もーさ、年末にフレンチのジビエ会に参加してから、何だかフレンチの箍がはずれたみたいで、前程の拒絶反応がなくなりお気軽に行きすぎる帰来はあります。
今回は大学時代の友達からの食事の誘いで神楽坂のフレンチにいってきました。
待ち合わせは神楽坂に毘沙門天、善國寺。
こちらのお寺さんって、テレビドラマの「拝啓 父上様」以来、多くの嵐ファンが参拝するというお寺さん。

絵馬をみても、「ことしの国立に、当選しますように!」など説なる思いが伝わってきます。
時間通りに会いお目当てのフレンチに向かう我輩達。
場所はちょっとわかりにくいところに有るらしい。
でも、この間行ったフレンチのお店の通りだね。
ここから、ちょっと右に入って・・・。
あっ。ここかな?

このマンションの2階ですね。
お店の名前は「夏目亭」さん。
早速、行きましょ、行きましょ。(^^)
店内は壁が緑に塗られていて、それと木目調の感じが、とても清潔感と安心感があります。

えっと、メニューは・・・。

こちらのランチは2つのコースがあります。
2500円のAランチと3500円のBランチ。
今回はちょっと奮発してBにしちゃおっか。(^^)
まずはね、ワインを飲んじゃいましょう。
このさ、昼間っから飲むお酒っつーのはさ、いいもんだよね〜。
我輩は赤を。

ほどなく、前菜の盛り合わせが来ました。
おーっ!すごい。
前菜なのに、このボリューム。

左のはリエッタです。
ホカホカのパンにつけてどーぞ!(^^)

いただきまーす。
(^0^)
真ん中のは、魚のカルパッチョ。
特製のソースで美味しいんですが、下に海草が敷いてあって「トータル海!」って感じす。

凄く美味しい。
のっけから、こんな感じの前菜だよ。
それとリエッタ横のティースプーンを見ても分かるように、ボリュームが凄い。
なんならね、この一皿で完結!ってなってもおかしくない量。
お次はスープです。

カリフラワーのポタージュスープ。
丁寧につくられたスープで、とても滑らかっ!
グリーンサラダ。

ほわっと盛られたサラダ。
すっきりしたドレッシングで、これも旨いんだよね。
そして、メインです。
我が輩は魚をチョイスしてあります。
こちらね。


良い色に焼けた外側。
そして、内側はふわっとしていて、最高に美味しい。
淡白な魚に特製のトマト系のソース。
旨いっしゅ!
デザートは林檎のタルト。

林檎の風味が甘酸っぱさとともに口一杯に広がります。
このタルト一つをとっても、この丁寧さが、本当に伝わってきます。
今回も、お料理の名前は、聞いたんだけど、忘れちゃった。
でも写真で、美味しさが伝わるかな。
美味しかった。
これで、このお値段。
天気の良い、休日のランチは、ちょっとオサレに神楽坂。
この満足感は、幸せだよぉ〜。
本当に、美味しかった。
ご馳走様でした。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
西洋料理 夏目亭
東京都新宿区神楽坂3-2 林ビル2階
03-5206-5137
定休日 水曜日
ランチ 12時〜14時(LO)
ディナー 18時〜22時(LO)
[#PARTS|USER|61839#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
今回は大学時代の友達からの食事の誘いで神楽坂のフレンチにいってきました。
待ち合わせは神楽坂に毘沙門天、善國寺。
こちらのお寺さんって、テレビドラマの「拝啓 父上様」以来、多くの嵐ファンが参拝するというお寺さん。

絵馬をみても、「ことしの国立に、当選しますように!」など説なる思いが伝わってきます。
時間通りに会いお目当てのフレンチに向かう我輩達。
場所はちょっとわかりにくいところに有るらしい。
でも、この間行ったフレンチのお店の通りだね。
ここから、ちょっと右に入って・・・。
あっ。ここかな?

このマンションの2階ですね。
お店の名前は「夏目亭」さん。
早速、行きましょ、行きましょ。(^^)
店内は壁が緑に塗られていて、それと木目調の感じが、とても清潔感と安心感があります。

えっと、メニューは・・・。

こちらのランチは2つのコースがあります。
2500円のAランチと3500円のBランチ。
今回はちょっと奮発してBにしちゃおっか。(^^)
まずはね、ワインを飲んじゃいましょう。
このさ、昼間っから飲むお酒っつーのはさ、いいもんだよね〜。
我輩は赤を。

ほどなく、前菜の盛り合わせが来ました。
おーっ!すごい。
前菜なのに、このボリューム。

左のはリエッタです。
ホカホカのパンにつけてどーぞ!(^^)

いただきまーす。
(^0^)
真ん中のは、魚のカルパッチョ。
特製のソースで美味しいんですが、下に海草が敷いてあって「トータル海!」って感じす。

凄く美味しい。
のっけから、こんな感じの前菜だよ。
それとリエッタ横のティースプーンを見ても分かるように、ボリュームが凄い。
なんならね、この一皿で完結!ってなってもおかしくない量。
お次はスープです。

カリフラワーのポタージュスープ。
丁寧につくられたスープで、とても滑らかっ!
グリーンサラダ。

ほわっと盛られたサラダ。
すっきりしたドレッシングで、これも旨いんだよね。
そして、メインです。
我が輩は魚をチョイスしてあります。
こちらね。


良い色に焼けた外側。
そして、内側はふわっとしていて、最高に美味しい。
淡白な魚に特製のトマト系のソース。
旨いっしゅ!
デザートは林檎のタルト。

林檎の風味が甘酸っぱさとともに口一杯に広がります。
このタルト一つをとっても、この丁寧さが、本当に伝わってきます。
今回も、お料理の名前は、聞いたんだけど、忘れちゃった。
でも写真で、美味しさが伝わるかな。
美味しかった。
これで、このお値段。
天気の良い、休日のランチは、ちょっとオサレに神楽坂。
この満足感は、幸せだよぉ〜。
本当に、美味しかった。
ご馳走様でした。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
西洋料理 夏目亭
東京都新宿区神楽坂3-2 林ビル2階
03-5206-5137
定休日 水曜日
ランチ 12時〜14時(LO)
ディナー 18時〜22時(LO)
[#PARTS|USER|61839#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2012/04/08 (日) [グルメ]
コメント