さてさて。
一軒目にして、スイーツまで食べちゃって、なんとなくお腹いっぱいになりそうな感じの我が輩達。
続いて二軒目に向かいます。
「ホク ノホ アウプニ」さんから歩くこと数分。
幹事のよーぜふさんが示したお店は・・・。
「れすとらん岬」さん。
じつは、この日は仕込みでお休み。
シャッターが閉まっております。
が、なんと!よーぜふさんの交渉で特別に営業してくださるという話。
裏口から、店内にはいります。
よーぜふさんからいただいた、「れすとらん岬」さんの外観はこちら。

二代目の息子さんとお母さんがいらっしゃいます。
「仕込みで休んでいる訳じゃないから、ま、いいよ。」
職人気質が垣間見える二代目の息子さん。
お店はカウンターメインですが、テーブル席もあり、全部座ると13人程入ることが出来るそうです。
カウンター越しの厨房は驚く程、きれい。
ピッカッピカに磨かれています。
これは、ちょっと、凄腕だよ。(^^)
お料理が出てくるまで、メニューを拝見します。

おっ!
すげー、安い!
これ、グランドメニューですよ。
一番高いので、900円。
ほとんどが600〜700円台。
すごいすごい。キャ〜凄い!
まずは、こちらの一番人気の通称「Cコン」。
正式は「Cコンビ」ハンバーグベーキライス・サラダ(650円)でございます。


すごくない?
通常よりも大盛になっておりますがそれにしてもボリュームが凄い。

手のひら程ありそうな、でっかいハンバーグ。
それと、ベーキライス。
ベーキライスとはベークドライスのこと。
ま、いわゆる炒飯なんですが、そんじょそこらの炒飯とは違うんですね〜。
味をつけて炊き込んだものを、炒めるという手が込んでいるもの。
いただきまーす。(^^)/
おぉ!
うんまっ!
ハンバーグが肉厚でホクホクで美味しい。
しっかりした肉の味。
このあたりも素材を吟味している感じです。
ソースは特製デミソース。
これまた、オリジナルの味でいい感じです。
このソースをベーキライスにからめて食べると、さいこーっ!!
とにかくこのCコンはお店の一番人気で、学生時代これを食べて卒業してからもわざわざ食べにくる人もいるくらいなんですって。
青春の味じゃん!
お次はメンチカレー(650円)


こちらも特別サイズ。
つーかさ、さっき、カレーたべたんじゃね?
(^0^)

あぁ!カレー、旨し!
ちょっと甘めなんですが、ターメリックなどのスパイスが効いていて、凄くいい!
色や味ともに、懐かしいあのカレー。
そのカレールーに浸ったメンチカツがこれまた、肉厚なのよ!
トッピングメンチみたいな脇役的存在じゃなくて、これはもう主役!
カレーとメンチのW主役。
すばらしい。
そして、最後はコチラ。
ポークシャリアンステーキ(650円)。

ちょっと聞き慣れないのですが、生姜焼き?って思っていたら、ノンノン。
違うそうです。
シャリアピン風なタレで付け焼きしてるんだそうです。
シャリアピンはタマネギだけど、こちらは長ネギでを使っているんだそうです。
これも、先代からのレシピ。
なぜ長ネギなんでしょうね?
手間、コストなど、いろんな要因がありそう。
でもね、そんなことよりも、美味しければ良し。

コチラのお味は、甘しょっぱい感じで食欲アゲアゲです。
ポークもやわらかくて、そこにこの甘めのシャリアンソース。
美味しい。
このソースをご飯にかけてたべると・・・・きっと、ブタになりそう。
我が輩は、そこに、マヨをかける。絶対! 絶対に旨す!
いやぁ、それにして、こちらの二代目。
やはり凄腕ですわ。
仕込みもしっかりしていて、そして料理中も一切気を抜かない。
常にオーブンのなかの肉の焼き具合を、音で確認している様子は流石です。
いやぁ美味しかったぁ〜。
ごちそうさまでした。
こちらは、わざわざ電車に乗ってまでも来たいお店ですよ。
二代目とお母さん。
お休みの所、有り難うございました。
さて、二軒目にして、お腹パンパンな我々。
(それぞれ一品を4人で分けて食べましたが)
次なるお店にむかうのでありました。(大丈夫かよ)
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
れすとらん岬
東京都小金井市東町4-37-13 コーポ八晃第二
定休 日曜日
[#PARTS|USER|56776#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
一軒目にして、スイーツまで食べちゃって、なんとなくお腹いっぱいになりそうな感じの我が輩達。
続いて二軒目に向かいます。
「ホク ノホ アウプニ」さんから歩くこと数分。
幹事のよーぜふさんが示したお店は・・・。
「れすとらん岬」さん。
じつは、この日は仕込みでお休み。
シャッターが閉まっております。
が、なんと!よーぜふさんの交渉で特別に営業してくださるという話。
裏口から、店内にはいります。
よーぜふさんからいただいた、「れすとらん岬」さんの外観はこちら。

二代目の息子さんとお母さんがいらっしゃいます。
「仕込みで休んでいる訳じゃないから、ま、いいよ。」
職人気質が垣間見える二代目の息子さん。
お店はカウンターメインですが、テーブル席もあり、全部座ると13人程入ることが出来るそうです。
カウンター越しの厨房は驚く程、きれい。
ピッカッピカに磨かれています。
これは、ちょっと、凄腕だよ。(^^)
お料理が出てくるまで、メニューを拝見します。

おっ!
すげー、安い!
これ、グランドメニューですよ。
一番高いので、900円。
ほとんどが600〜700円台。
すごいすごい。キャ〜凄い!
まずは、こちらの一番人気の通称「Cコン」。
正式は「Cコンビ」ハンバーグベーキライス・サラダ(650円)でございます。


すごくない?
通常よりも大盛になっておりますがそれにしてもボリュームが凄い。

手のひら程ありそうな、でっかいハンバーグ。
それと、ベーキライス。
ベーキライスとはベークドライスのこと。
ま、いわゆる炒飯なんですが、そんじょそこらの炒飯とは違うんですね〜。
味をつけて炊き込んだものを、炒めるという手が込んでいるもの。
いただきまーす。(^^)/
おぉ!
うんまっ!
ハンバーグが肉厚でホクホクで美味しい。
しっかりした肉の味。
このあたりも素材を吟味している感じです。
ソースは特製デミソース。
これまた、オリジナルの味でいい感じです。
このソースをベーキライスにからめて食べると、さいこーっ!!
とにかくこのCコンはお店の一番人気で、学生時代これを食べて卒業してからもわざわざ食べにくる人もいるくらいなんですって。
青春の味じゃん!
お次はメンチカレー(650円)


こちらも特別サイズ。
つーかさ、さっき、カレーたべたんじゃね?
(^0^)

あぁ!カレー、旨し!
ちょっと甘めなんですが、ターメリックなどのスパイスが効いていて、凄くいい!
色や味ともに、懐かしいあのカレー。
そのカレールーに浸ったメンチカツがこれまた、肉厚なのよ!
トッピングメンチみたいな脇役的存在じゃなくて、これはもう主役!
カレーとメンチのW主役。
すばらしい。
そして、最後はコチラ。
ポークシャリアンステーキ(650円)。

ちょっと聞き慣れないのですが、生姜焼き?って思っていたら、ノンノン。
違うそうです。
シャリアピン風なタレで付け焼きしてるんだそうです。
シャリアピンはタマネギだけど、こちらは長ネギでを使っているんだそうです。
これも、先代からのレシピ。
なぜ長ネギなんでしょうね?
手間、コストなど、いろんな要因がありそう。
でもね、そんなことよりも、美味しければ良し。

コチラのお味は、甘しょっぱい感じで食欲アゲアゲです。
ポークもやわらかくて、そこにこの甘めのシャリアンソース。
美味しい。
このソースをご飯にかけてたべると・・・・きっと、ブタになりそう。
我が輩は、そこに、マヨをかける。絶対! 絶対に旨す!
いやぁ、それにして、こちらの二代目。
やはり凄腕ですわ。
仕込みもしっかりしていて、そして料理中も一切気を抜かない。
常にオーブンのなかの肉の焼き具合を、音で確認している様子は流石です。
いやぁ美味しかったぁ〜。
ごちそうさまでした。
こちらは、わざわざ電車に乗ってまでも来たいお店ですよ。
二代目とお母さん。
お休みの所、有り難うございました。
さて、二軒目にして、お腹パンパンな我々。
(それぞれ一品を4人で分けて食べましたが)
次なるお店にむかうのでありました。(大丈夫かよ)
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
れすとらん岬
東京都小金井市東町4-37-13 コーポ八晃第二
定休 日曜日
[#PARTS|USER|56776#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/11/27 (日) [グルメ]
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
これぞ洋食の醍醐味!といえるほどのボリュームです。
今回は腹5分で食べてしまったので、次回行くときにはお腹ぺこぺこで食べたいです。
かなーり美味しいです。
どっちかというと男性的な味かなぁ〜。
コメントありがとうございます。
これぞ洋食の醍醐味!といえるほどのボリュームです。
今回は腹5分で食べてしまったので、次回行くときにはお腹ぺこぺこで食べたいです。
かなーり美味しいです。
どっちかというと男性的な味かなぁ〜。
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
すごいですよね。このCコン。
個人的にはハンバーグなら白飯なんですが、いやいや、ベーキライスは絶妙です。炒飯ほど味が濃くなく、脂っぽくもない。
サラッとした感じでいい味だしてますよね。
ウスターソースね!!
絶対においしいですよね。
再訪間違い無しです。
コメントありがとうございます。
すごいですよね。このCコン。
個人的にはハンバーグなら白飯なんですが、いやいや、ベーキライスは絶妙です。炒飯ほど味が濃くなく、脂っぽくもない。
サラッとした感じでいい味だしてますよね。
ウスターソースね!!
絶対においしいですよね。
再訪間違い無しです。
>y_flugels さん
コメントありがとうございます。
シャリアンソースの甘しょっぱい味はご飯にあいますね。
がっつりいけちゃいますよね。
それにしても、カレーは食べ過ぎですよね〜。
カレーの食べ比べですよね〜。
コメントありがとうございます。
シャリアンソースの甘しょっぱい味はご飯にあいますね。
がっつりいけちゃいますよね。
それにしても、カレーは食べ過ぎですよね〜。
カレーの食べ比べですよね〜。
コメント