チャレンジャーなのか、相互効果なのか、ラーメン屋の隣にオニューなラーメン屋ができたんす。
北千住西口の駅前通りをずずーっと直進。
「ザ・プライス」のほぼ向かい。
「こってりラーメン 剛田」さん。

左隣のお店は、何度もレポしている「宗庵」さん。
すんげー、真隣りだよぉ〜。

それにしても、看板の「字」、でかいね〜。(^^)/
開店記念のお花も新しいですね。
コチラのお店は、こってり系。

ザックリいうと、醤油か味噌かで、味噌のバージョンとして旨辛味噌があります。
店頭の券売機で食券をかいましょ。

我が輩、初回なので、オーソドックスに「醤油ラーメン」(690円)で。
脂の量ね〜、ここも、「普通」でいきますか。
店内は13人程のおおきなカウンターとテーブル席が少し。
食券を渡して待ちます。
ちょっとこんなのが、ありました。

秋田県産豚背脂ね。まろやかね。中太麺ね。スープ濃いめなんだ。(^^)
お、割スープがつけ麺だけじゃなく、ラーメンでももらえるんだね。
紙エプロンあるんだね。女性は嬉しいよね〜。
裏は・・・

味噌プリンってなんじゃい!!
興味あるぅ〜。(^0^)
とか一人考えているうちに、出来たみたいですね。
こちら。

うわぁ〜、せ、せ、背脂ぁ! (歓喜)
横からポン。
お皿で受けてます。

具はモヤシとネギとチャーシューなど。

ではでは、いただきます。
麺はこんな感じの中太麺。

あぁ!
あの、浅草や堀切にある「らーめん弁慶」っぽい。
まさに、アノ味!
スープはちょっと濃いめの標準醤油味。
でも背脂で、こってりまろやかになってます。
ひひひ・・旨い! (^^)
チャーシューも、薄めですが、とろけるように無くなってしまいます。
旨いっしゅ!
まさに、第一期ラーメンブームを牽引した、香月や弁慶の、あのギトギトラーメンの味。
懐か旨し!
動物&魚介のWスープ全盛からちょっと過ぎて、この味が来たか!という感じですが、時代は一周したんですかね。
我が輩には、懐かしくも、美味しい、ラーメンです。
しかし、これぞ、デブの元。
それにしてもここ一、二年で、ドドドドドっと北千住にラーメン屋さんが出来ましたね。
全てのお店が、全く個性が違って、面白いですね。
さぁてと、ご馳走様でした。美味しかった。
おみせでーた
こってりラーメン 剛田 閉店
東京都足立区千住2-16
03-3879-7703
無休
11時半〜21時半
北千住西口の駅前通りをずずーっと直進。
「ザ・プライス」のほぼ向かい。
「こってりラーメン 剛田」さん。

左隣のお店は、何度もレポしている「宗庵」さん。
すんげー、真隣りだよぉ〜。

それにしても、看板の「字」、でかいね〜。(^^)/
開店記念のお花も新しいですね。
コチラのお店は、こってり系。

ザックリいうと、醤油か味噌かで、味噌のバージョンとして旨辛味噌があります。
店頭の券売機で食券をかいましょ。

我が輩、初回なので、オーソドックスに「醤油ラーメン」(690円)で。
脂の量ね〜、ここも、「普通」でいきますか。
店内は13人程のおおきなカウンターとテーブル席が少し。
食券を渡して待ちます。
ちょっとこんなのが、ありました。

秋田県産豚背脂ね。まろやかね。中太麺ね。スープ濃いめなんだ。(^^)
お、割スープがつけ麺だけじゃなく、ラーメンでももらえるんだね。
紙エプロンあるんだね。女性は嬉しいよね〜。
裏は・・・

味噌プリンってなんじゃい!!
興味あるぅ〜。(^0^)
とか一人考えているうちに、出来たみたいですね。
こちら。

うわぁ〜、せ、せ、背脂ぁ! (歓喜)
横からポン。
お皿で受けてます。

具はモヤシとネギとチャーシューなど。

ではでは、いただきます。
麺はこんな感じの中太麺。

あぁ!
あの、浅草や堀切にある「らーめん弁慶」っぽい。
まさに、アノ味!
スープはちょっと濃いめの標準醤油味。
でも背脂で、こってりまろやかになってます。
ひひひ・・旨い! (^^)
チャーシューも、薄めですが、とろけるように無くなってしまいます。
旨いっしゅ!
まさに、第一期ラーメンブームを牽引した、香月や弁慶の、あのギトギトラーメンの味。
懐か旨し!
動物&魚介のWスープ全盛からちょっと過ぎて、この味が来たか!という感じですが、時代は一周したんですかね。
我が輩には、懐かしくも、美味しい、ラーメンです。
しかし、これぞ、デブの元。
それにしてもここ一、二年で、ドドドドドっと北千住にラーメン屋さんが出来ましたね。
全てのお店が、全く個性が違って、面白いですね。
さぁてと、ご馳走様でした。美味しかった。
おみせでーた
こってりラーメン 剛田 閉店
東京都足立区千住2-16
03-3879-7703
無休
11時半〜21時半
2012/04/10 (火) [足立区(北千住)]
たしかに、弁慶っぽいですね。
たしかに、メタボり放題(^^;
でも美味しかったですよね~(^^
いやいや、ラーメン激戦区になっちゃいました北千住!
『もっとやれー!』
って感じです。今後も期待(^^
たしかに、メタボり放題(^^;
でも美味しかったですよね~(^^
いやいや、ラーメン激戦区になっちゃいました北千住!
『もっとやれー!』
って感じです。今後も期待(^^
ティース(/ ̄ー+ ̄(/ ̄ー+ ̄)キラリ
ホント弁慶チックなビジュアルですね、、、
自分は『背脂ギタギタ』は大歓迎なんですが化調強烈な弁慶の味は苦手で・・・(;^ω^)
こちらのお店の商品はどんな感じの『化調感』でしたか?
ホント弁慶チックなビジュアルですね、、、
自分は『背脂ギタギタ』は大歓迎なんですが化調強烈な弁慶の味は苦手で・・・(;^ω^)
こちらのお店の商品はどんな感じの『化調感』でしたか?
背油来てますねぇ。ノーマルでこの量ですか。
クチビル、てかてか、胃壁もピカピカってか。
メタボ予防派としては敬遠してしまいそうですが、たまの1食程度ならいいっか。
次は味噌のレポを待ってます。
クチビル、てかてか、胃壁もピカピカってか。
メタボ予防派としては敬遠してしまいそうですが、たまの1食程度ならいいっか。
次は味噌のレポを待ってます。
>zacho_7hengeさん
コメントありがとうございます。
弁慶っぽいでしょ。これが、旨いんですよ、ギトギトで。
ってか、食べたんですね。
ふふふ。美味しかったでしょ。(^^)
ま、メタボリ放題ですよね。なので、いまプチダイエット中です。
コメントありがとうございます。
弁慶っぽいでしょ。これが、旨いんですよ、ギトギトで。
ってか、食べたんですね。
ふふふ。美味しかったでしょ。(^^)
ま、メタボリ放題ですよね。なので、いまプチダイエット中です。
>ゆうきさん
コメントありがとうございます。
そうですね。そういえば、昔の弁慶は化学調味料の味が残ってましたね。コチラのお店は、出汁がちゃんと出ていたので、化調は薄めだったような気がします。違っていたらごめんなさい。
コメントありがとうございます。
そうですね。そういえば、昔の弁慶は化学調味料の味が残ってましたね。コチラのお店は、出汁がちゃんと出ていたので、化調は薄めだったような気がします。違っていたらごめんなさい。
>happy8powderさん
コメントありがとうございます。
この背脂はノーマルですね。少なめ、多め、できるみたいです。
脂も時には必要なんですよ〜(とか言って)
味噌でしょぉ〜、気になりますね。
コメントありがとうございます。
この背脂はノーマルですね。少なめ、多め、できるみたいです。
脂も時には必要なんですよ〜(とか言って)
味噌でしょぉ〜、気になりますね。
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
やった〜!同年代。
弁慶、香月ライン、知ってますね〜。
徳多和良さんなんですが、まだ行った事がありません。
いつか行ってみたいなって思います。
行こ〜っ!
コメントありがとうございます。
やった〜!同年代。
弁慶、香月ライン、知ってますね〜。
徳多和良さんなんですが、まだ行った事がありません。
いつか行ってみたいなって思います。
行こ〜っ!
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
ジャイアンってw
ジャイアンで連想するのはまぎれもなく二郎系ですよね。
ワタクシは最近は二郎系は全く食べられなくなりました。
たまーに食べたくなるんですけど、普通盛りがいいところかなぁ〜。
こちらは、香月風です。ちょっと懐かしい感じですね。
それにしても、やはり皆さん、香月、ご存知ですね。
コメントありがとうございます。
ジャイアンってw
ジャイアンで連想するのはまぎれもなく二郎系ですよね。
ワタクシは最近は二郎系は全く食べられなくなりました。
たまーに食べたくなるんですけど、普通盛りがいいところかなぁ〜。
こちらは、香月風です。ちょっと懐かしい感じですね。
それにしても、やはり皆さん、香月、ご存知ですね。
コメント