閉店しました
どえりゃぁ~、暑いでよぉ~。
ま、夏は暑いものだから、当たり前なんですけどね。
でもねこんなに暑いと・・・食欲なーい。
まったく、食欲が湧きません。
冷やチュウで、チュルリと行っちゃいましょう!
あ、でも、待てよ・・・。
同じ冷やチュウでも、アレ、食べよっかな。
久しぶりに。
アノ、冷やチュウで、腹の底からヒンヤリと。
そうと決まったら、早速、Go!
北千住は西口の芸術センターの向かい。
こちら。
「大島ラーメン」さんです。

毎度おなじみこの看板。
文字通り「看板娘」だね〜。(^^)¥
さてと、入りましょ。
ドアを開けて・・・。
あ。 あれ?
確か、前に来たときは、券売機があったと思ったんだけど、無くなってた。
ま、いっか。
コの字型のカウンターに座って、メニューみよっと。

おぉ、あぁ、普通のラーメンもいいなぁ。
塩もあるし、とろけるチャーシュー麺も気になるぅ。

でもさ、やっぱり、これだっぺ。

「夏大島ラーメン」(780円)でしょ。
冷たいラーメンですよぉ。
それと、「半分炒飯」(300円)も。
あれ?食欲無いんじゃなかったっけ?(^^;)

モヤシの付きだしがでてきました。
これは、ちょっと得した感じ。(^^)
先に来たのは、炒飯。
半分炒飯といっても、つくりおきじゃなく、ちゃんと炒めてました。
それが、こちら。

こんもりのお山、おいしそうですね。

ちょっと食べちゃオッか。
お。ホッコリパラパラですぜ!
人参やメンマもみじん切りにしていて、とても食べやすい。
特に変わった事はない普通の炒飯なんだけど、それが良いんだよね。
炒飯、ラブ!
炒飯を食べていたら、できたよできたよ。
夏大島ラーメン。 言っとくけど、森三中の大島はでてこないからね!!
これっ!

きゃぁ〜!
見るからに、涼しそう!!

あれ?前はトマトって入ってなかったような。
アップでポン!

うわわわ。いい感じです。

さっそく食べます。

(^0^)
麺は細麺ね。
それで、しっかり締まっていて、冷たくて、おいしい。
ひやぁ〜っとするね。
冷やし中華とちがうのは、酸味が無いこと。
味は醤油ラーメンなんです。
普通のしょうゆラーメンを冷やしただけと思いきや、そこは、さすがの大島ラーメンさん。
冷やしても美味しいスープになっています。
あぁ、美味しいね。
我が輩、実は、「酢」が、ちょっと苦手。
酸っぱいのが一寸苦手なんです。
だから、冷やし中華は、チュルチュルしたいんだけど、酸味が強いのは、ちょっと苦手。
夏大島ラーメンは、酸っぱくないから、安心して食べられますよ。
むせる事無いしね。(^^)
チャーシューだって、やわらかくできてますよぉ〜。
味付け玉子も、丁度いいんだよね。
旨い旨い。
冷たいラーメンスープをすすりながらの炒飯も、いい感じですぅ。
あぁ、ごちそうさま。
お腹いっぱいだぁ〜。
おかげさまで、汗も引いて、ひんやり涼しくなりました。
あれ?
食欲無かったんじゃないの?
とか、言わないのぉ〜!(^r^)//
おみせでーた
大島ラーメン 千住本店 閉店ました
東京都足立区千住仲町18-6 大島ラーメンビル1・2F
03-3870-6865
月〜土 11時〜翌4時
日 11時〜21時
どえりゃぁ~、暑いでよぉ~。
ま、夏は暑いものだから、当たり前なんですけどね。
でもねこんなに暑いと・・・食欲なーい。
まったく、食欲が湧きません。
冷やチュウで、チュルリと行っちゃいましょう!
あ、でも、待てよ・・・。
同じ冷やチュウでも、アレ、食べよっかな。
久しぶりに。
アノ、冷やチュウで、腹の底からヒンヤリと。
そうと決まったら、早速、Go!
北千住は西口の芸術センターの向かい。
こちら。
「大島ラーメン」さんです。

毎度おなじみこの看板。
文字通り「看板娘」だね〜。(^^)¥
さてと、入りましょ。
ドアを開けて・・・。
あ。 あれ?
確か、前に来たときは、券売機があったと思ったんだけど、無くなってた。
ま、いっか。
コの字型のカウンターに座って、メニューみよっと。

おぉ、あぁ、普通のラーメンもいいなぁ。
塩もあるし、とろけるチャーシュー麺も気になるぅ。

でもさ、やっぱり、これだっぺ。

「夏大島ラーメン」(780円)でしょ。
冷たいラーメンですよぉ。
それと、「半分炒飯」(300円)も。
あれ?食欲無いんじゃなかったっけ?(^^;)

モヤシの付きだしがでてきました。
これは、ちょっと得した感じ。(^^)
先に来たのは、炒飯。
半分炒飯といっても、つくりおきじゃなく、ちゃんと炒めてました。
それが、こちら。

こんもりのお山、おいしそうですね。

ちょっと食べちゃオッか。
お。ホッコリパラパラですぜ!
人参やメンマもみじん切りにしていて、とても食べやすい。
特に変わった事はない普通の炒飯なんだけど、それが良いんだよね。
炒飯、ラブ!
炒飯を食べていたら、できたよできたよ。
夏大島ラーメン。 言っとくけど、森三中の大島はでてこないからね!!
これっ!

きゃぁ〜!
見るからに、涼しそう!!

あれ?前はトマトって入ってなかったような。
アップでポン!

うわわわ。いい感じです。

さっそく食べます。

(^0^)
麺は細麺ね。
それで、しっかり締まっていて、冷たくて、おいしい。
ひやぁ〜っとするね。
冷やし中華とちがうのは、酸味が無いこと。
味は醤油ラーメンなんです。
普通のしょうゆラーメンを冷やしただけと思いきや、そこは、さすがの大島ラーメンさん。
冷やしても美味しいスープになっています。
あぁ、美味しいね。
我が輩、実は、「酢」が、ちょっと苦手。
酸っぱいのが一寸苦手なんです。
だから、冷やし中華は、チュルチュルしたいんだけど、酸味が強いのは、ちょっと苦手。
夏大島ラーメンは、酸っぱくないから、安心して食べられますよ。
むせる事無いしね。(^^)
チャーシューだって、やわらかくできてますよぉ〜。
味付け玉子も、丁度いいんだよね。
旨い旨い。
冷たいラーメンスープをすすりながらの炒飯も、いい感じですぅ。
あぁ、ごちそうさま。
お腹いっぱいだぁ〜。
おかげさまで、汗も引いて、ひんやり涼しくなりました。
あれ?
食欲無かったんじゃないの?
とか、言わないのぉ〜!(^r^)//
おみせでーた
大島ラーメン 千住本店 閉店ました
東京都足立区千住仲町18-6 大島ラーメンビル1・2F
03-3870-6865
月〜土 11時〜翌4時
日 11時〜21時
2011/07/20 (水) [足立区(北千住)]
冷やしたスープが気になります。最近、オリジナルの冷やしラーメンが最近目につきます。本場の冷やしラーメンって、東京だとどこで食べれるんでしょう?(・・?
マルルさんの「食欲ない」は、昼食が連食できないってことのような気がする・・・。
マルルさんの「食欲ない」は、昼食が連食できないってことのような気がする・・・。
>ヒゲ=チキンさん
コメントありがとうございます。
どの口って・・・・この、口だおーっ!(^^)//
えへへ。食欲出ちゃったの。
お店は行ったとたん、食欲でちゃったんです。
しっかりいただきました。
コメントありがとうございます。
どの口って・・・・この、口だおーっ!(^^)//
えへへ。食欲出ちゃったの。
お店は行ったとたん、食欲でちゃったんです。
しっかりいただきました。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
本場の冷やしラーメンって、勝手な想像ですが、会津ラーメンかなと思います。27年前に会津で冷やしラーメンを食べた事があります。それ以前はみたことなかったから、会津喜多方ラーメンが始めかなと思ってます。
とすると、チェーン店ですが、喜多方ラーメン坂内さんとか、小法師さんとかがありますね。
ワタクシの食欲無いは、ほぼ、信用できませんね。(^^;
コメントありがとうございます。
本場の冷やしラーメンって、勝手な想像ですが、会津ラーメンかなと思います。27年前に会津で冷やしラーメンを食べた事があります。それ以前はみたことなかったから、会津喜多方ラーメンが始めかなと思ってます。
とすると、チェーン店ですが、喜多方ラーメン坂内さんとか、小法師さんとかがありますね。
ワタクシの食欲無いは、ほぼ、信用できませんね。(^^;
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
あぁ〜っ!
冷麺チュルチュル、いいじゃないですかぁ〜っ!
さっぱりしますよね。(でも酸っぱいの、ちょっと苦手)
好きですけどね。食べますけどね。美味しいですけどね。
ちょっと苦手。
冷麺、冷やし中華、冷やしラーメン。
チュルチュルトリオですね。
コメントありがとうございます。
あぁ〜っ!
冷麺チュルチュル、いいじゃないですかぁ〜っ!
さっぱりしますよね。(でも酸っぱいの、ちょっと苦手)
好きですけどね。食べますけどね。美味しいですけどね。
ちょっと苦手。
冷麺、冷やし中華、冷やしラーメン。
チュルチュルトリオですね。
コメント