おい!いつの事だ!
なんて、いわな〜いのぉ〜。(^^)
前々回の「大人様ランチ」。
ちょっと我が輩には物足らなかったような。
実は、もう一軒行っちゃった。(^^;)
久しぶりの連食になっちゃった。
次に行ったのは、先ほどのお店をでてから駅と反対方面へ坂を下って行きます。
ちょっと行った左側。
同じ道沿いなんですよね。
こちら

「らーめん田丸」さん。
目黒不動から目黒駅まで歩いたときに見つけていたのです。
「田丸」。
なんか見覚えある。
えーと。
いまから25年くらい前の「第一期ラーメンブーム」のときに、ラーメン本に載っていたお店かなぁ。
田丸っていうおみせが、学芸大学前にあったんですよね。
行きたかったお店だったので覚えてるんです。
そこは、キャベツ煮が入っている醤油ラーメンなんですよ。
移ったのかな?支店かな?はたまた、全く違うのかな?
店頭のメニューもなんとなく、最近流行のっぽくないですしね。

ちょっと興味があったので入ってみましょう。
店内はカウンターのみ。
6人くらい。
こぢんまりというか、小さいお店ですね。
我が輩が座ったら、後ろ通れないよね〜。(^^;)
チャーシューメンといきたいところなんですが、ここは「ラーメン 600円」を注文。
しばらくしてきました。
これね。


昔風の醤油ラーメン。
チャーシューは、3枚も入ってます。
アップでポン!

スープの澄んだ感じがいいですね〜。

それに、これみて!
キャベツ煮が乗ってる!

きっと、あの田丸だね。
わー。
25年後にようやく行けた、いや、来れた。
そんな感じ。
では、いただきまーす。

(^0^)
ん。
麺はつるっとして、滑らかな麺。
いたって普通。
けど、おいしい。
スープは鶏ガラメインのしょうゆ味。
さっぱり、でもコクがあって、いいね〜。
ちょっと濃いめな味です。
チャーシューもシンプルだけど、美味しい。
メンマも味がしみていて、グー!
なにからなにまでこだわる最近のラーメン、とは違って、シンプルでかつお店の特徴をだしているところ。
ラーメンの敷居をあげていないところ。
そんなのが、とても好感が持てます。
特出するものはないけど、やっぱり美味しいんだよね。
なんだろ?
安心する、ほっとする、そんな味です。
目黒かぁ〜。
またくるのには、とおいなぁ〜。
でも、また、たべたい。
ごちそうさまでした。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
らーめん田丸
東京都目黒区下目黒1-5-20
定休日 第二第四月曜日
11時20分〜23時
[#PARTS|USER|40006#]
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
なんて、いわな〜いのぉ〜。(^^)
前々回の「大人様ランチ」。
ちょっと我が輩には物足らなかったような。
実は、もう一軒行っちゃった。(^^;)
久しぶりの連食になっちゃった。
次に行ったのは、先ほどのお店をでてから駅と反対方面へ坂を下って行きます。
ちょっと行った左側。
同じ道沿いなんですよね。
こちら

「らーめん田丸」さん。
目黒不動から目黒駅まで歩いたときに見つけていたのです。
「田丸」。
なんか見覚えある。
えーと。
いまから25年くらい前の「第一期ラーメンブーム」のときに、ラーメン本に載っていたお店かなぁ。
田丸っていうおみせが、学芸大学前にあったんですよね。
行きたかったお店だったので覚えてるんです。
そこは、キャベツ煮が入っている醤油ラーメンなんですよ。
移ったのかな?支店かな?はたまた、全く違うのかな?
店頭のメニューもなんとなく、最近流行のっぽくないですしね。

ちょっと興味があったので入ってみましょう。
店内はカウンターのみ。
6人くらい。
こぢんまりというか、小さいお店ですね。
我が輩が座ったら、後ろ通れないよね〜。(^^;)
チャーシューメンといきたいところなんですが、ここは「ラーメン 600円」を注文。
しばらくしてきました。
これね。


昔風の醤油ラーメン。
チャーシューは、3枚も入ってます。
アップでポン!

スープの澄んだ感じがいいですね〜。

それに、これみて!
キャベツ煮が乗ってる!

きっと、あの田丸だね。
わー。
25年後にようやく行けた、いや、来れた。
そんな感じ。
では、いただきまーす。

(^0^)
ん。
麺はつるっとして、滑らかな麺。
いたって普通。
けど、おいしい。
スープは鶏ガラメインのしょうゆ味。
さっぱり、でもコクがあって、いいね〜。
ちょっと濃いめな味です。
チャーシューもシンプルだけど、美味しい。
メンマも味がしみていて、グー!
なにからなにまでこだわる最近のラーメン、とは違って、シンプルでかつお店の特徴をだしているところ。
ラーメンの敷居をあげていないところ。
そんなのが、とても好感が持てます。
特出するものはないけど、やっぱり美味しいんだよね。
なんだろ?
安心する、ほっとする、そんな味です。
目黒かぁ〜。
またくるのには、とおいなぁ〜。
でも、また、たべたい。
ごちそうさまでした。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
らーめん田丸
東京都目黒区下目黒1-5-20
定休日 第二第四月曜日
11時20分〜23時
[#PARTS|USER|40006#]
らーめん田丸 ( 目黒 / ラーメン全般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
らーめん田丸 (ラーメン / 目黒駅、不動前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

2011/01/16 (日) [グルメ]
ワーオ、田丸だ~
実は昔、学大に10年住んでいて、丁度その頃に田丸は
学大で仮住まいでの営業だったかと記憶しています。
あの頃は横長の、昔懐かしカレー皿でキャベツ一杯入って
提供されていたような? それはチャーシューメンだったかな?
今風ではない東京ラーメンの田丸が懐かしいです。
実は昔、学大に10年住んでいて、丁度その頃に田丸は
学大で仮住まいでの営業だったかと記憶しています。
あの頃は横長の、昔懐かしカレー皿でキャベツ一杯入って
提供されていたような? それはチャーシューメンだったかな?
今風ではない東京ラーメンの田丸が懐かしいです。
>Starship & Sunさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。ラーメン本でみたときもカレー皿みたいなものに、はいっていました。
いまでもチャーシューメンはそのドンブリみたいです。
第一期ラーメンブームをしっている世代は、こういうラーメンが好きなのですかね?(^^)
コメントありがとうございます。
そうですよね。ラーメン本でみたときもカレー皿みたいなものに、はいっていました。
いまでもチャーシューメンはそのドンブリみたいです。
第一期ラーメンブームをしっている世代は、こういうラーメンが好きなのですかね?(^^)
>むねこさん
コメントありがとうございます。
昔風のラーメンなんですけど、ちゃんとコクがあるんです。
千住のはたのさん。行った事ありますよ。
でも写真撮影禁止って書いてあったので、あえて載せませんでした。
ご迷惑になるかもしれなかったので。
コメントありがとうございます。
昔風のラーメンなんですけど、ちゃんとコクがあるんです。
千住のはたのさん。行った事ありますよ。
でも写真撮影禁止って書いてあったので、あえて載せませんでした。
ご迷惑になるかもしれなかったので。
そうか~、連食はこちらのお店でしたか。
でも25年前に食べたかったお店に巡り合うなんて、今年はきっと良い年になりますよ、あやかりたい(他力本願)。
本当に見た目昔の支那そばって感じですね、それにキャベツがデフォで入っているなんて変わってます。
ずっと変わんない味なんでしょうね、食べてみたい。
25年前に食べたかった物ってなんだろう?。
この歳になると頭の中でプチプチ細胞が潰れる音が聞こえるようで、そういうことってほとんど思い出せないんですよね・・・もうダメポ。
でも25年前に食べたかったお店に巡り合うなんて、今年はきっと良い年になりますよ、あやかりたい(他力本願)。
本当に見た目昔の支那そばって感じですね、それにキャベツがデフォで入っているなんて変わってます。
ずっと変わんない味なんでしょうね、食べてみたい。
25年前に食べたかった物ってなんだろう?。
この歳になると頭の中でプチプチ細胞が潰れる音が聞こえるようで、そういうことってほとんど思い出せないんですよね・・・もうダメポ。
>根性左巻きさん
コメントありがとうございます。
連食はコチラのラーメンでした。
その時代の第一期ラーメンブームは、12チャンネルのテレビチャンピオンが定着させた感じがありますね。
バイブル型のシステム手帳に行きたいラーメン屋を書き出して、リストをつくったっけなぁ〜。
バブルの時代でしたよね。
ワタクシの世代だと、あのころのラーメンが好きです。
コメントありがとうございます。
連食はコチラのラーメンでした。
その時代の第一期ラーメンブームは、12チャンネルのテレビチャンピオンが定着させた感じがありますね。
バイブル型のシステム手帳に行きたいラーメン屋を書き出して、リストをつくったっけなぁ〜。
バブルの時代でしたよね。
ワタクシの世代だと、あのころのラーメンが好きです。
こんにちは、私も目黒の田丸にずいぶん前に行きました。
一時帰国中目黒に行く機会は多いのですが、
ついつい他のラーメン屋さんに行ってしまいます。
次回は久しぶりにキャベツ入りラーメンを食べに行ってみます。
一時帰国中目黒に行く機会は多いのですが、
ついつい他のラーメン屋さんに行ってしまいます。
次回は久しぶりにキャベツ入りラーメンを食べに行ってみます。
>jmc-dumaさん
コメントありがとうございます。
この記事を読み返すと、やっぱりあの味を思い出します。
ラーメンの味で思い出しやすいのは、シンプルな美味しいラーメンの味ですね。
また行ってみたいなぁ〜。
コメントありがとうございます。
この記事を読み返すと、やっぱりあの味を思い出します。
ラーメンの味で思い出しやすいのは、シンプルな美味しいラーメンの味ですね。
また行ってみたいなぁ〜。
コメント