今月25日(2011年8月)。
北千住に新しいビストロがオープンしたらしいとの事。
あちゃぁ〜、しらなかった。
よく行く青汁カフェのお店の方がタレ込んでくれました。
どこに出来たのか訊くと、なんと我が輩の家と同じ町内。
うそぉ〜。どこよぉ〜?
北千住西口の宿場町通り中程。
ミニストップの向かいの「スーパー田中 千住三丁目店」の真裏。
たしかに以前に通ったときに、何か出来そうな内装工事をしていたんですよね。
こちらです。
「ビストロ オオカミ」さん。

ちょっとこれまた、いい雰囲気なんだわ。
店頭にメニューがあったので、ちょっくら見てみるんだけどね・・。

食事もちゃんとできそうだね。
でもさ、窓から覗くと、かなりお客さん入ってるよ。
どーしようかなぁ〜。
一人だしなぁ〜。
おっ、カウンターが見えるので、思い切って入ってみましょう。
木の戸を開いて・・・。
おぉ〜!
オシャレぇ〜。
そして、広い。
「あのぉ、ひとりなんですけどぉ〜」
と、おそるおそる告げると、カウンターに。
カウンターも、厨房側のカウンターとバー側のカウンターとあるのでお一人様でも安心。
まずは早速、ハイボールを頼んでおいて、フードメニューを拝見。
あ、そうそう、我が輩、ハイボール専門なんで、ドリンクメニューの画像は割愛しちゃいましたが、ワインからカクテルからかなり揃ってるみたいです。
あぁ、フード、フードと。



とりあえず、前菜の盛り合わせ(3点)1800円を頼んでみます。
一息ついた所で、店内を見渡します。
店内はかなり広めですね。
6人テーブルが3卓。4人テーブルが6卓。
カウンターは6席と10席。
ウッディーな感じで、ジャズが流れていて、かなりいい感じ。
ハイボールがきましたよ。

背景もいれて、パチリ。
リキュールもこんなにそろっていますね。
それと、店長さんのお話に寄ると、コチラのお店の内装は電気と配管いがいは、お店の方の手作りなんですって!
マジッ!
すごいよね。我が輩は不器用だからできませーん!
なんか「不完全の美」っつーのを感じられちゃいます。
さて、それにしてもオープン4日目で、まだ慣れてないので、前菜もちょっと時間がかかっております。
ようやくきましたね。
こちらが、前菜です。

わぁ!
すごい。
前菜の盛り合わせだから、ちょこっとずつ3品もってあるのかなぁ〜って思うじゃん?
これ、かなり量あるよ。
女性だったら、これでお腹いっぱいになる人もいますね。
まずは、ラタトゥイユ。

スズキのカルパッチョ。

パテ・ド・カンパーニュとパン。

いただきまーす。
あぁ、おいしい!
一つ一つしっかりして、おいしい。
パンも薄めのバケットが5枚はいっているんですが、かるくトーストしてあって、良い感じ。
ラタトゥイユをのせたり、カンパーニュをのせたり、十分楽しめます。
スズキも新鮮。
割と厚めで美味しい。
なんか、気分良くなっちゃった。(^^)/
ハイボールをもう一杯と、もう一品頼みましょう。
もう一品は、どうしようかなぁ〜。
え〜と。
「常陸牛切り落としのガーリックライス(1200円)」にしましょう。
ちょっとお時間かかります、とのことですが、大丈夫!承知してますから。
ま、そのあいだ、ツイッターでつぶやいたりしてまして、BGMがジャズからレゲエにかわりまして・・・。
そんなこんなしていたら、きました。
これ。

あぁ〜っ!
良い香りだしーっ!
アップでポン!

こっちも、ポン!

あぁ、早く食べたい。
たべまーす。
(^0^)//
お肉が・・・・・あぁ・・・・。
美味しい
切り落としだから、大きくないんだけど、とっても濃厚な牛の味。
ほんと、おいしい!!
それから、ガーリックライスがね、これがまた、美味しいんだよね。
ふっくらパラパラで、味加減も丁度良し!
常陸牛の味をサポートするのに十分以上の出来です。
これ、うまいわ!
そんで1200円は、かなり、すごいわ!
次は、シレーッと大盛にしてもらおうかなぁ。
いやぁ〜、おいしかった。
北千住にできた、ビストロオオカミ。
裏路地にひっそりたたずんでいるけど、かなりのダークホース。
つーか、ダーク・・・・えっと、えっと、ダークウルフ!(コエェ)
赤丸急上昇間違い無しかな?
次来たときは、絶対に、あれ、たべよ。
もう、きまってるんだ。
おみせでーた
ビストロ オオカミ
東京都足立区千住3-57-2
03-3870-8070
営業時間 不明(たぶん、夜)
定休日 不明 (日曜はやってた)
2011/08/29 (月) [足立区(北千住)]
まあ、この場所じゃ気づかなかったです~。外観からすると、店内は広そうですね。ランチ、調べてきよっと。メニューの「オヤジたちのまかない」が気になりますが、マルルさんは次回はぶぅぶぅ?
チュリカさんの砂糖、バター、卵を使わないマフィン、気になっています~。
チュリカさんの砂糖、バター、卵を使わないマフィン、気になっています~。
ツイッターのつぶやきで気になってました。いつUPするのかなって。
美味しそうなお店の誕生ですね。
もっと一杯食べてレポして下さい。個人的にはブータンノワールがあるしソーセージが充実してるのかなって印象を持ちました。
美味しそうなお店の誕生ですね。
もっと一杯食べてレポして下さい。個人的にはブータンノワールがあるしソーセージが充実してるのかなって印象を持ちました。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
なかなか、場所が判りづらいんですが、寿町や竜田町から駅に行くのには通る道ですね。
ランチはまだやってないみたいですね。
ワタクシの次回は・・・えへへ。ひみつ。
コメントありがとうございます。
なかなか、場所が判りづらいんですが、寿町や竜田町から駅に行くのには通る道ですね。
ランチはまだやってないみたいですね。
ワタクシの次回は・・・えへへ。ひみつ。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
ガーリックライスはかなり美味しかったですね。
常陸牛にバッチリあうガーリックライスでした!
本当はワインあたりが合うんでしょうけど、ハイボールしか飲めないんですよぉ〜。
コメントありがとうございます。
ガーリックライスはかなり美味しかったですね。
常陸牛にバッチリあうガーリックライスでした!
本当はワインあたりが合うんでしょうけど、ハイボールしか飲めないんですよぉ〜。
>ヒゲ=チキンさん
コメントありがとうございます。
うっ。
ウィスキーはストレートって・・・そんな・・・
ハードボイルド だ ど!
そんな、ワタクシには似合いませんよ!
カクテルも沢山あるので、カクテルがよかったかなぁ〜。
モヒートとかね。
コメントありがとうございます。
うっ。
ウィスキーはストレートって・・・そんな・・・
ハードボイルド だ ど!
そんな、ワタクシには似合いませんよ!
カクテルも沢山あるので、カクテルがよかったかなぁ〜。
モヒートとかね。
このメニューだとレバーパテが気になりますね。
リエットが有るとビストロの実力が分かるんですけどね。
一回行ってみて前菜とメイン行ってみようかな。
ビストロだとウィスキーではなくワインの方が合うと思います。
モヒートって少し前に嵐にしやがれで飲んでませんでしたか?
リエットが有るとビストロの実力が分かるんですけどね。
一回行ってみて前菜とメイン行ってみようかな。
ビストロだとウィスキーではなくワインの方が合うと思います。
モヒートって少し前に嵐にしやがれで飲んでませんでしたか?
>lematさん
コメントありがとうございます。
ビストロといってもlematさんがお好みの本格的な感じじゃなくて、気軽な感じですので過度の期待はしない方が良いかもです。
ワタクシはワインを飲むと気分が悪くなっちゃうので、ハイボールですね。味を損ねないのでなんの料理にもあいますよ。
コメントありがとうございます。
ビストロといってもlematさんがお好みの本格的な感じじゃなくて、気軽な感じですので過度の期待はしない方が良いかもです。
ワタクシはワインを飲むと気分が悪くなっちゃうので、ハイボールですね。味を損ねないのでなんの料理にもあいますよ。
はじめまして。素敵な記事なので、弊ブログ(性格に言うとwiki)にて記事リンクさせていただきました。(哲学雑記というページです)
先日ここで食事したのですが、フードにボリュームがあってとてもよかったですし、店員さんの配慮もすばらしかったです。
「おやじのまかない」というメニューがガパオだったのですが、食べがいのあるものでしたよ。
先日ここで食事したのですが、フードにボリュームがあってとてもよかったですし、店員さんの配慮もすばらしかったです。
「おやじのまかない」というメニューがガパオだったのですが、食べがいのあるものでしたよ。
>裂織さん
コメントありがとうございます。
リンクも有り難うございます。最近は更新がうまく出来ていないんですが、ちょこちょこマイペースでやっておりますので、これからも是非よろしくおねがい致します。
こちらは新しいお店ですが、なかなか雰囲気もよくて、とてもいい感じです。
マカナイも凄く気になっているんで、今度食べてみよっと。
コメントありがとうございます。
リンクも有り難うございます。最近は更新がうまく出来ていないんですが、ちょこちょこマイペースでやっておりますので、これからも是非よろしくおねがい致します。
こちらは新しいお店ですが、なかなか雰囲気もよくて、とてもいい感じです。
マカナイも凄く気になっているんで、今度食べてみよっと。
コメント