ビューアーさんからのタレコミもあったんですが、我が輩自身もちょっと気になっていたお店があったんです。
そのお店がランチを始めたらしいので、早速行ってみました。
場所は国道4号線沿い。
最寄りの駅は東武伊勢崎線の五反野駅か梅島駅。
その中間くらいなので、どちらからもちょっと歩きます。
ここですね。

ん?「PERU BAR カラオケ」って書いてある・・・。
「マチュピチュ」さんです。

あはは、ちょっと、これは、窓らしきものなんですが・・・。
まさにマチュピチュ。(^^)

ボードにランチメニューがかいてあるね。
A〜Eまでの5種類で、750円。
ちょっとかなり面白そう。
レッツ! RICO!

店内は・・・・あ、まったくのカラオケバーだ。
飲み屋さん系バー。
カウンターがあって、ボックス席が4卓。
我が輩は、ボックス席に。
ま、ま、看板に「BAR」ってかいてあったしね。
さて、メニューを見ましょ。

ほほ。
ペルーの家庭料理てね。
我が輩、この家庭料理ちうのに、弱いんですよぉ〜w。
みるからに美味しそうだもんね。
お店の方は女性のかたで、多分ペルー出身のかた。
お勧めを伺うと、Aの「牛肉ポテトトマト炒め」らしい。
では、それを注文します。
かなり奇妙っぽい「豆ライス」っつーのも惹かれたんだけど、売り切れとの事で残念。
このさ、マーブル柄のテーブルも、バーっぽいでしょ。
しばしまって、きましたよぉ。
これね。

可愛いお皿ぁ〜。(^^)
アップでポン!

スープ

サラダ

なんか、とても良い香りがするので、早速いただきまーす。
(^0^)
あ、うん、なんだか、面白い味。
あのね、牛肉とトマトと軽く揚げたポテトがバターで炒めてあります。
コリアンダーが入っていて、ちょっと酸味がある。

美味しいです。
「ペルー料理、ハジメテデスカ?」とお店の方。
はじめてですよぉ〜。第一、行ったことないもん。
でもね、一番行ってみたい所。
ナスカの地上絵とか見てみたいなぁ。
民族料理ってその土地に行った感じがするので、大好きですね。
ま、いわゆる、妄想ってやつですね。
ちょっと酸味のある独特のお味をいただきながら、ペルーってちょっと湿気があるのかなぁ〜とか、いろいろ妄想します。
我が輩的には、美味しい。(我が輩、なんでも美味しいです。基本、なんでも美味しいです。)
スープは、ブロッコリーが入っていたりパスタがはいっていたりします。
雰囲気アリアリでいい感じ。
本当はご飯も、インディカ米みたいな感じなんだろうね。
その方が、きっと、もっと雰囲気でて良いかもね。
いやぁ、美味しくいただけました。
この味、初めてだったのですが、美味しかった。
我が輩的には、全メニューいただきたい感じです。
また、来てみたいです。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
マチュピチュ
東京都足立区足立4-14-1 1F
03-5681-8820
定休日 日曜日
11時〜14時 17時〜24時
[#PARTS|USER|51174#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
そのお店がランチを始めたらしいので、早速行ってみました。
場所は国道4号線沿い。
最寄りの駅は東武伊勢崎線の五反野駅か梅島駅。
その中間くらいなので、どちらからもちょっと歩きます。
ここですね。

ん?「PERU BAR カラオケ」って書いてある・・・。
「マチュピチュ」さんです。

あはは、ちょっと、これは、窓らしきものなんですが・・・。
まさにマチュピチュ。(^^)

ボードにランチメニューがかいてあるね。
A〜Eまでの5種類で、750円。
ちょっとかなり面白そう。
レッツ! RICO!

店内は・・・・あ、まったくのカラオケバーだ。
飲み屋さん系バー。
カウンターがあって、ボックス席が4卓。
我が輩は、ボックス席に。
ま、ま、看板に「BAR」ってかいてあったしね。
さて、メニューを見ましょ。

ほほ。
ペルーの家庭料理てね。
我が輩、この家庭料理ちうのに、弱いんですよぉ〜w。
みるからに美味しそうだもんね。
お店の方は女性のかたで、多分ペルー出身のかた。
お勧めを伺うと、Aの「牛肉ポテトトマト炒め」らしい。
では、それを注文します。
かなり奇妙っぽい「豆ライス」っつーのも惹かれたんだけど、売り切れとの事で残念。
このさ、マーブル柄のテーブルも、バーっぽいでしょ。
しばしまって、きましたよぉ。
これね。

可愛いお皿ぁ〜。(^^)
アップでポン!

スープ

サラダ

なんか、とても良い香りがするので、早速いただきまーす。
(^0^)
あ、うん、なんだか、面白い味。
あのね、牛肉とトマトと軽く揚げたポテトがバターで炒めてあります。
コリアンダーが入っていて、ちょっと酸味がある。

美味しいです。
「ペルー料理、ハジメテデスカ?」とお店の方。
はじめてですよぉ〜。第一、行ったことないもん。
でもね、一番行ってみたい所。
ナスカの地上絵とか見てみたいなぁ。
民族料理ってその土地に行った感じがするので、大好きですね。
ま、いわゆる、妄想ってやつですね。
ちょっと酸味のある独特のお味をいただきながら、ペルーってちょっと湿気があるのかなぁ〜とか、いろいろ妄想します。
我が輩的には、美味しい。(我が輩、なんでも美味しいです。基本、なんでも美味しいです。)
スープは、ブロッコリーが入っていたりパスタがはいっていたりします。
雰囲気アリアリでいい感じ。
本当はご飯も、インディカ米みたいな感じなんだろうね。
その方が、きっと、もっと雰囲気でて良いかもね。
いやぁ、美味しくいただけました。
この味、初めてだったのですが、美味しかった。
我が輩的には、全メニューいただきたい感じです。
また、来てみたいです。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
マチュピチュ
東京都足立区足立4-14-1 1F
03-5681-8820
定休日 日曜日
11時〜14時 17時〜24時
[#PARTS|USER|51174#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

マチュピチュ (中南米料理 / 五反野駅、梅島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011/07/31 (日) [グルメ]
マチュピチュってここのことだったんですね。てっきり海外にまで行ったのかと。
家庭料理ですが。その土地を味わっているようで良いですよね。
ペルー料理は食べたこと無いから気になるなあ。
で、何を歌われたんですか?
家庭料理ですが。その土地を味わっているようで良いですよね。
ペルー料理は食べたこと無いから気になるなあ。
で、何を歌われたんですか?
ペルー料理・・・ちょっとピンときませんが
美味しそうですね。
豆類が名物なんでしょうか。
ランチタイムでも歌えちゃうんですか?
私も何を歌われたのか気になります。
ちなみにアニソンでしたらお任せくださいませ(爆)
美味しそうですね。
豆類が名物なんでしょうか。
ランチタイムでも歌えちゃうんですか?
私も何を歌われたのか気になります。
ちなみにアニソンでしたらお任せくださいませ(爆)
ペルー料理( ? _ ? )全く想像がつかないですね。
酸味ってレモンかな?それともお酢とか?コリアンダーは好きですけど、どっかの国の料理ににてるとかありますか?
しかし、お店バーって言うよりスナックな香りが(笑)
酸味ってレモンかな?それともお酢とか?コリアンダーは好きですけど、どっかの国の料理ににてるとかありますか?
しかし、お店バーって言うよりスナックな香りが(笑)
>pontanomimiさん
コメントありがとうございます。
なかなかペルー料理ってお目にかかる事無いですよね。
お店を見つけたから、凄く気になっていたんです。
あ、あのぉ、ランチタイムは歌えないみたいです。
もし、歌うとしても・・・・
あの、あ、あ、嵐なんですけど・・・・。
よし、アニソンは任せた!!(^^)//
コメントありがとうございます。
なかなかペルー料理ってお目にかかる事無いですよね。
お店を見つけたから、凄く気になっていたんです。
あ、あのぉ、ランチタイムは歌えないみたいです。
もし、歌うとしても・・・・
あの、あ、あ、嵐なんですけど・・・・。
よし、アニソンは任せた!!(^^)//
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
ワタクシも初めての体験だったので、とても面白かったです。
酸味は、もしかしたら、レモンの酸味かもしれませんね。
バターとレモン、それにコリアンダー。
どこの国の料理に似てるんですかね〜・・・。
あはは。そうそう!!スナックですよね。バーっていうよりも。
コメントありがとうございます。
ワタクシも初めての体験だったので、とても面白かったです。
酸味は、もしかしたら、レモンの酸味かもしれませんね。
バターとレモン、それにコリアンダー。
どこの国の料理に似てるんですかね〜・・・。
あはは。そうそう!!スナックですよね。バーっていうよりも。
コメント