久しぶりにマル☆シグ企画でございます。
こちらの方のレポもご覧くださいまし。
今回は何を食べたかというと・・・。
つーか、登山。(^^;)
山登りでございます。
よーし、登るどーっ!(^^)/
待ち合わせは午後6時に浅草ROXの前。
え?
登山でしょ?
夜じゃん!
さて、ここから歩いて5分くらいかな。
ささ、レッツラゴーっ!
国際通りを三ノ輪方面へ。
言問い通りを渡って、さらに直進。
さ、この辺の右側でーす。
はい、こちら。

「スパゲッティーストア カルボ」さん。
いままで、我が輩のブログを見ていただいた方は、気がついた?
そーです!
今回で我が輩、カルボさんは3回目。
ようやく、「山」を食べにやってきました。
ということで、今回の「マル☆シグ企画」は
カルボで山を食べるどーっ!
お店に入る前に券売機で食券を買いましょ。

我が輩は「ミカド」の「山」、1000円を購入。
シュン氏は、「ナポリ」の「山」、さらに、「温泉玉子」「ソーセージ」「とろ〜りチーズ」のトッピング券も買っております。
あ、あのぉ〜、山って、1kgあるんすよ。
イチキロ。
トッピングは、危険っしょ?
我が輩は、和風系のミカドでさっぱりと登頂しようとしているのに、あーたったら。
さて、テーブル着きます。
ジャポネとどう違うのかとか、リトル小岩井とはどうなのかとかいろいろ話をしていたら、きましたよ。
「ミカド」の「山」

うわぉ!熱そ。湯気がモクモク。(^^)
横からポン!

麺が太めなので、それほど多く見えないですが、きっちり山でございます。
アップでポン!

ベーコン、しめじ、ニンニクの芽が入ってます。
醤油と酒とニンニクの良い香り。
美味しそ。(^^)
シュン氏のナポリタンも来ましたので、ツーショット!
白いお山に赤いお山。(^^)

並べて横からポン!

いただきまーす。(^^)
持ってみると、さすがにずっしりしますね。
この山は、一口の量を多くしてトライです。
ん。和風の醤油味で、美味しい。
これ、おいしいわ。
フォークでくるくる多めに巻いて、パクリ。(^0^)
ほふほふ。
おいしい。和風だから軽めでいいです。
半分くらい食べた所で、コショウをかけます。
醤油とコショウって合うんだよね。
きがついたら、完食ぅ〜!

フォークは普通サイズのモノなので、これでどれくらいの量かイメージできますかね。
思ったよりもスムーズに登頂成功しました。
シュン氏も、喫茶店のナポリタンとはちょっと風味がちがっていて、美味しいとのこと。
かなりの満足顔。
よかったよかった。
白山、赤山、登頂ということで、今回の「マル☆シグ企画」。
お開きに、相成ります。
シュン氏が「夜の浅草寺を見たい」っつーから、いきますた。
ライトアップされていて、綺麗ですた。

順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
スバゲッティストア カルボ
東京都台東区浅草3-42-6
03-5603-0203
定休日 火曜日
11時半〜15時 17時〜23時
[#PARTS|USER|37353#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
こちらの方のレポもご覧くださいまし。
今回は何を食べたかというと・・・。
つーか、登山。(^^;)
山登りでございます。
よーし、登るどーっ!(^^)/
待ち合わせは午後6時に浅草ROXの前。
え?
登山でしょ?
夜じゃん!
さて、ここから歩いて5分くらいかな。
ささ、レッツラゴーっ!
国際通りを三ノ輪方面へ。
言問い通りを渡って、さらに直進。
さ、この辺の右側でーす。
はい、こちら。

「スパゲッティーストア カルボ」さん。
いままで、我が輩のブログを見ていただいた方は、気がついた?
そーです!
今回で我が輩、カルボさんは3回目。
ようやく、「山」を食べにやってきました。
ということで、今回の「マル☆シグ企画」は
カルボで山を食べるどーっ!
お店に入る前に券売機で食券を買いましょ。

我が輩は「ミカド」の「山」、1000円を購入。
シュン氏は、「ナポリ」の「山」、さらに、「温泉玉子」「ソーセージ」「とろ〜りチーズ」のトッピング券も買っております。
あ、あのぉ〜、山って、1kgあるんすよ。
イチキロ。
トッピングは、危険っしょ?
我が輩は、和風系のミカドでさっぱりと登頂しようとしているのに、あーたったら。
さて、テーブル着きます。
ジャポネとどう違うのかとか、リトル小岩井とはどうなのかとかいろいろ話をしていたら、きましたよ。
「ミカド」の「山」

うわぉ!熱そ。湯気がモクモク。(^^)
横からポン!

麺が太めなので、それほど多く見えないですが、きっちり山でございます。
アップでポン!

ベーコン、しめじ、ニンニクの芽が入ってます。
醤油と酒とニンニクの良い香り。
美味しそ。(^^)
シュン氏のナポリタンも来ましたので、ツーショット!
白いお山に赤いお山。(^^)

並べて横からポン!

いただきまーす。(^^)
持ってみると、さすがにずっしりしますね。
この山は、一口の量を多くしてトライです。
ん。和風の醤油味で、美味しい。
これ、おいしいわ。
フォークでくるくる多めに巻いて、パクリ。(^0^)
ほふほふ。
おいしい。和風だから軽めでいいです。
半分くらい食べた所で、コショウをかけます。
醤油とコショウって合うんだよね。
きがついたら、完食ぅ〜!

フォークは普通サイズのモノなので、これでどれくらいの量かイメージできますかね。
思ったよりもスムーズに登頂成功しました。
シュン氏も、喫茶店のナポリタンとはちょっと風味がちがっていて、美味しいとのこと。
かなりの満足顔。
よかったよかった。
白山、赤山、登頂ということで、今回の「マル☆シグ企画」。
お開きに、相成ります。
シュン氏が「夜の浅草寺を見たい」っつーから、いきますた。
ライトアップされていて、綺麗ですた。

順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
スバゲッティストア カルボ
東京都台東区浅草3-42-6
03-5603-0203
定休日 火曜日
11時半〜15時 17時〜23時
[#PARTS|USER|37353#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/02/24 (木) [マル☆シグ企画]
おー!カルボ!…古い洋服店が閉まって、次に何になるんだろう?と思ったら…。
開店当初は人が並んでた記憶が(間違ってたらごめんなさい)
食べてみたいのですが…この店を通る時って早朝なんですよね〜^^;
時間作って行きたいなぁ〜
PS
まるるさん、東京マラソンに「飴ちゃん」で今年も参戦で?
開店当初は人が並んでた記憶が(間違ってたらごめんなさい)
食べてみたいのですが…この店を通る時って早朝なんですよね〜^^;
時間作って行きたいなぁ〜
PS
まるるさん、東京マラソンに「飴ちゃん」で今年も参戦で?
>zaiさん
コメントありがとうございます。
開店当初は列んでいたみたいですね。
いまは、落ち着いてます。
夜も22時半まで入れるみたいですから、是非。
東京マラソン。今年も飴くばりますよ!
トマト屋さんも参戦表明です。
zaiさんも、また、やりましょ!
ツイッターのアカウントってなんでしたっけ?
コメントありがとうございます。
開店当初は列んでいたみたいですね。
いまは、落ち着いてます。
夜も22時半まで入れるみたいですから、是非。
東京マラソン。今年も飴くばりますよ!
トマト屋さんも参戦表明です。
zaiさんも、また、やりましょ!
ツイッターのアカウントってなんでしたっけ?
いつも参考に見させて頂いています。初投稿です。どうも。
カルボですが、この間行ったら新作に変わってました。夏季期間は炒めパスタではなく、つけ麺パスタになってましたよ。一度試されては如何ですか?
カルボですが、この間行ったら新作に変わってました。夏季期間は炒めパスタではなく、つけ麺パスタになってましたよ。一度試されては如何ですか?
>がじさん
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいてありがとうございます。
つけ麺パスタですかぁ〜?
ん〜、どうだろうね。
でもおもしろそうですね。
今日でも行ってみようかなぁ〜。
情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいてありがとうございます。
つけ麺パスタですかぁ〜?
ん〜、どうだろうね。
でもおもしろそうですね。
今日でも行ってみようかなぁ〜。
情報ありがとうございます。
GWに、この先の駐車場でバッテリーがあがって
25000円也、、、中華太陽→仲見世→帰りにここで
食べたかったけどそれどころじゃありませんでした。
たまに前を通りますが未だに食べられず、、、
25000円也、、、中華太陽→仲見世→帰りにここで
食べたかったけどそれどころじゃありませんでした。
たまに前を通りますが未だに食べられず、、、
>MONICAさん
コメントありがとうございます。
ありゃりゃ、バッテリーが上がっちゃったんですか。
でも、不意の事故ってありますからね。気を付けていてもありますから、仕方ないです。25000円の傷が癒えた頃、トライしてみてください。
コメントありがとうございます。
ありゃりゃ、バッテリーが上がっちゃったんですか。
でも、不意の事故ってありますからね。気を付けていてもありますから、仕方ないです。25000円の傷が癒えた頃、トライしてみてください。
コメント