GWは結局、遠出はできなかったんですが、ちょっとグル友と宇都宮まで餃子を食べにいってきました。
ちょっと、目算が甘かった。
車で行ったんですが、やっぱり、渋滞。
ようやくついたのは、宇都宮のメガドンキホーテ。
こちらの地下一階のラパークというところに、餃子のフードコートがあるらしい。

この「来らっせ」っていうところなんだって。
餃子のフードコートってどんなんじゃい?
ま、いってみましょ。

あ、ここだ。
お、列んでる。

なるほど、こちらは、餃子店5店が入っフードコートなんですね。

まず、席を決めて、それぞれのお店で注文と会計をするんです。
列んでいる間、餃子マップを見てヨット。

やっぱり、あるね〜、沢山あるね〜。(^^)
列んで10分ほどで、席に案内されました。

我が輩達の席は「0番テーブル」
お店で注文するときに「0番」って云えばいいわけね。
早速、餃子を買いに行きましょ!
入っているお店、全部廻ろうよ。





ということで、5店舗。
とりあえず、全部廻って、ベーシックな餃子を1皿ずつ注文。
席で待っていると、くるくる、どんどんくる。
「宇都宮みんみん」さんの、焼き餃子と揚げ餃子。

「ぎょうざの龍門」さんの、龍門焼き餃子。

「めんめん」さんの、羽根付き餃子。

「幸楽」さんの、焼き餃子。

「さつき」さんの、さつき餃子。

おい! 幸楽とか、さつき、とかって「渡鬼」じゃないんだから!
5皿がどーんとならんだテーブルは圧巻。
ほんじゃま、か、いただきます。
(^^)
こんな感じで食べ比べると、面白いですね。
それぞれのお店が、あたりまえだけど、味が違う。
どれも、美味しいね。
うひゃひゃ。楽しい。
楽しいよぉ〜。
餃子ぁ〜!!
ぺろりとたべてしまった我が輩達。
このフードコートを出た所にも、お店があるんですよね。
そっちも行ってみよう!
そちらは、「日替り店舗ゾーン」となっていて、曜日毎に27店舗の味が楽しめる様になっているんです。

今日は、水曜日なので、コチラのメニュー。

これ、「餃子像」らしい。

ちょっちゅ、女神っぽい感じなんだけど、足が太っ!
こちらは、普通の店舗のようにテーブルでオーダーします。
頼んだのが来ましたよ。

「松本楼」

「白美人ねぎ餃子」
そして・・・「カレー餃子丼」

なんじゃ!カレー餃子丼!
ま、我が輩的にはかなりのインパクトだったので注文しちゃった。

たべてみた。
ん!
1+1=2.3 くらいな感じ。
それは、それで、美味しいね。
コチラの利点は、一軒一軒お店を廻らなくてもある程度の食べ歩き気分になれるということ。
実際にお店を廻ると、それぞれに列ぶので、時間もかかるよね。
それはそれで楽しいんだけど、「宇都宮餃子」のバリエーションを味わうのは、やっぱり種類食べたい。
そんなときは、列ばないコチラが便利。
あぁ、お腹いっぱいになっちゃった。
食後はジュースでさっぱりと。
やっぱりこれだよね。

「レモン」
帰りも、やっぱり、渋滞。
でも楽しいドライブでしたぁ〜。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
宇都宮餃子会 来らっせ
栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12 地下一階
MEGAドンキホーテ ラパーク宇都宮店
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
ちょっと、目算が甘かった。
車で行ったんですが、やっぱり、渋滞。
ようやくついたのは、宇都宮のメガドンキホーテ。
こちらの地下一階のラパークというところに、餃子のフードコートがあるらしい。

この「来らっせ」っていうところなんだって。
餃子のフードコートってどんなんじゃい?
ま、いってみましょ。

あ、ここだ。
お、列んでる。

なるほど、こちらは、餃子店5店が入っフードコートなんですね。

まず、席を決めて、それぞれのお店で注文と会計をするんです。
列んでいる間、餃子マップを見てヨット。

やっぱり、あるね〜、沢山あるね〜。(^^)
列んで10分ほどで、席に案内されました。

我が輩達の席は「0番テーブル」
お店で注文するときに「0番」って云えばいいわけね。
早速、餃子を買いに行きましょ!
入っているお店、全部廻ろうよ。





ということで、5店舗。
とりあえず、全部廻って、ベーシックな餃子を1皿ずつ注文。
席で待っていると、くるくる、どんどんくる。
「宇都宮みんみん」さんの、焼き餃子と揚げ餃子。

「ぎょうざの龍門」さんの、龍門焼き餃子。

「めんめん」さんの、羽根付き餃子。

「幸楽」さんの、焼き餃子。

「さつき」さんの、さつき餃子。

おい! 幸楽とか、さつき、とかって「渡鬼」じゃないんだから!
5皿がどーんとならんだテーブルは圧巻。
ほんじゃま、か、いただきます。
(^^)
こんな感じで食べ比べると、面白いですね。
それぞれのお店が、あたりまえだけど、味が違う。
どれも、美味しいね。
うひゃひゃ。楽しい。
楽しいよぉ〜。
餃子ぁ〜!!
ぺろりとたべてしまった我が輩達。
このフードコートを出た所にも、お店があるんですよね。
そっちも行ってみよう!
そちらは、「日替り店舗ゾーン」となっていて、曜日毎に27店舗の味が楽しめる様になっているんです。

今日は、水曜日なので、コチラのメニュー。

これ、「餃子像」らしい。

ちょっちゅ、女神っぽい感じなんだけど、足が太っ!
こちらは、普通の店舗のようにテーブルでオーダーします。
頼んだのが来ましたよ。

「松本楼」

「白美人ねぎ餃子」
そして・・・「カレー餃子丼」

なんじゃ!カレー餃子丼!
ま、我が輩的にはかなりのインパクトだったので注文しちゃった。

たべてみた。
ん!
1+1=2.3 くらいな感じ。
それは、それで、美味しいね。
コチラの利点は、一軒一軒お店を廻らなくてもある程度の食べ歩き気分になれるということ。
実際にお店を廻ると、それぞれに列ぶので、時間もかかるよね。
それはそれで楽しいんだけど、「宇都宮餃子」のバリエーションを味わうのは、やっぱり種類食べたい。
そんなときは、列ばないコチラが便利。
あぁ、お腹いっぱいになっちゃった。
食後はジュースでさっぱりと。
やっぱりこれだよね。

「レモン」
帰りも、やっぱり、渋滞。
でも楽しいドライブでしたぁ〜。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
宇都宮餃子会 来らっせ
栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12 地下一階
MEGAドンキホーテ ラパーク宇都宮店
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/05/08 (日) [旅とグルメ]
やっぱチェックしましたか・・・・・イチゴ(笑)。
発売以来1年過ぎて定着した感がありますね。
まして無果汁ではなく「とちおとめ果汁」入りなんですもん。
http://blog.livedoor.jp/himantai/archives/51986863.html
で、あたくし、明日から月末まで九州出張となりますです、はい。
食べに行ける時間が取れるかどうか・・・・。
6年続いてきた皆勤賞も途絶える予感が(涙)。
留守番、よろしくお願いしますねぇ~~。
お土産は、マグP? レシ座? なんでもありまっせ(笑)。
発売以来1年過ぎて定着した感がありますね。
まして無果汁ではなく「とちおとめ果汁」入りなんですもん。
http://blog.livedoor.jp/himantai/archives/51986863.html
で、あたくし、明日から月末まで九州出張となりますです、はい。
食べに行ける時間が取れるかどうか・・・・。
6年続いてきた皆勤賞も途絶える予感が(涙)。
留守番、よろしくお願いしますねぇ~~。
お土産は、マグP? レシ座? なんでもありまっせ(笑)。
あれ、みんみんで水餃子を食べなかったのですか?
あれをスープがわりにいただくと良いらしいです。
栃木的には、水餃子のお湯にどぼどぼとタレを入れていただきます。
みんみん東口店には、限定のじゃーじゃー麺が有って、結構美味しいです。
#すいません、間違いが有ったため、一度削除して再投稿しました。
あれをスープがわりにいただくと良いらしいです。
栃木的には、水餃子のお湯にどぼどぼとタレを入れていただきます。
みんみん東口店には、限定のじゃーじゃー麺が有って、結構美味しいです。
#すいません、間違いが有ったため、一度削除して再投稿しました。
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
今頃は、九州ですね〜。
レモンもイチゴも両方飲んでみました。(^^)
菓子パンと相性良いでしょうね。
メロンパンと一緒に食べたいです。
ふるふるさん、「みかか」は皆勤賞なんですね。すごい!
ワタクシは、一週間に1、2回の更新で・・・。
その、お土産は、いらん!
コメントありがとうございます。
今頃は、九州ですね〜。
レモンもイチゴも両方飲んでみました。(^^)
菓子パンと相性良いでしょうね。
メロンパンと一緒に食べたいです。
ふるふるさん、「みかか」は皆勤賞なんですね。すごい!
ワタクシは、一週間に1、2回の更新で・・・。
その、お土産は、いらん!
>dada2さん
コメントありがとうございます。
お久しぶりですー。お元気ですか?
えっとお〜。みんみんで〜・・・水餃子、食べなかったっす。
揚げ餃子にしちゃった。ちょっと失敗。
宇都宮駅前は、ちょっと興味深いので、また機会があったら、電車で朝から行ってみようかなぁって思ってます。
みんみんの東口店ですね。
じゃーじゃー麺。(^^)
コメントありがとうございます。
お久しぶりですー。お元気ですか?
えっとお〜。みんみんで〜・・・水餃子、食べなかったっす。
揚げ餃子にしちゃった。ちょっと失敗。
宇都宮駅前は、ちょっと興味深いので、また機会があったら、電車で朝から行ってみようかなぁって思ってます。
みんみんの東口店ですね。
じゃーじゃー麺。(^^)
>y_flueglsさん
コメントありがとうございます。
フードコートで食べ比べると、凄く面白いですよ。
みんみんよりも、好きな餃子がみつかったりして。
ワタクシもまた、宇都宮に行きたいです。
おいしかった。
コメントありがとうございます。
フードコートで食べ比べると、凄く面白いですよ。
みんみんよりも、好きな餃子がみつかったりして。
ワタクシもまた、宇都宮に行きたいです。
おいしかった。
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
さすが、みんみんさんは、人気ですね〜。
お店は凄くならんでいるんですって?
正嗣っていうお店も行ってみたいですぅ〜。
いっぺんに食べ比べるの、楽しいですよ。
コメントありがとうございます。
さすが、みんみんさんは、人気ですね〜。
お店は凄くならんでいるんですって?
正嗣っていうお店も行ってみたいですぅ〜。
いっぺんに食べ比べるの、楽しいですよ。
>ゆうこさん
コメントありがとうございます。
宇都宮って、ちょっと面白い街でした。
朝から行きたい感じ。ほんと。
電車でゆっくりのんびり行きたいですね。
餃子もいいですが、他のお店もちょっと面白そうなお店もあって、いい感じでした。
近々行きたいです。
コメントありがとうございます。
宇都宮って、ちょっと面白い街でした。
朝から行きたい感じ。ほんと。
電車でゆっくりのんびり行きたいですね。
餃子もいいですが、他のお店もちょっと面白そうなお店もあって、いい感じでした。
近々行きたいです。
コメント