我が輩、2度目の訪問です。
以前は、ランチに伺って、「ソースカツ丼」をいただきました。
おいしかった。
でね、「あのお店、夜も、恐ろしく美味しいのよ。」
という話を小耳にハサミ、気になって気になって仕方が無くて、来ちゃいました。
ま、ほら、夜だとさ、「飲み」がはいるじゃないですか。
我が輩、一人ではアレなんで、ちょっと友達を誘い・・・。
「いーから、ちょっと、ちょっと、飲も。」
と半ば強引に。
土曜日の夕方。
飲食店でなおかつ、やきとりをやるお店だったら、もう営業していても良い時間なんですが、なかなか電気がつきません。
向かいの広場でちょっと待っておりましたら、ようやく夜の部、開店〜。

こちらが、久しぶりの「キッチンフライパン」さん。
店内に入るとカウンターがメインのお店。
奥に座敷があるみたいですね。

まずは、ハイボールで乾杯ぃ〜。

メニューをみて、いろいろ頼みました。
まずは、「牛モツの煮込み」(400円)


あぁ、あぁ、美味しい。
そして、串の「皮」(150円x2)

あぁ、おいしいわん。
塩味がちょうど良いし、カリッと、ジュワッと、美味しい。
それから「つくね」(150円x2)

作り立てなので、ふんわり。
軟骨もはいっていて、うほほ、美味しい。
そして、「焼き鳥」(150円x2)

えっ!柔らかい。
鳥のジューシーさが、ジュワァァァン!
美味しいっ!!
んで、「レバー」(150円x2)

これが、また、すごい。
レバ刺しに使うものを、さっと、焼いてある。
なので、なかが、レア!
んもぉ〜、最高でござんす。
それから、これ。
「

我が輩、初めてだったんです。
なに?っておもったら、たくあんの燻製とのこと。
自家製ですって。
凄く良い香りなんです。はじめてたべたけど、これ、おいしい。
お酒のつまみには、凄く合うね!
まだまだたべるよぉ〜。
こちら「ササミワサビ」(240円x2)

もう、プリップリの刺身に出来るくらいの新鮮なササミ。
そこに本わさび。
わさびのちょい甘い香りとツーンとくるあの風味が、抜群!
美味しすぎて、アラリアシー!(^^)
よーし!佳境に入ったぞ!
「特製から揚げ(手羽)」(400円)だ!

ちょい甘辛いタレでホクホク、あつあつのから揚げ。
美味しくない訳が無い!!
旨いね〜。
ほんと、美味しいね〜。
さてさて、それでは、いよいよ〆のご飯もの行きましょうか!
こちらは、洋食も大人気。
っていうか元々は洋食屋さんだからね。
洋食の定番メニューもずらっと列んでおります。


そしたら、やっぱり、また、あれ食べようよ。
っつーことで、きましたよ。
でーん!
「ソースカツ丼(大盛)」

で、でかい!
横からポン。

あぁ、山盛りになってる。
これを、取り皿をもらって、分けましょ。
(^^)

これ、凄い量だよ。
器の淵までご飯がはいっていて、そのうえにキャベツ。
そしてチキンカツ。
ではでは、いただきまーす。
(^0^)
あぁ!なんじゃ!
すごい。なに?
凄く柔らかい。
カツなのに、生みたいに柔らかい。
この火の通し加減が超プロ!
デミグラスをつかった特製ソース。
やっぱり旨いね。
それにしても、洋食も旨いし、焼き鳥も旨い。ってどういうことなんでしょう。
ご主人に伺った所、以前は目の前が足立区役所で弁当や洋食で忙しかったんですって。
それが、区役所移転に伴い、ご主人は移転先の近くに店を構え、焼き鳥屋を始めたとのこと。
結局、フライパンは女将さん、焼き鳥屋を御主人がと別れて営業する事になって、どちらも大忙しで体を壊しそうになっちゃった。
そこで、ご主人のお店は閉めて、本家本元こちらの「フライパン」さんで焼き鳥も始めたという事なんですって。
きゃぁ〜、歴史感じるね。
そんでもっと凄いのが、こちらの弁当の人気!
今も、梅島の足立区役所まで届けているんだって。
昔はテレビ局からも依頼があったという、その人気。
凄いね。
それに、コチラの女将さん。
超、お綺麗なんです。
ご主人も女将さんも気さくで、話しやすくて。
とても素敵なお店です。
おみせでーた
キッチン フライパン
東京都足立区千住1-23-18
03-3881-4304
定休日 日曜日
12時〜13時 18時〜22時
2011/04/26 (火) [足立区(北千住)]
>ふるふるさん
コメントありがとうございます。
さすが!目の付けどころが流石です。
ランチは短いんですが、弁当の配達とかで、大忙しだそうです。
お店初めて33年だそうですよ。歴史ありますね。
他の洋食メニューも今度たべてみますぅ。
コメントありがとうございます。
さすが!目の付けどころが流石です。
ランチは短いんですが、弁当の配達とかで、大忙しだそうです。
お店初めて33年だそうですよ。歴史ありますね。
他の洋食メニューも今度たべてみますぅ。
>むねこさん
女将さんが、お綺麗です。
お弁当は仕出しなので、テイクアウト弁当じゃないんですが、とても人気なんです。
あ、いがぶりっこ、って書いてある。うー、訂正訂正・・・。
何食べても、平均以上においしいので、おすすめです。
女将さんが、お綺麗です。
お弁当は仕出しなので、テイクアウト弁当じゃないんですが、とても人気なんです。
あ、いがぶりっこ、って書いてある。うー、訂正訂正・・・。
何食べても、平均以上においしいので、おすすめです。
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
レバー・・おいしかったですよぉ。
焼き鳥の後に、カツなんです。あ、チキンカツなんですよ。
チキンだから、安心でしょ。(何がじゃ!)
おなかパンパンでっす。
コメントありがとうございます。
レバー・・おいしかったですよぉ。
焼き鳥の後に、カツなんです。あ、チキンカツなんですよ。
チキンだから、安心でしょ。(何がじゃ!)
おなかパンパンでっす。
>ゆうこさん
コメントありがとうございます。
ゆうこさんも、ご存知ですよね。(^^)
レバー美味しかったです。
あんまり教えたく無いお店ですよね。
大将も、すごく優しくて、本当に良いご夫婦ですね。
コメントありがとうございます。
ゆうこさんも、ご存知ですよね。(^^)
レバー美味しかったです。
あんまり教えたく無いお店ですよね。
大将も、すごく優しくて、本当に良いご夫婦ですね。
>森のたぬきさん
もー、グルメブロガーさんたちは、どーして、同じ視点なんでしょ。
(^^)//
たぶん、森たぬさんの「ストライク圏」にズバッときますよ。
ソースカツ丼をガブッといってくださいまし!
もー、グルメブロガーさんたちは、どーして、同じ視点なんでしょ。
(^^)//
たぶん、森たぬさんの「ストライク圏」にズバッときますよ。
ソースカツ丼をガブッといってくださいまし!
コメント