でサクッとしていて美味しかったです。
パーティーも出来ますよとのことでした。
地元のオバサマがたにも愛されそうな、可愛いお店でした。
コメントありがとうございます。
スコーンは全粒粉でサクッとしていて美味しかったです。
パーティーも出来ますよとのことでした。
地元のオバサマがたにも愛されそうな、可愛いお店でした。
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
オサレで可愛い感じですね。
置いてある本は、ご主人のお父様の蔵書だったということでしたので、可愛いメルヘンチックなものはないのですが、がっつり読み応えのありそうなものばかりでした。
「ちょっとお茶飲んでこよっと」的な気軽な感じで良いお店です。
コメントありがとうございます。
オサレで可愛い感じですね。
置いてある本は、ご主人のお父様の蔵書だったということでしたので、可愛いメルヘンチックなものはないのですが、がっつり読み応えのありそうなものばかりでした。
「ちょっとお茶飲んでこよっと」的な気軽な感じで良いお店です。
コメント