我が輩の家の近くにイタリアンのお店ができました。
その場所って、その前はカラオケスナックだったような。そしてその前の前は違うスナック・・。
最近大掛かりに改装していて、何が出来るのかなぁと思っていたんです。
北千住西口の商店街を日光街道方面にあるいていって、ザ・プライスの先を右へ。
しばらく歩いた、左側です。
コチラのお店ですね。

「トラットリア バール イル ポルトローネ」さん。
ランチに伺いました。
店頭のボードにメニューがありますね。

ま、とにかく入ってみましょ。
レッツラゴー!(^0^)/
店内はカウンターのみ。
奥の方にローカウンターで3席。
他は普通のカウンターです。
決して広いとは言えない店内ですが、アットホームさが伺われますよ。
カウンターに座った我が輩。
注文、注文っと。

今回は C の「鶏モモ肉と玉ネギのトマトスパゲティ」(¥945)にしましょ。
コチラのお店で、目立つのが、カウンターのうえ。

ワイングラスが綺麗にぶらさがっています。
ふふふ、綺麗ぃ〜。
あ、出来たみたいですね。
こちらです。

あ、そうそう、書くの忘れちゃった。
パスタ大盛200gにしてもらってます。

横からポン!
こんもりと良いお山です。
おいしそう。

アップでポン!
おろしたパルメジャーノレジャーノが溶けて、ん〜、いい感じじゃない!(^0^)
ではでは、いただきまーす。
(^0^)
あっ!
ほっふぉっほっほっふぉ。
熱いぃ〜(^0^)
熱々ぅ。
あぁ、トマトの酸味とまろやかさが丁度良い感じ。
とてもシンプルな味付けなんですけど、まとまりがいいです。
シンプルなほど、難しいんですよね。
美味しいです。
ソースがたっぷり。
鶏のモモ肉も沢山入っていて、柔らかくて、いい感じ。
おいしい〜ん。
アットホームで安心するおいしさです。
パクパク。
(^0^)
ぱくぱく。
食後は、エスプレッソコーヒー。

お砂糖を一袋入れて、甘苦い魅力をちょっとずつ味わいます。
お店の方にお話を伺う事が出来ました。
コチラのお店の特徴は、シニアソムリエでもあるシェフが自信を持ってお勧めするワイン。
それも、グラスワインが、お手頃価格!

種類も沢山あって、いろいろたのしめそうですね。
それと、夜になると椅子がなくなりカウンター立ち飲みになってしまう店内。
カウンター上の黒板には、グランドメニューがずらり。
どれもお財布優しい価格。


一人でイタ飯、もちオッケー!
ワインとおつまみでも良し。
アラカルトで、がっつりいってもよし!
それぞれの楽しみ方ができそうですね。
今度、今度、絶対に夜に来ようっと!
ごちそうさまでした。
おみせでーた
TRATTORIA IL POLTRONE (トラットリア イル ポルトローネ)
東京都足立区千住3-14
03-5284-2350
定休日 毎週火曜日 第2第4水曜日
2011/12/8現在、平日ランチは辞めたそうです。
平日 17時〜23時半
土日祝 13時〜22時 (13時〜15時 ランチサービス)
その場所って、その前はカラオケスナックだったような。そしてその前の前は違うスナック・・。
最近大掛かりに改装していて、何が出来るのかなぁと思っていたんです。
北千住西口の商店街を日光街道方面にあるいていって、ザ・プライスの先を右へ。
しばらく歩いた、左側です。
コチラのお店ですね。

「トラットリア バール イル ポルトローネ」さん。
ランチに伺いました。
店頭のボードにメニューがありますね。

ま、とにかく入ってみましょ。
レッツラゴー!(^0^)/
店内はカウンターのみ。
奥の方にローカウンターで3席。
他は普通のカウンターです。
決して広いとは言えない店内ですが、アットホームさが伺われますよ。
カウンターに座った我が輩。
注文、注文っと。

今回は C の「鶏モモ肉と玉ネギのトマトスパゲティ」(¥945)にしましょ。
コチラのお店で、目立つのが、カウンターのうえ。

ワイングラスが綺麗にぶらさがっています。
ふふふ、綺麗ぃ〜。
あ、出来たみたいですね。
こちらです。

あ、そうそう、書くの忘れちゃった。
パスタ大盛200gにしてもらってます。

横からポン!
こんもりと良いお山です。
おいしそう。

アップでポン!
おろしたパルメジャーノレジャーノが溶けて、ん〜、いい感じじゃない!(^0^)
ではでは、いただきまーす。
(^0^)
あっ!
ほっふぉっほっほっふぉ。
熱いぃ〜(^0^)
熱々ぅ。
あぁ、トマトの酸味とまろやかさが丁度良い感じ。
とてもシンプルな味付けなんですけど、まとまりがいいです。
シンプルなほど、難しいんですよね。
美味しいです。
ソースがたっぷり。
鶏のモモ肉も沢山入っていて、柔らかくて、いい感じ。
おいしい〜ん。
アットホームで安心するおいしさです。
パクパク。
(^0^)
ぱくぱく。
食後は、エスプレッソコーヒー。

お砂糖を一袋入れて、甘苦い魅力をちょっとずつ味わいます。
お店の方にお話を伺う事が出来ました。
コチラのお店の特徴は、シニアソムリエでもあるシェフが自信を持ってお勧めするワイン。
それも、グラスワインが、お手頃価格!

種類も沢山あって、いろいろたのしめそうですね。
それと、夜になると椅子がなくなりカウンター立ち飲みになってしまう店内。
カウンター上の黒板には、グランドメニューがずらり。
どれもお財布優しい価格。


一人でイタ飯、もちオッケー!
ワインとおつまみでも良し。
アラカルトで、がっつりいってもよし!
それぞれの楽しみ方ができそうですね。
今度、今度、絶対に夜に来ようっと!
ごちそうさまでした。
おみせでーた
TRATTORIA IL POLTRONE (トラットリア イル ポルトローネ)
東京都足立区千住3-14
03-5284-2350
定休日 毎週火曜日 第2第4水曜日
2011/12/8現在、平日ランチは辞めたそうです。
平日 17時〜23時半
土日祝 13時〜22時 (13時〜15時 ランチサービス)
2011/03/20 (日) [足立区(北千住)]
おお!
たち花さんの先ですね。
近々チャリチャリで覗きに行って見よう。
ほんに北千住はおされなお店が出来ますねぇ。
堀切菖蒲園は来月中旬、「松屋」が出来るぐらいで・・・(泣)
アートコーヒーは月末に閉店だし・・・。
たち花さんの先ですね。
近々チャリチャリで覗きに行って見よう。
ほんに北千住はおされなお店が出来ますねぇ。
堀切菖蒲園は来月中旬、「松屋」が出来るぐらいで・・・(泣)
アートコーヒーは月末に閉店だし・・・。
あら、良さそうなお店ができましたね。13時までに入らないとだめですか~。お酒飲めなくても、夜、ピッツアとか、ふきのとうのパスタとか食べに行きたいです。
東口の新しいお店?〇乃屋にもう行かれました~?おいしいのかな?私、今日気が付きました。
東口の新しいお店?〇乃屋にもう行かれました~?おいしいのかな?私、今日気が付きました。
>森のたぬきさん
コメントありがとうございます。
まったくの、雑食ブログになっちゃってます。
エリアも種類もバラバラ。
あはは。そこが、いいところ。なんちゃって。
やっぱり、ワタクシ、オサレ?
エスプレッソ、似合っちゃうでしょ。
一口で飲んだのは、内緒。(なんちゃって)
一口めは熱いので注意!
コメントありがとうございます。
まったくの、雑食ブログになっちゃってます。
エリアも種類もバラバラ。
あはは。そこが、いいところ。なんちゃって。
やっぱり、ワタクシ、オサレ?
エスプレッソ、似合っちゃうでしょ。
一口で飲んだのは、内緒。(なんちゃって)
一口めは熱いので注意!
コメント