この日はGWの初日。
といっても、我が輩は土曜日も月曜日もお仕事があるので、ちょっちゅかなぴい。
ま、でもお天気が良いので、久しぶりに谷根千に散歩に行きましょうか。
ちょうど5日まで根津神社境内で「第42回文京つつじまつり」やってるんですよね。
ま、写真撮りがてら、ちょっとみてみましょ。
東京メトロ千代田線、千駄木駅で降りて、まず根津神社へ。
天気もよいので、人が多い事。
露店も出てますね。(^^)

人ごみを進んで行きまして、つつじ、ありましたよ。


お、綺麗。
でも、やっぱり、人が、多いな。

こんなに綺麗だったら、そりゃ、みんな観に来るよね。
さて、そろそろ昼ご飯を食べよっかな。
どこにしようかなぁ〜。
あのね、ちょっとね、怪しいお店が、あるんですよぉ〜。
不忍通りから、ちょっと入った所のお店なんですけどね。
ここってさ、どうかな?

「味工房 パルミエ」さん。

ん?カタカナ、ひらがな、どっちぃ〜?
それにしても、「味工房」なかなかなハードル設定。
ちょっとそそられます。
ランチは、この3種類みたいですね。

ん〜、どーしようかなぁ〜。
ツイッターで「根津に行きます!」ってつぶやいたら、いろんな方から「どこそこのお店がお勧めです。オシャレです。」と情報をいただいたのにも関わらずの、あえての、ここ。
ま、はいってみようよ。
「突撃マルルの昼ご飯!」だ!
ガラガラ〜。(戸を開ける)
・・・。(あ、やっちゃった系?)
10席ほどのカウンターのお店に、お客さんが1人・・・。
ま、席について、ハンバーグステーキ(800円)を注文します。
御主人がハンバーグのお肉をフライパンで焼きーの、オーブンにいれーの。
・・・・としばし時間が経ち・・・。
来ましたよ。
これね。

あら(^^)
ちょっと、いいんじゃない?(^^)/

アップでポン。
デミグラスソースの、赤ワインの良い香りがします。
スープは、溶き卵の中華風のスープなんですね。

付け合わせのカボチャが、なんとも下町っぽくて。
おばさんが、「ご飯、たりなかったら、おかわりしてくださいね。(^^)」
おっとー!
そのお言葉、ポイントアップ!
お代わり、ポイントアップ!(^0^)//
さて、いただきまーす。

あ、なるほど、なるほど。
美味しい美味しい。
ハンバーグは肉汁ジュワー系ではない、ステーキっぽい感じ。
いまでこそ、肉汁が出るハンバーグが人気があるけど、昔はこっちの方が洋食屋では主流だったんだよね。
デミソースも、美味しい。
それと、付け合わせのマカロニサラダがタマゴが入っているんですよ。
これ、超好きぃ〜!
スープは見た目通り、中華風のスープですが、とろみ加減もグー!
ダイコンのお新香も、漬けすぎて無く甘みがあり美味しい。
もちろん、ご飯も美味しい。
このお値段で、このお料理は、いい感じですよ。
「突撃マルルの昼ご飯」撃沈されずにすみました。
ごちそうさまでした。
お店を出た後、やっぱりちょっとデザートたべたいよね。
コーヒーのみたいよね。
・・ということで、以前も行った事のあるお店に行く事に。
ここから、すぐなんですよね。

ちょっとわかりにくい所にあるんですが、この看板が目印。
怪しいでしょ。
こちらね。
「結構人ミルクホール」さん。


レトロっつーか、古い家。

ガラガラーと戸を開けて入ると、しずかで独特な感じの店内。

お一人様メインのお店なので、お一人様席がほとんどです。
ゆっくりお茶を飲みながら、本を読んだり漫画読んだり・・という空間。

谷根千では知る人ぞ知る、カフェなのです。

頼んだのは、コーヒーとチーズケーキ。
絶対的お勧めはカフェオレなんですが、今回はコーヒーにしました。

ここのね、チーズケーキがね、凄い美味しいの。

どっしりとした感じなんだけど、口の中で「サワーっ」って無くなるんですよ。
溶けちゃう。
チーズのまったり感は十分にあるのにも関わらず、溶けてなくなっちゃう。
美味しい。
ほんと、美味しい。
あ、美味しかった。
さて、もうすこし、散歩しよっかな。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
味工房 パルミエ
東京都文京区千駄木2-43-4
03-3823-5858
定休日、営業時間 不明
[#PARTS|USER|46499#]
結構人ミルクホール
東京都文京区千駄木2-48-16
定休日 金曜日
12時15分頃〜19時
[#PARTS|USER|46500#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
といっても、我が輩は土曜日も月曜日もお仕事があるので、ちょっちゅかなぴい。
ま、でもお天気が良いので、久しぶりに谷根千に散歩に行きましょうか。
ちょうど5日まで根津神社境内で「第42回文京つつじまつり」やってるんですよね。
ま、写真撮りがてら、ちょっとみてみましょ。
東京メトロ千代田線、千駄木駅で降りて、まず根津神社へ。
天気もよいので、人が多い事。
露店も出てますね。(^^)

人ごみを進んで行きまして、つつじ、ありましたよ。


お、綺麗。
でも、やっぱり、人が、多いな。

こんなに綺麗だったら、そりゃ、みんな観に来るよね。
さて、そろそろ昼ご飯を食べよっかな。
どこにしようかなぁ〜。
あのね、ちょっとね、怪しいお店が、あるんですよぉ〜。
不忍通りから、ちょっと入った所のお店なんですけどね。
ここってさ、どうかな?

「味工房 パルミエ」さん。

ん?カタカナ、ひらがな、どっちぃ〜?
それにしても、「味工房」なかなかなハードル設定。
ちょっとそそられます。
ランチは、この3種類みたいですね。

ん〜、どーしようかなぁ〜。
ツイッターで「根津に行きます!」ってつぶやいたら、いろんな方から「どこそこのお店がお勧めです。オシャレです。」と情報をいただいたのにも関わらずの、あえての、ここ。
ま、はいってみようよ。
「突撃マルルの昼ご飯!」だ!
ガラガラ〜。(戸を開ける)
・・・。(あ、やっちゃった系?)
10席ほどのカウンターのお店に、お客さんが1人・・・。
ま、席について、ハンバーグステーキ(800円)を注文します。
御主人がハンバーグのお肉をフライパンで焼きーの、オーブンにいれーの。
・・・・としばし時間が経ち・・・。
来ましたよ。
これね。

あら(^^)
ちょっと、いいんじゃない?(^^)/

アップでポン。
デミグラスソースの、赤ワインの良い香りがします。
スープは、溶き卵の中華風のスープなんですね。

付け合わせのカボチャが、なんとも下町っぽくて。
おばさんが、「ご飯、たりなかったら、おかわりしてくださいね。(^^)」
おっとー!
そのお言葉、ポイントアップ!
お代わり、ポイントアップ!(^0^)//
さて、いただきまーす。

あ、なるほど、なるほど。
美味しい美味しい。
ハンバーグは肉汁ジュワー系ではない、ステーキっぽい感じ。
いまでこそ、肉汁が出るハンバーグが人気があるけど、昔はこっちの方が洋食屋では主流だったんだよね。
デミソースも、美味しい。
それと、付け合わせのマカロニサラダがタマゴが入っているんですよ。
これ、超好きぃ〜!
スープは見た目通り、中華風のスープですが、とろみ加減もグー!
ダイコンのお新香も、漬けすぎて無く甘みがあり美味しい。
もちろん、ご飯も美味しい。
このお値段で、このお料理は、いい感じですよ。
「突撃マルルの昼ご飯」撃沈されずにすみました。
ごちそうさまでした。
お店を出た後、やっぱりちょっとデザートたべたいよね。
コーヒーのみたいよね。
・・ということで、以前も行った事のあるお店に行く事に。
ここから、すぐなんですよね。

ちょっとわかりにくい所にあるんですが、この看板が目印。
怪しいでしょ。
こちらね。
「結構人ミルクホール」さん。


レトロっつーか、古い家。

ガラガラーと戸を開けて入ると、しずかで独特な感じの店内。

お一人様メインのお店なので、お一人様席がほとんどです。
ゆっくりお茶を飲みながら、本を読んだり漫画読んだり・・という空間。

谷根千では知る人ぞ知る、カフェなのです。

頼んだのは、コーヒーとチーズケーキ。
絶対的お勧めはカフェオレなんですが、今回はコーヒーにしました。

ここのね、チーズケーキがね、凄い美味しいの。

どっしりとした感じなんだけど、口の中で「サワーっ」って無くなるんですよ。
溶けちゃう。
チーズのまったり感は十分にあるのにも関わらず、溶けてなくなっちゃう。
美味しい。
ほんと、美味しい。
あ、美味しかった。
さて、もうすこし、散歩しよっかな。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
味工房 パルミエ
東京都文京区千駄木2-43-4
03-3823-5858
定休日、営業時間 不明
[#PARTS|USER|46499#]
結構人ミルクホール
東京都文京区千駄木2-48-16
定休日 金曜日
12時15分頃〜19時
[#PARTS|USER|46500#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/05/01 (日) [グルメ]
どちらもアップ、待ってました~♪パルミエさん、昔からの洋食に和と中なんて、おもしろいですね。やっぱりこちらで初めてはハンバーグかな?
憧れの結構人ミルクホールのチーズケーキ!いいなぁ。。。お店の雰囲気も色合いもいいですね。器もいいですね。ただ静かに座ってないといけないのが、できるか自信がないです(^_^;)
憧れの結構人ミルクホールのチーズケーキ!いいなぁ。。。お店の雰囲気も色合いもいいですね。器もいいですね。ただ静かに座ってないといけないのが、できるか自信がないです(^_^;)
根津神社のツツジこのアングルの写真という事は中にまでは入らなかったんですね。
それでは中で野点をやっていたかどうかまでは分かりませんよね?
以前に行った時は野点をやっていて別料金でお点前を戴けました。
結構人ミルクホールのコーヒーにガムシロとコーヒーフレッシュが付いているという事は簡易メニューの方のコーヒーですね。
ここのチーズケーキ私も好きです。
濃厚な中央部分も良いですし、端の方のホロホロと解けていく部分も好きです。
確かケーキはHPで通販も有りますよね。
それでは中で野点をやっていたかどうかまでは分かりませんよね?
以前に行った時は野点をやっていて別料金でお点前を戴けました。
結構人ミルクホールのコーヒーにガムシロとコーヒーフレッシュが付いているという事は簡易メニューの方のコーヒーですね。
ここのチーズケーキ私も好きです。
濃厚な中央部分も良いですし、端の方のホロホロと解けていく部分も好きです。
確かケーキはHPで通販も有りますよね。
>ぼさのばさん
コメントありがとうございます。
つつじまつり、本当に人がたくさんで、酔っちゃいそうでした。
でも、きれいでした。
光栄軒さん、最近いってないなぁ〜。っていうか食べられないよなぁ〜。
コメントありがとうございます。
つつじまつり、本当に人がたくさんで、酔っちゃいそうでした。
でも、きれいでした。
光栄軒さん、最近いってないなぁ〜。っていうか食べられないよなぁ〜。
>むねこさん
コメントありがとうございます。
パルミエさんは、街の洋食屋さんって感じですね。
今回はとりあえずハンバーグにしてみたんですが、Aの焼肉ポークっていうのが、なんだろ?
豚肉の生姜焼き? それともポークソテー?
気になっちゃいますね。
結構人さんのところのチーズケーキは、おいしかった!
本を読んだりする人だったら、のんびりできますね。
ワタクシは、本、よまないですぅ。
コメントありがとうございます。
パルミエさんは、街の洋食屋さんって感じですね。
今回はとりあえずハンバーグにしてみたんですが、Aの焼肉ポークっていうのが、なんだろ?
豚肉の生姜焼き? それともポークソテー?
気になっちゃいますね。
結構人さんのところのチーズケーキは、おいしかった!
本を読んだりする人だったら、のんびりできますね。
ワタクシは、本、よまないですぅ。
>lematさん
コメントありがとうございます。
人が多かったので、さっさと出ちゃいました。
この人ごみじゃ、好きなアングルが撮れないし、こんなときは深入りしないで、次の場所に行くのが常なんです。
なので、撮った写真も、全く気に入らない出来です。
結構人さんのお店で飲んだのは、普通のホットコーヒーです。
今回もチーズケーキをいただいたんですが、ガトーショコラも食べたかったなぁ〜。
コメントありがとうございます。
人が多かったので、さっさと出ちゃいました。
この人ごみじゃ、好きなアングルが撮れないし、こんなときは深入りしないで、次の場所に行くのが常なんです。
なので、撮った写真も、全く気に入らない出来です。
結構人さんのお店で飲んだのは、普通のホットコーヒーです。
今回もチーズケーキをいただいたんですが、ガトーショコラも食べたかったなぁ〜。
>y_flugelsさん
コメントありがとうございます。
でしょぉ〜。ワタクシも結構人の由来が気になるんですよ。
お人好しとか、正直な人という意味もあるみたいなんですが、そんな由来なんですかね。
コメントありがとうございます。
でしょぉ〜。ワタクシも結構人の由来が気になるんですよ。
お人好しとか、正直な人という意味もあるみたいなんですが、そんな由来なんですかね。
>ヒゲ=チキンさん
コメントありがとうございます。
おっと!ワンホール、いっちゃいます?いけちゃいます?(^^)
ワタクシ、いけます!
レトロなお店に、おいしいチーズケーキ。
谷根千に行かれるときは、是非!
コメントありがとうございます。
おっと!ワンホール、いっちゃいます?いけちゃいます?(^^)
ワタクシ、いけます!
レトロなお店に、おいしいチーズケーキ。
谷根千に行かれるときは、是非!
あ、つつじ。え、つつじ?maruruさんとつつじ…
♫マールルさんとつつじ、つつじ、つつじ…♪ 失礼しました。
5日までですね、つつじ祭り。今年は野点や和太鼓の演奏(?)はないそうです。
ここでも少なからず震災の自粛が影響してるんですね。
洋食屋さん、美味しそうじゃないですかー。よかったですね、当たりで!
「おかわりOK」っていうのも、下町っぽくて良いな。
この結構人、有名ですよね。静かに読書しながらお茶、というにはもってこいな雰囲気ですね。この時は空いてました?
谷根千、最近ご無沙汰です。また行ってみようかな。たい焼き食べたい(笑)
♫マールルさんとつつじ、つつじ、つつじ…♪ 失礼しました。
5日までですね、つつじ祭り。今年は野点や和太鼓の演奏(?)はないそうです。
ここでも少なからず震災の自粛が影響してるんですね。
洋食屋さん、美味しそうじゃないですかー。よかったですね、当たりで!
「おかわりOK」っていうのも、下町っぽくて良いな。
この結構人、有名ですよね。静かに読書しながらお茶、というにはもってこいな雰囲気ですね。この時は空いてました?
谷根千、最近ご無沙汰です。また行ってみようかな。たい焼き食べたい(笑)
>union-jackさん
コメントありがとうございます。
それは、メリーさん、じゃい!!(^^)/
とかるく突っ込みをいれつつ・・・。
洋食屋さんは、堅実に美味しいお店でした。
なるほど、やっぱり、結構人さん、有名ですよね!
谷根千でいちばん谷根千っぽいカフェだと思います。
オシャレなカフェやレストラン。結構増えてました。
また行かないとなぁ〜、って。
コメントありがとうございます。
それは、メリーさん、じゃい!!(^^)/
とかるく突っ込みをいれつつ・・・。
洋食屋さんは、堅実に美味しいお店でした。
なるほど、やっぱり、結構人さん、有名ですよね!
谷根千でいちばん谷根千っぽいカフェだと思います。
オシャレなカフェやレストラン。結構増えてました。
また行かないとなぁ〜、って。
コメント