時々、車で通るんですが、鎌倉某というスパゲッティー屋さんが撤退したあと。
なにが出来るんだろうなぁ?って思っていましたら、ステーキ屋さんができたんだって。
早速行ってみました。
場所は足立区役所のほぼ隣と言っても良いくらい近く。
2、3軒、上野方面へ行った所。
こちら。
「ステーキハウス ブロンコビリー」さん。


ブロンコビリー・・・?
ブロレスラーですか?
ミネンコ マギー? (このネタ、わかるかなぁ〜?)
いえいえ、ステーキハウスのブロンコビリーですってば!
とにかく入りましょうよ。

かなり、綺麗かも・・・。
我が輩が入ると、店員さんが席に案内してくれました。
ランチ時なので、ランチメニューをみましょうかね。

あぁ〜ハンバーグかぁ〜。おいしそう。

あ、こっちは、厚切りステーキね。
いいなぁ〜。

あれ?
ぶどう牛ってなに?
葡萄? それとも武道?・・なわけないよね。
葡萄のほうですね。
なになに、「ワイナリーで搾ったぶどうや上質な小麦等をたっぷりと与え・・・」
なるほどね。
牛肉自体は、オージービーフなんですが、そのような特徴のあるビーフなんだね。
なるほど〜、気になるなぁ〜。
ってことで、
「炭焼き 厚切り熟成ぶどう牛サーロインステーキランチ 160g」(1780円)に330円でサラダバーを注文です。
うひゃぁ〜、かなりの贅沢ちゃん。(^^)
ま、気になるものは食べてみたいからね、いっか。
早速サラダバーにいきましょ。

コチラのサラダバーは、新鮮な野菜をチョイスして提供しているとのことで、なるほど、見てもわかりますね。
色鮮やかな野菜がならんでいますね。
パスタやデザート、フルーツもあるんですね。

ドレッシングは5種類。

まずは、控えめに盛りました。

お腹減ってるから、食べよっと。
あ、ここは、ドレッシングも、野菜の擦ったものをいれていて、とっても美味しい。
ん。いい、おいしい。
ちょっとサラダをたべたら、落ち着いた。
それにしても、お店の雰囲気も明るくていいですね。

液晶のモニターが数台あって、肉を焼いている様子だとか、サラダバーの様子だとかを映し出してます。
あっ!ふりかけとか、小梅とかある!
これは、ご飯好きにはたまらないアイテムだよね。

とか言ってたら、スープがきて

お肉がきましたぁ〜。(^^)

肉をアップでポン!

かなり、ワイルド!!
ワイルドだど!!
いただきまーす。
焼き加減はミディアムレアにしてもらっていたので、ほんのり桜色がみえますね。

なかなかの厚み。
どれどれ。
オージービーフなので、しっかりした歯応え。
でも噛みやすく、美味しいです。
和牛のコッテリとくらべると、あっさりした感じ。
我が輩には、もっと脂欲しいけど、一般的には食べやすいと思います。
もうちょっと表面を高温短時間でガッて焼いた方が、旨みが逃げなくていいのかなぁ〜。
こちら、ご飯はかまどで炊いたご飯ということ。

なるほど、テカってるね。(^^)
お味も、美味しいですね。
ご飯は、大盛無料なんですが、今回は普通盛りにしてもらいました。
その分、野菜を食べてくってね。
野菜たべましょ。
サラダ、おかわり〜(^^)/

って、野菜じゃないじゃん!
ツナパスタ(奥)と、クレソンの海鮮パスタ(手前)。
彩りでトマトとコーンなんぞを乗せてみました。
これもぺろり。
こんどこそ、野菜!

ということで、サラダバー、おかわり2回。
かなり、お腹いっぱいになりました。
今回は頼まなかったんですが、ドリンクバーも充実してそうです。

コーヒーやティーの他にもジュースが多種あって、おいしそう。
今度は、ドリンクバーも頼もうっと。
帰り際、炭焼きしているところをパチリ。

最近、またY子が「ステーキ食べたい」と言い出した。
そのうち、連れてこよう。
ウェブで調べたら、東京23区初出店がコチラのお店みたいだしね。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
閉店しました
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
なにが出来るんだろうなぁ?って思っていましたら、ステーキ屋さんができたんだって。
早速行ってみました。
場所は足立区役所のほぼ隣と言っても良いくらい近く。
2、3軒、上野方面へ行った所。
こちら。
「ステーキハウス ブロンコビリー」さん。


ブロンコビリー・・・?
ブロレスラーですか?
ミネンコ マギー? (このネタ、わかるかなぁ〜?)
いえいえ、ステーキハウスのブロンコビリーですってば!
とにかく入りましょうよ。

かなり、綺麗かも・・・。
我が輩が入ると、店員さんが席に案内してくれました。
ランチ時なので、ランチメニューをみましょうかね。

あぁ〜ハンバーグかぁ〜。おいしそう。

あ、こっちは、厚切りステーキね。
いいなぁ〜。

あれ?
ぶどう牛ってなに?
葡萄? それとも武道?・・なわけないよね。
葡萄のほうですね。
なになに、「ワイナリーで搾ったぶどうや上質な小麦等をたっぷりと与え・・・」
なるほどね。
牛肉自体は、オージービーフなんですが、そのような特徴のあるビーフなんだね。
なるほど〜、気になるなぁ〜。
ってことで、
「炭焼き 厚切り熟成ぶどう牛サーロインステーキランチ 160g」(1780円)に330円でサラダバーを注文です。
うひゃぁ〜、かなりの贅沢ちゃん。(^^)
ま、気になるものは食べてみたいからね、いっか。
早速サラダバーにいきましょ。

コチラのサラダバーは、新鮮な野菜をチョイスして提供しているとのことで、なるほど、見てもわかりますね。
色鮮やかな野菜がならんでいますね。
パスタやデザート、フルーツもあるんですね。

ドレッシングは5種類。

まずは、控えめに盛りました。

お腹減ってるから、食べよっと。
あ、ここは、ドレッシングも、野菜の擦ったものをいれていて、とっても美味しい。
ん。いい、おいしい。
ちょっとサラダをたべたら、落ち着いた。
それにしても、お店の雰囲気も明るくていいですね。

液晶のモニターが数台あって、肉を焼いている様子だとか、サラダバーの様子だとかを映し出してます。
あっ!ふりかけとか、小梅とかある!
これは、ご飯好きにはたまらないアイテムだよね。

とか言ってたら、スープがきて

お肉がきましたぁ〜。(^^)

肉をアップでポン!

かなり、ワイルド!!
ワイルドだど!!
いただきまーす。
焼き加減はミディアムレアにしてもらっていたので、ほんのり桜色がみえますね。

なかなかの厚み。
どれどれ。
オージービーフなので、しっかりした歯応え。
でも噛みやすく、美味しいです。
和牛のコッテリとくらべると、あっさりした感じ。
我が輩には、もっと脂欲しいけど、一般的には食べやすいと思います。
もうちょっと表面を高温短時間でガッて焼いた方が、旨みが逃げなくていいのかなぁ〜。
こちら、ご飯はかまどで炊いたご飯ということ。

なるほど、テカってるね。(^^)
お味も、美味しいですね。
ご飯は、大盛無料なんですが、今回は普通盛りにしてもらいました。
その分、野菜を食べてくってね。
野菜たべましょ。
サラダ、おかわり〜(^^)/

って、野菜じゃないじゃん!
ツナパスタ(奥)と、クレソンの海鮮パスタ(手前)。
彩りでトマトとコーンなんぞを乗せてみました。
これもぺろり。
こんどこそ、野菜!

ということで、サラダバー、おかわり2回。
かなり、お腹いっぱいになりました。
今回は頼まなかったんですが、ドリンクバーも充実してそうです。

コーヒーやティーの他にもジュースが多種あって、おいしそう。
今度は、ドリンクバーも頼もうっと。
帰り際、炭焼きしているところをパチリ。

最近、またY子が「ステーキ食べたい」と言い出した。
そのうち、連れてこよう。
ウェブで調べたら、東京23区初出店がコチラのお店みたいだしね。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
閉店しました
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/05/27 (金) [グルメ]
Y子さん、すごいですね~ 女性は年齢とともに強くなる気が...
うちの奥さんも、肉といえば牛さんでしょ~と言っています。
16時までランチや駐車場ありなんて、使い勝手が良さそうですね。
この記事を見ると「連れて行け~!」と首を絞められそうな予感。
うちの奥さんも、肉といえば牛さんでしょ~と言っています。
16時までランチや駐車場ありなんて、使い勝手が良さそうですね。
この記事を見ると「連れて行け~!」と首を絞められそうな予感。
おいしそうなお店できたんですね。来週でも昼休みに行ってきます。
4号の一本東側にラ・サルーテってイタリアンが25日オープンしました。もちもちパスタでおいしかったので、是非行ってみてください。
4号の一本東側にラ・サルーテってイタリアンが25日オープンしました。もちもちパスタでおいしかったので、是非行ってみてください。
ついに東京にもできましたね!横浜のお店しか行ったことないですが、ごはんは竃で「 羽釜炊き 」のコシヒカリ!あんなに美味しいサラダバーでパスタ取るなんて、、、「 パスタ食いにきたのか!? 」一緒に行った人は、あたしにコテンパンにやられました(笑)しかもキャベツの千切り「 トンカツ屋か!? 」ロメインレタスに透明の海草、、、他のお店じゃ食べられないの食べましょうよぉコーヒーゼリーのクリームも生クリームじゃなくてマスカルポーネでしたしドリンクバーも冷たいのは、手作りっぽいはちみつレモン、黒酢、、、美味でしたよ。ぶどう牛は、おすすめみたいですからおいしいですよね~でも、ハンバーグにドリンクバー頼んだら1500円くらいかな?ランチもやってますよね~マルルさまは、サラダバーの「 シズラー 」行ったことありますか?キングオブ「 サラダバー 」です。
おくらばせながら六年目突入おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))パチパチ!
ステーキ美味しそう。沖縄は米軍統治下時代からの影響から安いステーキ屋さんたくさんありますよ。でもマルルさんのいかれたところもcpいいですね!サラダバーがあるのもうれしい!
ちなみにオムライスのケチャップは、ベローンと塗り塗り半分ぐらいしますよ!ケチャップたっぷりがイイですね♪(´ε` )
ステーキ美味しそう。沖縄は米軍統治下時代からの影響から安いステーキ屋さんたくさんありますよ。でもマルルさんのいかれたところもcpいいですね!サラダバーがあるのもうれしい!
ちなみにオムライスのケチャップは、ベローンと塗り塗り半分ぐらいしますよ!ケチャップたっぷりがイイですね♪(´ε` )
はい、そのネタ知ってますって! うわさのチャンネルに出てたな~ワハハ
厚みのある肉、食べたーい♪
お肉にはやっぱり野菜が必須ですもんね~。
店名、白いタンクトップ(ランニングシャツ?)着た、デストロイヤーみたいな顔の
男の人思い浮かべてしまいました…。
厚みのある肉、食べたーい♪
お肉にはやっぱり野菜が必須ですもんね~。
店名、白いタンクトップ(ランニングシャツ?)着た、デストロイヤーみたいな顔の
男の人思い浮かべてしまいました…。
あ~!出来たの知ってます~!行こうと思ってました~!草加にもありました。ドリンクバーもサラダバーもいいなぁ~!ランチタイム16時までっていいですね!自家製スイーツもいいなぁ~。「ビッグボーイ」もまだです、シズラー行ってみたいです~!
「ミネンコマギー」で検索したら、マルルさんのブログばっかり出てきました。ポチに教わって「マギー・ミネンコ」でやっと見れました。「あの人は今」動画を見入ってしまいました~!
「ミネンコマギー」で検索したら、マルルさんのブログばっかり出てきました。ポチに教わって「マギー・ミネンコ」でやっと見れました。「あの人は今」動画を見入ってしまいました~!
>Starship & Sunさん
コメントありがとうございます。
長めのランチは嬉しいですね。16時までだと、ちょっとのんびり食べられます。
ハンバーグとかハンバーグと他のグリルモノのコンビが人気みたいですね。
コメントありがとうございます。
長めのランチは嬉しいですね。16時までだと、ちょっとのんびり食べられます。
ハンバーグとかハンバーグと他のグリルモノのコンビが人気みたいですね。
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
パスタ・・・手が出ちゃうんですよぉ〜。なんでだろ。
テフは、炭水化物の呪いにかかっているので、つい手が出ちゃう。キャベツの千切りも、なぜか手が出ちゃう。
ロメインレタス、ありましたね。・・食べてない。
透明の海草・・・あ、ちょっと食べた。おいしかったです。
いつものように、デザートは食べるの忘れちゃいました。
マスカルポーネなの?マジ?それは、食べなきゃよ!
シズラーは何度かいったことあります。
確かに、キングオブサラダバーですよね。
でも、シズラーを除いてであれば、コチラのお店のサラダバーは1位だと思います。
コメントありがとうございます。
パスタ・・・手が出ちゃうんですよぉ〜。なんでだろ。
テフは、炭水化物の呪いにかかっているので、つい手が出ちゃう。キャベツの千切りも、なぜか手が出ちゃう。
ロメインレタス、ありましたね。・・食べてない。
透明の海草・・・あ、ちょっと食べた。おいしかったです。
いつものように、デザートは食べるの忘れちゃいました。
マスカルポーネなの?マジ?それは、食べなきゃよ!
シズラーは何度かいったことあります。
確かに、キングオブサラダバーですよね。
でも、シズラーを除いてであれば、コチラのお店のサラダバーは1位だと思います。
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
絶対に、美味しいはず!沖縄のステーキ。
こんなおっきくてさ、こんななんか・・・・こんなの!
(^0^)//
うわっ!食べたい!
サラダバーって以前までは、「あるだけいいでしょ?」みたいなオマケ感があったんですが、こちらはちゃんとウリにしているのでいいですね。
やっぱり、オムライスに塗りますよね〜、ケチャップ。
コメントありがとうございます。
絶対に、美味しいはず!沖縄のステーキ。
こんなおっきくてさ、こんななんか・・・・こんなの!
(^0^)//
うわっ!食べたい!
サラダバーって以前までは、「あるだけいいでしょ?」みたいなオマケ感があったんですが、こちらはちゃんとウリにしているのでいいですね。
やっぱり、オムライスに塗りますよね〜、ケチャップ。
>union-jackさん
コメントありがとうございます。
おーし! そうですよね。「うわさのチャンネル」に出てましたよね。
決め文句が「チチモメー!」って。(^^;)
お肉を食べるときには、たっぷりの野菜がほしいですね。
つーか、デストロイヤーだって・・・(^^)/
昭和!!
コメントありがとうございます。
おーし! そうですよね。「うわさのチャンネル」に出てましたよね。
決め文句が「チチモメー!」って。(^^;)
お肉を食べるときには、たっぷりの野菜がほしいですね。
つーか、デストロイヤーだって・・・(^^)/
昭和!!
>むねこさん
コメントありがとうございます。
昨日、そのとなりの焼肉屋さんにもいってきました。
焼肉キングと同じに、リモコンで注文するスタイルで、とても美味しかったです。
ビッグボーイもおいしですよね。
青井とか鹿浜にあるので、その対抗馬になりますね。
「あの人に逢いたい」おもしろい!
コメントありがとうございます。
昨日、そのとなりの焼肉屋さんにもいってきました。
焼肉キングと同じに、リモコンで注文するスタイルで、とても美味しかったです。
ビッグボーイもおいしですよね。
青井とか鹿浜にあるので、その対抗馬になりますね。
「あの人に逢いたい」おもしろい!
確かに!シズラー除いたら「 ブロンコビリー 」のサラダバーは1位ですよね~シズラーは、サラダバーがメインだしお値段も別格ですもんね(笑)でもサラダバーでは、原価の高そうな物チョイスした方がいいかも今度は、ドリンクとデザートも、、、( おばさん的発想ぉ )
コメント