我が輩、前まで足立区の五反野で愛車のコーティングをしてもらっていたんですが、そのお店がコーティングサービスをやめちゃいまして、なかなか洗車や掃除も怠っていました。
そんなことじゃ、車もかわいそうだよね〜。
今日は午後がお休みだったので、足立区鹿浜の環七沿いにあるキーパーラボ足立店さんで、洗車と室内清掃をやってもらいました。
お昼時に伺って、車を預け、出来上がりまで約1時間との事。
ほんじゃまか、昼ご飯でも食べましょ。
こんなときは、ちょっとわくわく。
だって、あまり知らないエリアだし、環七沿いには飲食チェーン店があるんだけど・・・。
ちょっと、周りを歩いてみましょ。
ほうほう、ラーメン屋さんがすぐ近くに。
まぁ、可もなく不可もなくっぽい。
もうちょっとあるいて、みよ。
テクテク。
あ、あ、なんだ、あれ?

道の向こう側に・・・「パン、弁当」って見えるけど、食堂って書いてない?
暖簾みたいなの、みえない?
ちょっと、いってみましょ。

がはは!
ち、ちょっとぉ〜、これ・・。(^0^)/
怪しい。
ぱっと見、自販機ステーションみたいな感じ。
でも、ほら、真ん中に・・・暖簾。

「お食事処」の暖簾。

お店だよ。
おそるおそる、覗いてみると・・食堂ですよぉ〜。
あぁ、これは、面白そう。
吉と出るか凶と出るか。
はいてみよぉ!
「突撃、マルルの昼ご飯!」
ガラガラ〜(戸をあける)
店内は・・・。
一瞬にして、エリアトリップ!
東京じゃないみたい・・。
どこか、のどかな、素敵な田舎のお店のような、たたずまい。
凹の字にテーブルが並べられているんですが、その周りは菓子パン、インスタントラーメンやらおせんべいやお菓子が新列されているんですよ。
菓子パン屋さんと食堂が合体した感じ。
はじめてみたよーな。
とりあえず、席に着きます。
メニューは壁にあります。

うわっ!
しょっぱなが、「やきのり、生玉子」と来たもんだ!
そのつぎが、「焼きそば」か!
それに、別書きで、「ホルモン定食、焼肉定食」も。
開花丼もありやがる!
かなりの難易度です。
我が輩、決めきれず、なぜか、「カレーライス大もり」(550円)を注文しました。
ってかさ、このさ、手前のさ、わかる?
アップでポン!

ペットボトルでポトス。
いやぁ〜、こういうの、和むわぁ〜。
癒されるわ〜。
お店は、おばちゃんとおじちゃんが、やってらっしゃるんですね。
ほどなく、きましたよ。
カレーライスの大もりぃ〜。

おっ!
美味しそう。
カレー粉の香りがしてます、してます。
アップでポン!

いうなれば、ライスカレーですな。
いただきまーす。
(^0^)
あぁ、美味しい!
蕎麦屋さんのカレーライスっぽいんです。
この懐かしい味。
ノスタルジーなライスカレー。
豚肉、人参、タマネギとしっかり具も入っています。
でね、ご飯が、多い!
ほんと、大もりだよぉ〜。
このカレーには、福神漬けがピッタリ!
B級グルメの王道のライスカレーです。
それに、これが、550円というコストパフォーマンスにありがたささえ感じます。
平成の若い人には「たいして美味しくない」部類になってしまうかもしれないんですが、我々には「なつか美味しい」あの味。
お腹いっぱいだし、胸いっぱいです!
ご馳走様。
おいしかった。
お勘定のとき、おばちゃんに「おいしかったです。」って言ったら
おば: 「おとうさん、おいしかったって!(^^)/」
おじ: 「あ、有り難うございます!(^^)//」
そんな会話が暖かい、そんな素敵なお店でした。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
鈴屋商店
東京都足立区鹿浜1-11-23
03-3899-3043
定休日、営業時間とも、不明。
[#PARTS|USER|48079#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
そんなことじゃ、車もかわいそうだよね〜。
今日は午後がお休みだったので、足立区鹿浜の環七沿いにあるキーパーラボ足立店さんで、洗車と室内清掃をやってもらいました。
お昼時に伺って、車を預け、出来上がりまで約1時間との事。
ほんじゃまか、昼ご飯でも食べましょ。
こんなときは、ちょっとわくわく。
だって、あまり知らないエリアだし、環七沿いには飲食チェーン店があるんだけど・・・。
ちょっと、周りを歩いてみましょ。
ほうほう、ラーメン屋さんがすぐ近くに。
まぁ、可もなく不可もなくっぽい。
もうちょっとあるいて、みよ。
テクテク。
あ、あ、なんだ、あれ?

道の向こう側に・・・「パン、弁当」って見えるけど、食堂って書いてない?
暖簾みたいなの、みえない?
ちょっと、いってみましょ。

がはは!
ち、ちょっとぉ〜、これ・・。(^0^)/
怪しい。
ぱっと見、自販機ステーションみたいな感じ。
でも、ほら、真ん中に・・・暖簾。

「お食事処」の暖簾。

お店だよ。
おそるおそる、覗いてみると・・食堂ですよぉ〜。
あぁ、これは、面白そう。
吉と出るか凶と出るか。
はいてみよぉ!
「突撃、マルルの昼ご飯!」
ガラガラ〜(戸をあける)
店内は・・・。
一瞬にして、エリアトリップ!
東京じゃないみたい・・。
どこか、のどかな、素敵な田舎のお店のような、たたずまい。
凹の字にテーブルが並べられているんですが、その周りは菓子パン、インスタントラーメンやらおせんべいやお菓子が新列されているんですよ。
菓子パン屋さんと食堂が合体した感じ。
はじめてみたよーな。
とりあえず、席に着きます。
メニューは壁にあります。

うわっ!
しょっぱなが、「やきのり、生玉子」と来たもんだ!
そのつぎが、「焼きそば」か!
それに、別書きで、「ホルモン定食、焼肉定食」も。
開花丼もありやがる!
かなりの難易度です。
我が輩、決めきれず、なぜか、「カレーライス大もり」(550円)を注文しました。
ってかさ、このさ、手前のさ、わかる?
アップでポン!

ペットボトルでポトス。
いやぁ〜、こういうの、和むわぁ〜。
癒されるわ〜。
お店は、おばちゃんとおじちゃんが、やってらっしゃるんですね。
ほどなく、きましたよ。
カレーライスの大もりぃ〜。

おっ!
美味しそう。
カレー粉の香りがしてます、してます。
アップでポン!

いうなれば、ライスカレーですな。
いただきまーす。
(^0^)
あぁ、美味しい!
蕎麦屋さんのカレーライスっぽいんです。
この懐かしい味。
ノスタルジーなライスカレー。
豚肉、人参、タマネギとしっかり具も入っています。
でね、ご飯が、多い!
ほんと、大もりだよぉ〜。
このカレーには、福神漬けがピッタリ!
B級グルメの王道のライスカレーです。
それに、これが、550円というコストパフォーマンスにありがたささえ感じます。
平成の若い人には「たいして美味しくない」部類になってしまうかもしれないんですが、我々には「なつか美味しい」あの味。
お腹いっぱいだし、胸いっぱいです!
ご馳走様。
おいしかった。
お勘定のとき、おばちゃんに「おいしかったです。」って言ったら
おば: 「おとうさん、おいしかったって!(^^)/」
おじ: 「あ、有り難うございます!(^^)//」
そんな会話が暖かい、そんな素敵なお店でした。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
鈴屋商店
東京都足立区鹿浜1-11-23
03-3899-3043
定休日、営業時間とも、不明。
[#PARTS|USER|48079#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/05/19 (木) [グルメ]
こういうお店大好き~!何を選んでもいいの、おじさんとおばさんとおしゃべり出来たら(^-^)
やっぱり私もカレーかな。きれいなお店ですね。
ペットボトルの上の方を利用して、葉が広がらないようにしていますね。
今日、マルルさんとニアミスだったそうです。残念~!
やっぱり私もカレーかな。きれいなお店ですね。
ペットボトルの上の方を利用して、葉が広がらないようにしていますね。
今日、マルルさんとニアミスだったそうです。残念~!
男子はお母さんカレーですよね、ここははまりそうです。
お父さんとお母さん、いい雰囲気ですね。
マルルさんの愛車は浸水系のコーティングですか?
僕は固形ワックスで水玉になるやつを自分でスリスリしています。
でも、青空駐車場なのですぐ埃でまだらになっちゃって...
悩みがつきませぬ。
お父さんとお母さん、いい雰囲気ですね。
マルルさんの愛車は浸水系のコーティングですか?
僕は固形ワックスで水玉になるやつを自分でスリスリしています。
でも、青空駐車場なのですぐ埃でまだらになっちゃって...
悩みがつきませぬ。
沖縄移住してから20kgも体重増えちゃいましたから(笑)量は多いですね!
今回のお店ノホホンしてていいですね。ホルモン定食気になるなヾ(@⌒ー⌒@)ノ最後の美味しかったです、のやりとりいいですね!
マルルさんの人柄もうかがえます(#^.^#)
今回のお店ノホホンしてていいですね。ホルモン定食気になるなヾ(@⌒ー⌒@)ノ最後の美味しかったです、のやりとりいいですね!
マルルさんの人柄もうかがえます(#^.^#)
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
懐かしい雰囲気ですよね。この雰囲気が素敵すぎます。
あ、玉子丼の隣は、肉化丼じゃなくて、開化丼ですね。
牛肉の玉子とじの丼ぶりを開化丼というんだそうです。
コメントありがとうございます。
懐かしい雰囲気ですよね。この雰囲気が素敵すぎます。
あ、玉子丼の隣は、肉化丼じゃなくて、開化丼ですね。
牛肉の玉子とじの丼ぶりを開化丼というんだそうです。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
お話に花が咲きそうなお店でした。
今思うと、焼きそばもよかったかなぁって思います。
ポトスもあんな感じでやると部屋でもきれいに飾れそうですね。
やってみよっと。
コメントありがとうございます。
お話に花が咲きそうなお店でした。
今思うと、焼きそばもよかったかなぁって思います。
ポトスもあんな感じでやると部屋でもきれいに飾れそうですね。
やってみよっと。
>Starship & Sunさん
コメントありがとうございます。
こんなカレーって、最近は出会わなくなっているので、逆に新鮮だったりしますね。
ワタクシの車は、今回はコーティングはしていなかったんですが、以前は親水系のコーティングをやっていました。
ものぐさなので、自分ではやらずにお店任せですぅ〜。
(^^;)
コメントありがとうございます。
こんなカレーって、最近は出会わなくなっているので、逆に新鮮だったりしますね。
ワタクシの車は、今回はコーティングはしていなかったんですが、以前は親水系のコーティングをやっていました。
ものぐさなので、自分ではやらずにお店任せですぅ〜。
(^^;)
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
そ、それは、きっと、美味しいから。
20キロの増量はその証し。
こんなのんびり食堂で、昼ご飯も素敵です。
ホルモン定食、きになるでしょぉ〜。
気になるんですよね〜。
基本的に、なんでも美味しいと感じる人間なんですが、食べていて幸せになったときは、「おいしかったです」って伝えるようにしています。反応もまちまちですがね。
コメントありがとうございます。
そ、それは、きっと、美味しいから。
20キロの増量はその証し。
こんなのんびり食堂で、昼ご飯も素敵です。
ホルモン定食、きになるでしょぉ〜。
気になるんですよね〜。
基本的に、なんでも美味しいと感じる人間なんですが、食べていて幸せになったときは、「おいしかったです」って伝えるようにしています。反応もまちまちですがね。
>メガネ女子さん
コメントありがとうございます。
個人店さんで、美味しかったときは、お勘定のときに言うようにしてます。自然と出ちゃうんですよね。
「おいしかったぁ〜」って。
どうぞ、伝えてあげてくださいね。ちょっと照れちゃうけどね。
コメントありがとうございます。
個人店さんで、美味しかったときは、お勘定のときに言うようにしてます。自然と出ちゃうんですよね。
「おいしかったぁ〜」って。
どうぞ、伝えてあげてくださいね。ちょっと照れちゃうけどね。
>zacho_7hengeさん
コメントありがとうございます。
いやいや、ここは、だれも知らないですよ。
たまたま、見つけたわけですし、それに、なかなか入りづらいですよね。
でも、そこを、突破するのが、マルル的だと思っております。
雰囲気抜群です。
さらにディープなお店を探すようになってしまいそう・・。
コメントありがとうございます。
いやいや、ここは、だれも知らないですよ。
たまたま、見つけたわけですし、それに、なかなか入りづらいですよね。
でも、そこを、突破するのが、マルル的だと思っております。
雰囲気抜群です。
さらにディープなお店を探すようになってしまいそう・・。
>LM2さん
コメントありがとうございます。
このお店の雰囲気って、いいですよね〜。
オシャレなジョシ系にはお勧めはできませんが、こんな「生活感のあるお店」って凄く好きなんです。
昔は全部、そうでしたからね。
コメントありがとうございます。
このお店の雰囲気って、いいですよね〜。
オシャレなジョシ系にはお勧めはできませんが、こんな「生活感のあるお店」って凄く好きなんです。
昔は全部、そうでしたからね。
コメント