コメントフレンズのゆうこさんからの情報がありました。
足立区役所の裏にイタリアンのお店ができたとのこと。
あのあたりって、そんな新しいお店ができそうな所ってあったっけ?
なんか、面白そう。
ゆうこさんに確認をしたところ、足立区役所の裏手の道をもうすこし南へいったところだそうな。
ちと、平日のランチにいってみましょ。
我が輩、ほら、ものぐさなんで、車で行っちゃいました。
場所は、足立区役所と足立保健所の間ぐらい。
足立区医師会館のはす向かいになります。
電車ですと、五反野と梅島の中間。
バスですと、弥生町バス停が近いです。
こちら。

「La Salute ラ・サルーテ」さん。

あらら、かなり広そう。
白と黒のアクセントが、足立区らしからぬオシャレじゃありませんか!
今日は、なんだか、ママチャリがいっぱい!
ママトモの集まりっぽいですね。
我が輩、車できたのですが、コチラのお店の2軒先が5台ほどのコインパーキングがありました。
店頭にランチメニューがありますね。

とりあえず入ってみましょう。
店内は入って右手がカウンターと厨房。
左手がテーブル席になっていますが、かなり広め。
それで、なんと座敷席もあって、掘りごたつっぽくなっているみたい。
雰囲気も・・

こんな感じで古民家風。
なんか趣ありますね。

さて、メニューを見ましょう。

ランチメニューは、1800円のスペシャルランチと、スパゲッティランチ(700円〜)になっています。
スペシャルランチに、すんごーく惹かれたのですが、初回なのでまずはスパゲッティランチで様子見。
そんだばか〜、なににしようかなぁ〜。
いつも迷うんだよね。
よし!
サルーテオリジナルバジルソースの「ジェノヴェーゼ」(800円)をチョイスだ!
それを大盛(+100円)にしてもらって、「温野菜サラダとドリンク付き」(200円)にしてもらいました。
わりとすぐに来ました。
こちら。

バケットがつくんですね。
では、いただきまーす。

温野菜サラダはポテトとブロッコリーにパルメザンチーズがかかっています。
一般的なセットサラダとは目先が違って、面白いですね。
お味もいい感じ。
そして、スパゲッティ。

アップでポン!

良い感じにオイルが絡まってて・・・おいしそう。
フォークでくるくるしちゃおうかなぁ〜。

これでみると、一般的なパスタの太麺よりも太いよね。
(^0^)
お!
かなり弾力がある。
モッチリしてますよ。
芯は全くないですが、伸びてない。
乾麺でもないし、生パスタともちがうみたいだし。
半生タイプのパスタですかね。
つるんとしていて、美味しい。
バジルソースは、とても食べやすくて美味しい。
ふんわり香りがして、味もしっかりついていていい感じです。
オイル系のパスタの難しいところって、味付けの加減がそのまま伝わっちゃう所。
よくありがちなのが、いまいち薄い。
こちらのは、そんなこともなく、ちょうど良い味加減でした。
とても食べやすいジェノヴェーゼ。
我が輩的には、もっとクセがあってもいいような気がします。
それよりもなによりも、こちらの麺は特徴的。
ラーメンの麺にも似ているくらいのモッチリ感ですね。
美味しい。
大盛ですが、まずますの食べ応えでした。
食後のアイスコーヒー。

濃いめにドリップしてアイスにしてあります。

しっかりとした爽やかな苦みが美味しいですね。
ストレートで半分のんだあと、ガムシロップとミルクでと、二度楽しめます。
5月25日にオープンしたばかりですが、ランチは満員でした。
場所はちょっと不便ですが、今度はディナーに来ようかなって思います。
おみせでーた
La Salute (ラ・サルーテ)
東京都足立区中央本町1-13-18
定休 水曜日
月火木金 11時半〜15時 17時〜23時
土 17時〜23時
日、祝 11時半〜23時

2011/06/12 (日) [足立区(北千住)]
もう行かれたんですね。なんていうか、かみごたえのある麺ですよね。わたしもジェノベーゼ食べました。今度はナポリタンいってみます。職場のすぐ裏なのでとても助かってます♩
夜のレポも期待してます(^-^)/
夜のレポも期待してます(^-^)/
太麺いいですね!半生ってのは食べたことないですが、美味しそう。気持ち、バジルペースト多めにしたらいい様ですが塩味決まってるのはポイント高いですね。
コーヒーも適当じゃない感じがうかがえて好感度あがります!
今年はベランダでバジル大量に栽培しているのでおうちジェノベーゼ挑戦します♪( ´θ`)ノ
コーヒーも適当じゃない感じがうかがえて好感度あがります!
今年はベランダでバジル大量に栽培しているのでおうちジェノベーゼ挑戦します♪( ´θ`)ノ
写真で見るだけで、麺のモッチリしているような感じが伝わります。
ジェノベーゼ…私が想像していたものよりサッパリした色合いでした(笑)
もっと緑!って感じのを想像していたので…。
サラダが美味しそう! おしゃれな感じのお店ですね。
イタリアの、観光地じゃないお店っぽいです(スミマセン説明が下手でww)。
ジェノベーゼ…私が想像していたものよりサッパリした色合いでした(笑)
もっと緑!って感じのを想像していたので…。
サラダが美味しそう! おしゃれな感じのお店ですね。
イタリアの、観光地じゃないお店っぽいです(スミマセン説明が下手でww)。
>ゆうこさん
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございました。早速行ってきました。
実は2回、ふられちゃったんです。
3度目の正直で、はいれました。
お店の雰囲気もいいし、モチモチ麺もおいしかったです。
ナポリタンも気になりますけど、スパシャルランチもきになります。
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございました。早速行ってきました。
実は2回、ふられちゃったんです。
3度目の正直で、はいれました。
お店の雰囲気もいいし、モチモチ麺もおいしかったです。
ナポリタンも気になりますけど、スパシャルランチもきになります。
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
バジルを栽培してるんですか!
いいなぁ〜。
つみたては、格別に良い香りがしそうですよね。
バジルを多めに刻んでパスタに絡めて食べたいですね〜。
コメントありがとうございます。
バジルを栽培してるんですか!
いいなぁ〜。
つみたては、格別に良い香りがしそうですよね。
バジルを多めに刻んでパスタに絡めて食べたいですね〜。
>union-jackさん
コメントありがとうございます。
ワタクシももっと緑かなぁって思っていたんです。
さっぱりいただけて、クセがなくて、おいしかったですね。
ちょっと古民家風ですが、雰囲気は素敵なおみせでした。
コメントありがとうございます。
ワタクシももっと緑かなぁって思っていたんです。
さっぱりいただけて、クセがなくて、おいしかったですね。
ちょっと古民家風ですが、雰囲気は素敵なおみせでした。
三度目の正直だったんですね。わたしも何度かふられてます。12時前にご近所の方達で八割ぐらいうまってるみたいです。
昨日は野菜いっぱいをたべてきましたが普通もりでかなりありましたよ。
そういえば、四号の将ちゃんとABSの間にマチュピチュっていうペルー家庭料理のお店がオープンしてました。ここも結構おいしかったです。
昨日は野菜いっぱいをたべてきましたが普通もりでかなりありましたよ。
そういえば、四号の将ちゃんとABSの間にマチュピチュっていうペルー家庭料理のお店がオープンしてました。ここも結構おいしかったです。
コメント