北千住のバー。
グルメ系のレビューサイトでみると、何軒かあります。
いつも行くドランブイさんは、しっとりシックな大人系。
他のバーも行ってみようかなと思い、東口にある「コントレイル」さんにいってみました。
場所は学園通り商店街を直進すると、左側にあります。
こちらが、「コントレイル」さん。

外からは長い窓越しに店内がみえます。
早速入ってみましょう。
カウンターは9席。
2人様のテーブルが2卓。
入り口よりのカウンター席にすわります。
えっと、まず一杯目ですね〜。
ジントニックにしましょう。
なんとなく、新しいお店では、まずこれを飲もうかなって決めているんですよね。
マスターが季節の柚子をつかったジントニックをすすめてくれたので、それにしましょう。
柚子のピールがはいっていて、美味しいです。

お通しは「プチ人参スティック」

こちらのマスターは30代と思われる方。
カジュアルで気さくな感じです。
とても会話のキャッチボールが上手なんです。
言葉少なく飲もうと思っていた我が輩なんですが、マスターの話に乗せられて・・・。
なーんって、そもそもおとなしくしようとしていたのが無理なんですがね。
(^^;)

二杯目はマスターのお勧めで「3月のお勧め」から、「カクテルフルーツのカクテル」を。
え?
カクテルフルーツのカクテル?
なんだか、山本山みたいな名前・・・。
つーか、カクテルフルーツってなに?
ウィキで調べたところ、「ブンタンとマンダリンオレンジの交配種で比較的新しい品種」って書いてありました。
実物を見せていただきました。
左が、カクテルフルーツ。
みぎが、メロゴールドっていうもの。でかいね!!
真ん中は我が輩のお手て。

「へーっ」って驚いていると、出来たみたいです。
「ラム酒ベースでカクテルフルーツのカクテル」

「桃みたいな味がしますよ。(^^)」といわれて一口。
ん!たしかに、桃みたいな風味がします。
酸っぱさや苦さはあまり無く、ちょっとマッタリ甘い。
ラムにあいますね。
この時期、3月いっぱいまでいただけるそうです。
なんか、話がはずんでますよ。
北千住のおいしいお店の話やら、お酒のはなしやら。
あっという間に2杯目も飲み干しちゃった。

3杯目はちょっと趣向をかえて、スコッチなんかいきましょうか。
っていっても、スコッチは初めてです。
マスターに正直に「スコッチ飲みたいんだけど、全く初めてなんですよ〜。何が良い?」
って訊くと
「だったら、是非、これを」
ということで、ジョニーウォーカーを勧めてくれました。
一番左のリットル瓶のもので、なんだか希少ものらしいんです。

ストレートで挑戦!

(^^)
現行のジョニーウォーカーをちょっと味見でもらいましたが、全く味が違うんですよね。
びっくりです。
ストレートでちびちび味わいながら、「お酒って面白いし、まじめなものだな〜」って思いました。
さあぁ、スコッチデビューもしたし、これから楽しみだなぁ〜。
チェックをお願いすると、「梅昆布茶」が出てきました。
洋酒の後の梅昆布茶。

すっと、落ち着く感じでいいっすね!
話しやすくてお酒が好きなマスターと、とても気軽で身近な感じのお店。
近所のお客さんが仕事帰りや飲み帰りに寄るのも納得です。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
CONTRAIL (コントレイル)
東京都足立区旭町24-10
03-3881-9073
17時〜
定休日(未確認)
グルメ系のレビューサイトでみると、何軒かあります。
いつも行くドランブイさんは、しっとりシックな大人系。
他のバーも行ってみようかなと思い、東口にある「コントレイル」さんにいってみました。
場所は学園通り商店街を直進すると、左側にあります。
こちらが、「コントレイル」さん。

外からは長い窓越しに店内がみえます。
早速入ってみましょう。
カウンターは9席。
2人様のテーブルが2卓。
入り口よりのカウンター席にすわります。
えっと、まず一杯目ですね〜。
ジントニックにしましょう。
なんとなく、新しいお店では、まずこれを飲もうかなって決めているんですよね。
マスターが季節の柚子をつかったジントニックをすすめてくれたので、それにしましょう。
柚子のピールがはいっていて、美味しいです。

お通しは「プチ人参スティック」

こちらのマスターは30代と思われる方。
カジュアルで気さくな感じです。
とても会話のキャッチボールが上手なんです。
言葉少なく飲もうと思っていた我が輩なんですが、マスターの話に乗せられて・・・。
なーんって、そもそもおとなしくしようとしていたのが無理なんですがね。
(^^;)

二杯目はマスターのお勧めで「3月のお勧め」から、「カクテルフルーツのカクテル」を。
え?
カクテルフルーツのカクテル?
なんだか、山本山みたいな名前・・・。
つーか、カクテルフルーツってなに?
ウィキで調べたところ、「ブンタンとマンダリンオレンジの交配種で比較的新しい品種」って書いてありました。
実物を見せていただきました。
左が、カクテルフルーツ。
みぎが、メロゴールドっていうもの。でかいね!!
真ん中は我が輩のお手て。

「へーっ」って驚いていると、出来たみたいです。
「ラム酒ベースでカクテルフルーツのカクテル」

「桃みたいな味がしますよ。(^^)」といわれて一口。
ん!たしかに、桃みたいな風味がします。
酸っぱさや苦さはあまり無く、ちょっとマッタリ甘い。
ラムにあいますね。
この時期、3月いっぱいまでいただけるそうです。
なんか、話がはずんでますよ。
北千住のおいしいお店の話やら、お酒のはなしやら。
あっという間に2杯目も飲み干しちゃった。

3杯目はちょっと趣向をかえて、スコッチなんかいきましょうか。
っていっても、スコッチは初めてです。
マスターに正直に「スコッチ飲みたいんだけど、全く初めてなんですよ〜。何が良い?」
って訊くと
「だったら、是非、これを」
ということで、ジョニーウォーカーを勧めてくれました。
一番左のリットル瓶のもので、なんだか希少ものらしいんです。

ストレートで挑戦!

(^^)
現行のジョニーウォーカーをちょっと味見でもらいましたが、全く味が違うんですよね。
びっくりです。
ストレートでちびちび味わいながら、「お酒って面白いし、まじめなものだな〜」って思いました。
さあぁ、スコッチデビューもしたし、これから楽しみだなぁ〜。
チェックをお願いすると、「梅昆布茶」が出てきました。
洋酒の後の梅昆布茶。

すっと、落ち着く感じでいいっすね!
話しやすくてお酒が好きなマスターと、とても気軽で身近な感じのお店。
近所のお客さんが仕事帰りや飲み帰りに寄るのも納得です。
ごちそうさまでした。
おみせでーた
CONTRAIL (コントレイル)
東京都足立区旭町24-10
03-3881-9073
17時〜
定休日(未確認)
2012/03/25 (日) [足立区(北千住)]
ここ知ってます~!バーなので、それにランチがないので入れませんでした。確か、オープン当時、ピザがおすすめと聞いたので、テイクアウトできるかな?と思っていたとこです。カクテルフルーツもメロゴールドもおいしいです、カクテルにすると桃の味なんですか~、びっくり。
そういえば、牛田駅と関屋駅近くに、ダイエーのグルメシティースーパーが出来ましたね。曙町や関屋町の住人にとって、線路を渡らなくて済むので便利になりました。
そういえば、牛田駅と関屋駅近くに、ダイエーのグルメシティースーパーが出来ましたね。曙町や関屋町の住人にとって、線路を渡らなくて済むので便利になりました。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
ですよね〜、バーだからランチやってないですものね〜。
(^^)
グルメシティースーパーですか?どの辺りですかね。
あちら側もマンションがあるので、近くにスーパーができるのは嬉しいでしょうね。北千住も東口が電大口となってさらに賑やかになりそうです。
コメントありがとうございます。
ですよね〜、バーだからランチやってないですものね〜。
(^^)
グルメシティースーパーですか?どの辺りですかね。
あちら側もマンションがあるので、近くにスーパーができるのは嬉しいでしょうね。北千住も東口が電大口となってさらに賑やかになりそうです。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
えへへ。最近はちょっとバーにハマってます。
お酒が飲めることがわかってから、いろんなお酒を味わっていますが、楽しいですね。
ほろ酔いな感じがまたリラックスできていて気分良いです。
電大の影響は、かなりあるかもです。
丸井のフードコートは、店舗数のわりに狭いんですよね。
コメントありがとうございます。
えへへ。最近はちょっとバーにハマってます。
お酒が飲めることがわかってから、いろんなお酒を味わっていますが、楽しいですね。
ほろ酔いな感じがまたリラックスできていて気分良いです。
電大の影響は、かなりあるかもです。
丸井のフードコートは、店舗数のわりに狭いんですよね。
コメント